goo blog サービス終了のお知らせ 

新たなる尺八、紀正、ハイブリット尺八は抱き節などの内管調節を廃止するをお送りしています。

2025-08-01 20:24:06 | 日記

徳島竹笛研究会・・・紀正は此の程*研究課題の抱き節などの内管の太さ並びに容積率の変化に対して調節していた「魔法の輪」*(マジックリング)と言う歌い文句の調節する一切の調節を廃止し筒内径21mmで真円度満点、まん丸ピカピカの円筒状の管を奨励し*これを基準とする事を発表します、なぜならば*長年の経験と実績を噛み踏まえて製作工程の短縮とコストダウンを考慮すべき皆様には安くお買い求め頂くものとしての決断ですし何もしないほうが結果が出た、良いほうに出たと心しております実際*音の伸びよし切れも良いですが!歌口の吹き口直下露だまり大きく深いここに!新発見が御座いました・・・紀正・・応援宜しくお願い致します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる尺八、紀正、尺八製作中に定規とは、をお送りしています。

2025-07-25 14:56:58 | 日記

 尺八製作する時に有れば非常に便利ですそれが?今日の課題の定規と!言う事なんですがこれは!設計図と同じく尺八の製作に欠かせないものですね寸法早見表から、寸法確認、穴あけの要領書のようにどこになんぼの穴を開けたらよいか何個開けるか一切の制作方法を万事お任せと言う文字道理設計図これが!定規ですね。これを、免許皆伝という時の師匠から頂けますこの、一本を基準に各寸法の定規を自分で作って一人前に成って行きます最初の一本は宝物です( ^ω^)・・・・・・・・・紀正・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる尺八、紀正、は孔の大きさに葛藤するをお送りしています。

2025-07-19 20:20:42 | 日記

新たなる尺八、今回は孔の大きさに葛藤するですが!尺八の五つ穴はそのままなんですが、、但し金属のアルミパイプ筒と言う事で肉厚の薄いので竹よりは径が小さい9mmと10mmに設定します、それでドレミで吹ける事で後二個穴をあけるあけます、しかも!*半音部分なので五つ孔編の一区間の約半分を頭に浮かんでくるのですが!?そうはいきませんアルミと同じぐらいの塩ビパイプを使いまして音波指針計で何度も繰り返し実態調査を行いましての試作を限りなく繰り返しては何本もの塩ビパイプを犠牲にして造りました*ましてや穴の大きさは限りなく途方もなく探りを入れて六番目の穴には6.5mm七番目の最終目的は5.5mmの穴と決めましたが指の抑える位置がありましてセンター線より六番目は4mmと七番目は8mmとずらして穴をセットする事にして堂々完成に持ち込みました・・・紀正・・頑張れ!ご苦労さん!.

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる尺八、紀正、尺八、E管の穴そのままドレミ吹きに変えた。

2025-07-11 20:05:21 | 日記

 

 

尺八をドレミに吹けるように変えるには先ずド(C)西洋音楽の(チェー)ドイツ語の音階を考えなければ他の楽器と演奏が出来ません*その(C)ドが丁度いい音階になるのが尺八の一尺六寸の長さの1.6尺はE管・・筒音(つつね)とは全部押さえるか開放の(ミ)この笛が「基準管」この管に七つの孔を造ります要領は五つ孔編の一区間を半分の長さのここ一様に苦労がありましたが指をずらしたりかさげたりの必要がありません孔は小さい穴で賄います、他の楽器がキー(音の高さ)を合わせてくれますと一尺八寸とか二尺でも!演奏が出来ます指運びや旋律が良いようです図面データの指運びをご利用くださいませD管でもC管もF管も全ての長さもOKですね・・・紀正・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる尺八、紀正、尺八を横に吹く笛をお送りしています。

2025-07-04 20:14:28 | 日記

こんにちはー!以前から申し上げていますがこの笛は篠笛や竹の横笛(祭りばやしの笛)などではありません!ましてや、フルートの様な物ではありません、あくまでも、*尺八を横に吹いて見たくってから誕生した新しいタイプの楽器です元々は全部竹であったがアルミの尺八を作った際にこの横笛も金属楽器になりました、ですが!・・・紀正・・は*より高度なバージョンを求める為吹き口だけ竹に戻しました従って金属より柔らかくてより高度な音色のハイビジョンスペシャルの音質を広範囲に吹けるように高改革した!またとない!神秘の横笛に成りましたどうぞ*お聞きくださいませ*本日はありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする