新たなる吹き方と申しましたが?誰に教わった訳でもありませんが私にはこの方法が気持ち良く吹き易く正確に鳴っている様に聞こえます現に指針計の針は安定しているし自分には心地よくきこえますので!上手な方には既にトックにマスターしていると、存じますがあえて言えば自分では新たなる吹き方と表現することでご紹介してみました、顎を突出し下の歯をむき出しに歌口を半身に構え歯茎より下にずらし押し付ける其の歯の上部先端に下唇より手前下に上唇を沈ませ反らして吐息を下唇を飛び越えらせるように吹くいいですか!!あくまでも*吹く口*歯の先端(最上部)と*歌口の吹き口(最低部)は同じ高さ(水平方向)であることが最条件であると( ^ω^)・・・紀正、は宣言致します。