小さな白樺の木 -- 羊蹄山のふもとから --

北海道 羊蹄山のふもとでの暮らし
この地が好きで移住してきました
のんびり生活、コツコツ庭づくり

モエレ沼公園

2019年09月19日 | お出かけ
札幌市内で用事を済ませてから、
前から気になっていた「モエレ沼公園」に
行ってきました。
 
モエレ沼公園は札幌中心地から北東の方、
丘珠空港の近くにあります。
 
 
モエレ沼公園に向けてクルマを走らせながら、
この公園の設計は
 
えっと、ノグチ‥ ノグチ‥
 
あれっ? 野口英世じゃなくて‥
 
‥‥
 
結局、公園に着くまで名前が出てきませんでした。
 
イサム・ノグチです。
イサム・ノグチが手がけました。
 
 
先ずは、公園内で一番目立つ
「モエレ山」に登りました。
 
 
空に向かって、延々と階段が続いています。
途中で、ちょっと息切れ気味に😅
 
 
頂上に着くと‥
 
 
丘珠空港から飛び立った飛行機が、
頭上を越えて行きました。
 
 
 
ここはいつもそうなのでしょうか?
頂上は強風が吹いていました。
間違ってもスカートとかでは来ない方がいいですね。
すごい姿になるかも知れません。
 
 
 
 
 
向こうの木が円状になっている中心には
噴水があるようです。
 
 
モエレ山の頂上からも見えるほど豪勢な噴き上げです。
 
その後、てくてくと山を下り、
 
広い園内を通り、噴水の方へ
 
 
噴水の周りには人が集まっていました。
 
 
季節によって噴水の時間が決まっているようです。
 
 
モエレ山から見えた豪勢な吹き上げは、
その中のコレ「ビッグワン」だったんですね。
 
私が行った時に見たものは‥
 
「ビッグワン」
 
 
「ビッグウェーブ」
 
 
「フォッグ」
 
 
「アーチ噴射」
 
の4種類、40分のプログラムだったようです。
 
 
↑「ビッグウェーブ」
 
 
これはこれで豪快で見ていて楽しいけど、
よく見ていると水の揺れ方が
悪天候の中、フェリーに乗っている時の
の荒波に見えてきて、
酔いそう💦
 
その「フェリー乗船時の荒波」(私 命名)
が終わると、水位が下がっていき‥
 
「フォッグ」
 
 
 
きれいな霧状の水が噴射されました。
 
そしてプログラム最後の「アーチ噴射」
 
 
風に煽られて飛沫が周りに飛び散り、
観に来ていた子どもたちは大喜びです。
ちょうど暑かったので、涼しくって
いい感じでした。
 
おまけに‥
 
 
くっきり、はっきりと虹が出現🌈
 
これにもみんな大喜びでした。
 
 
その後、園内をてくてく、
 
あれっ?
 
ルーブル美術館?
 
 
中に入ってみました。
 
ガラス張りなので、暑いですねー
広ーいスペース‥
ここでマンゴーとか、バナナとか栽培すれば
育つだろうなぁーと考えてしまう‥
 
 
この建物の辺りにはおしゃれな若い観光客が
ちらほら‥
みんな写真を撮っています。
 
 
モエレ沼公園は、
アーティスティックな場所でした。
地元の方のためというよりも、
観光客用のようですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

奥入瀬渓流

2019年08月30日 | お出かけ
ちょっとしばらく、いろいろと用事で
本州の方へ行っていました。
クルマのメーターを見ると、
3000キロほど走って来たようです。
 
走り過ぎだなぁ‥
 
すぐにオイル交換をしなければ😅
 
ーーーーーーー
 
その途中、奥入瀬渓流を通って来ました。
 
旅は好きなので、あちこちと
ウロウロしている私ですが、
奥入瀬渓流には初めて行きました。
 
 
きれいな場所ではないかー
 
 
駐車場にクルマを止めて、ちょっと散歩しました。
 
 
 
遊歩道横の立て看板には、植物を採ったり
傷付けたりしないようにと書かれています。
 
ここ奥入瀬渓流が美しいと感じるのは、
水の流れだけでなく、まわりの木や
植物も調和が取れているからなのでしょう。
 
植物を採る人がいるのでしょうか?
 
 
 
やっぱり、きれいです
 
 
でも、ちと人が多過ぎかなぁ‥
 
私も行ったので、人の事は言えないけど🤭
 
それと
北海道もそうだけど
 
 
ここも出るよー
 

江差までドライブ

2019年08月19日 | お出かけ
今日はドライブに出かけました。
頂上に雲がかかっている羊蹄山をあとにして、
国道5号から、長万部、八雲、
そして国道277号の雲石峠に近づくと‥
 
 濃、濃霧で視界が😓悪い。
 
それでも、峠のパーキングでクルマを降りると、
バッチリ視界に入るものがあったー
 
 
なかなか素敵なイラストの「熊出没注意!」
すぐにクルマに戻る私💦
 
 
峠は濃霧でしたが、日本海側に抜けると
青空が広がっていました。
 
途中、乙部町の道の駅「ルート229元和台」
に寄りました。
 
 
晴れていたので、海がきれいなブルー⭐︎
 
足元には、方向が記されていて、
 
あちら側には奥尻島があるそうです。
 
晴れていましたが、肉眼で見えませんでした。
 
そして、こちら側には‥
 
ローマ🇨🇮
 
そして、こちら側には
 
シカゴ🇺🇸があるそうです。
 
なるほど、ローマとシカゴは同じ緯度にあるのか
なるほど、なるほど
そんなところに感心して、
また、クルマを走らせて
ラッキーピエロで昼食をとり
 
 
 
オムライス大き過ぎるんですよねー
残しましたけど、それでも食べすぎました😓
 
そしてお腹いっぱいのまま、江差町に到着して、
道の駅の方に江差町の見どころをお聞きすると‥
 
 
「旧中村家住宅」を勧めていただきました。
 
 
国道227号側(海側)から、旧中村家住宅の側面を通り、
 
入り口側に回りました。
 ちらっと、となりを見ると、
 
これもまた、素敵な建物で、
カフェのようになっているようです。
気になったけれど、あまりにもお腹がいっぱいで
もう飲み物もお腹に入りません。
 
となりは諦めて😆旧中村家に入り、係の方の説明を聞き、座敷に上がらせていただきました。
旧中村家は昭和40年代まで住んでいたようですが、
その後、町に寄付されて、一般に公開されているそうです。
 
 
この家は、近江商人の支店として使われていました。
柱を見ればわかりますね。しっかりとした作りで‥
単純な派手さは無く、
さすがは近江商人!洗練された建物です😁
 
扉が閉まっている場所以外は、
自由に内部を見学出来ます。
 
 
二階の窓には、ところどころ気泡の入った昔は貴重だった
ガラスがはめられています。
こういう昔のガラスってきれいですよね。
いつも古い建物を見学すると見惚れてしまいます。
 
 
旧中村家住宅は、なかなか北海道では貴重な、
和風な建物でした。商売に使っていたモノの他、
昔の江差の資料も展示されていました。
 
そして、この建物を見学してから、
まわりもぶらぶらと散歩しました。
江差の、このエリアでは景観を大切にしているようで、
普通に住んでいる住宅やお店も外観を合わせて
いましたね。
 
今度は松前の方にも行ってみたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 

ゆにガーデンーー岩見沢バラ園

2019年08月05日 | お出かけ
今年は北海道の花(ガーデン)巡りに
に出掛けることが多い私。
 
今のところ、
富良野「風のガーデン」
清水町「十勝千年の森」
小清水「原生花園」
霧多布湿原
野付半島 ‥‥‥など
 
今回は由仁町「ゆにガーデン」と
岩見沢市「いわみざわ公園 バラ園」
に行って来ました。
 
まずは
「ゆにガーデン」
券売機で入場券650円(5月〜9月)を買い、
ゲートの建物を通り園内へ
 
ちなみに、4月と10月は350円になるそうです。
 
 
気温が高く、紫外線がきつい中、
帽子を被り園内へ
 
日曜日でしたが、広い園内で見かけたのは
私たちを除き4組ほどの方だけでした。
 
 
 
広い園内にはあまり木陰がなくて‥
 
頑張って、花が咲いているところばかりを
写真に収めましたが、
 
8月初めの庭園は‥
 
 
全体的に花があまり無い💦
 
まあ、花だけを見るための場所ではないので
 
庭園の作り、設計などを楽しみましょう😅
 
てくてく歩いていると、アナウンスで、
「園内循環バスが故障して運行出来ない」とのこと‥
 
バスには乗れません😂
歩くのだーー!
 
木陰を見つけて、ふらふらとそちらへ
 
 
陽射しが遮られる場所には紫陽花が咲いていました。
 
百合も咲いてる。
 
 
園内を一周して、駐車場のクルマに戻り、
カーナビを見ると、
 
「ゆにガーデン」のある由仁町から、
「バラ園」のある岩見沢市が意外にも近いと
言うことに気付き、ついでに「バラ園」にも
行く事にしました。
 
 
岩見沢の「バス園」は無料で入れます。
 
夫「650円であれかぁ‥
無料なのにこっちの方が良いなぁ‥」
「たんに、だだっ広いだけで‥」
「ベンチの配置も‥寛ぐには、こうじゃないと‥」
 
「こっちはいいなぁー」
 
なんだか、夫、2つの庭園を比較して
ぽつりぽつりと、独り言か私に聞かせているのか、
止まりません。
 
 
 
真夏ですので、もう咲き終わってしまったバラも
多くありましたが、今咲いているバラも
そこそこあるので‥
 
楽しめました。香りがするバラも
たくさんあって、良かったです。
 
 
 
そして、園内にあるたくさんのバラには
全てネームプレートが付いていました。
全部で何種類ぐらいあるのでしょうか?
とにかく、たくさんです😁
 
私はバラに詳しくありませんが、
バラ好きの方にはたまらないようなバラも
あるのかも知れません。
 
 
帰りに休憩所に寄って
バラとバニラのミックスソフトクリームを
食べました。
 
ほんのりバラの香りがしました。
 

北海道開拓の村

2019年07月24日 | お出かけ
札幌の野幌森林公園にある
「北海道開拓の村」に行って来ました。
 
 
入り口の建物は旧札幌停車場を
小さく再現したものだそうです。
 
 
入り口には、今話題のアレについての
張り紙が‥
 
北海道のテレビニュースで
よく取り上げられている野幌森林公園の
ヒグマです。
 
まだ野幌森林公園のどこかにいるのでしょうか?
 
用心しながら入場しました。
 
 
ここには北海道各地の古い建物が
移築されています。
建物の多くには入って見学することも出来ます。
 
 
住宅も店舗も小さな工場も学校、他にも
いろいろなタイプの建物があります。
 
 
敷地の奥の方には
 
 
明治時代に移住者が住んでいた小屋が
再現されていました。
 
 
これは弥生時代の住居ではないのか?
と思えるような簡素な造作です。
 
これで冬の北海道を過ごすとは、
過酷ですね‥
軟弱な私には出来ません。
最初の開拓者は相当な覚悟が
必要だったのでしょうね。
 
感心しながら辺りを見回すと‥
 
開拓小屋があるエリアは、
ホントに端っこにあり、木が生い茂っていて、
他に人もいないので‥
 
ヒクマが出没しそうな感じがして、
急いで引き返しました。
 
 
北海道開拓の村は広かったですね。
北海道の昔の雰囲気を楽しめました。