沈丁花

香木の沈香のような良い匂いがあり、丁子のような花をつける木という意味で
沈丁花の名前の由来。
沈香
伽羅と同じジンコウ属の樹木に、さまざまな外的要因によって
木質部に樹脂が凝結し、樹木自体が枯れていく過程で熟成されたもの。
香気や油質の違いにより伽羅と区別される。
東南アジア全域で産出。
丁子
チョウジノキの花蕾を乾燥させたもの。
香辛料として広く用いられるほか、インドネシア産のタバコ「ガラム」のフレーバーに使われている。

甘くて爽やかで切ない花の香り・・・
2月10日 水曜日 13時30分~
職場研修でした。
・ストレスに気づこう
・ヒヤリハット事故報告、事例検討
・自己評価表
職業性ストレス簡易調査票
ストレスの程度をチェックしました。
ストレスとは
心が外部からの刺激を受けた時に生ずる緊張状態のこと。
仕事や職場の悩み
健康上の悩み
家庭内の悩み
経済、生活上の悩み
実はいいこともこころにとってはストレスです。
ほとぼどのストレスはよいが、限界を超えるとこころの病気になるかも。
ストレッチングをおこないました。
ヒヤリハットは、笑えるものから、驚き。冷や汗もの。
不注意で起ったこと。
確認を怠ったことで起ったこと。
防ぐことができたこと。
どうしようもなかったこと。
などなど、
私たちは法令を守れば、法令に守られる。
具体的な例としてひとつ
掃除機のコードをたこ足にさして行い、机の上のスタンドが落ちて蛍光灯が壊れた。
延長コードを使用して掃除機をかけていて中のコードが溶けてカーペットが焦げたとか。
ま、古いコードだったんだよね。
で、熱くなっていたのは、気がついていたんだって。
なんじゃいね。笑
危険が潜むってことで
延長コードとたこ足は使わないように心がけましょう。
ということになりました。
嫌な思いはしたくないからね。

母は結婚して、庭に沈丁花を植えたそう。
縁起を重んじる、おばあさんに抜かれたそう。

4大香木
春の沈丁花(ジンチョウゲ) 夏の梔子(クチナシ) 秋の金木犀(キンモクセイ) 冬の蝋梅(ロウバイ)
お庭を持ったら、植えますとも。