goo blog サービス終了のお知らせ 

a life

まぁ、覚え書き

新学年・新会計年度

2016-04-13 | 日常 職

4月1日 金曜日

今年度、雨の日で始まりました。

まこちゃんは、入社式。

庭梅 (ニワウメ)

小米桜が咲きました。

利用者さんに言われて・・・

だけど、確か小米桜は雪柳のことなんだけどな?

昨年は、なんだかスッキリしないままだったので、

性根を入れて調べてみました。(笑)

ニワウメ

庭梅の八重咲種は、庭桜、プルナスと呼んで区別している。

 

夏まけて咲きたる唐棣(はねず) ひさかたの雨うち降らばうつろいなむか

              万葉集 大伴家持

(はねず)が庭梅といわれている。

 

なんか、すっきりした。

昨年の記事はそのままにしているので、あしからず。

また、気が向いたら修正しますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2016-03-05 | 日常 職

3月3日 木曜日

お雛様は、大きな貝殻でつくられている。

めいごさんが箱に入れて持って来て、

喜んでくれるかな?っと微笑んで飾られた。

ささやかな幸せ~♪

さらっとできる心遣い、すごいなと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花

2016-03-05 | 日常 職

沈丁花

香木の沈香のような良い匂いがあり、丁子のような花をつける木という意味で

沈丁花の名前の由来。

 

沈香 

伽羅と同じジンコウ属の樹木に、さまざまな外的要因によって

木質部に樹脂が凝結し、樹木自体が枯れていく過程で熟成されたもの。

香気や油質の違いにより伽羅と区別される。

東南アジア全域で産出。

 

丁子

チョウジノキの花蕾を乾燥させたもの。

香辛料として広く用いられるほか、インドネシア産のタバコ「ガラム」のフレーバーに使われている。

 

甘くて爽やかで切ない花の香り・・・

 

 

2月10日 水曜日  13時30分~

職場研修でした。

・ストレスに気づこう

・ヒヤリハット事故報告、事例検討

・自己評価表

 

職業性ストレス簡易調査票

ストレスの程度をチェックしました。

 

ストレスとは

心が外部からの刺激を受けた時に生ずる緊張状態のこと。

仕事や職場の悩み

健康上の悩み

家庭内の悩み

経済、生活上の悩み

 

実はいいこともこころにとってはストレスです。

ほとぼどのストレスはよいが、限界を超えるとこころの病気になるかも。

ストレッチングをおこないました。

 

ヒヤリハットは、笑えるものから、驚き。冷や汗もの。

不注意で起ったこと。

確認を怠ったことで起ったこと。

防ぐことができたこと。

どうしようもなかったこと。

などなど、

私たちは法令を守れば、法令に守られる。

具体的な例としてひとつ

掃除機のコードをたこ足にさして行い、机の上のスタンドが落ちて蛍光灯が壊れた。

延長コードを使用して掃除機をかけていて中のコードが溶けてカーペットが焦げたとか。

ま、古いコードだったんだよね。

で、熱くなっていたのは、気がついていたんだって。

なんじゃいね。笑

危険が潜むってことで

延長コードとたこ足は使わないように心がけましょう。

ということになりました。

嫌な思いはしたくないからね。

 

母は結婚して、庭に沈丁花を植えたそう。

縁起を重んじる、おばあさんに抜かれたそう。

4大香木

春の沈丁花(ジンチョウゲ) 夏の梔子(クチナシ) 秋の金木犀(キンモクセイ) 冬の蝋梅(ロウバイ)

お庭を持ったら、植えますとも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2016-02-10 | 日常 職

1月27日 水曜日

公益財団法人 中国労働衛生協会 尾道検診所

私たちが目指すのは健康という豊かさです。

職場の健康診断に行って来ました。

問診票には、これまで親族の病歴はなしでしたが

父が胃ガンでなくなったので、チェックしました。

検査結果はまだだけど

視力は、右が1.0 左が1.5

尿検査も血圧も問題無かった。

 

医者との問診では 

一年間に3回、レントゲン検査を受けるので問題ないかと聞いたら

大丈夫ですよ。と笑われた。

右手指の第一関節が痛いと言ったら

若い頃、酷使したのではないかと・・・。

気になるのなら、外科へ受診してみられては。って

 

 

健康はあなたと未来つなぐ橋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっさく大福

2016-02-10 | 日常 職

御菓子司 ・ 松愛堂

創業大正十年

~やさしい心~

尾道栗原店

 

はっさく大福

 
 因島八朔 餅米 白いんげん グラニュー糖 トレハロース 水あめ

白餡の甘味と八朔の酸味との絶妙なバランス、それを包む餅との食感とか?(笑)

 

元祖はっさく大福は、餅菓子のかしはらさん

あと、昇福亭さん、因島はっさく屋さんが有名で、

みなさん美味しいと言って食べられているようですね。

 

私は、果物と餅のコラボものって、どうでもいいかな。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日

2016-02-10 | 日常 職

1月25日 月曜日

雪道を歩きました。

カイロ貼って、モッズコート着て、長靴履いて

だけど、陽があたっているから、上半身暑いわ。

尾道迎賓館

 

蝋梅が咲いていたり

 

猫ちゃん見かけたり

 

猫ちゃん見かけたり

 

猫ちゃん探していたり

 

結構、楽しかったけど、夕方には、足ガクガクになりました。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水沢あつく堅し

2016-01-25 | 日常 職

水沢あつく堅し

七十二候のひとつ

1月25日 月曜日

雪ですよ。

朝いちの仕事は、ゴミ出しとお掃除で、無理しないようにと連絡があった。

車に乗るのは、怖いので・・・。

これから歩いていきますよ。

調べてみたら、3.3キロ  39分

ってことで、8時半からの援助なので出かけますね。

 

どなた様も、気をつけて下さいませ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2016-01-13 | 日常 職

平成28年1月4日 月曜日

朝、まこちゃんを尾道駅へ送って行きました。

福山で免許の更新を済ませ、宇部に帰って行くそうです。

 

私は送ったその足で、今年初仕事へ。

訪問ヘルパー

月曜日、4ケース

火曜日、5ケース

木曜日、5ケース

金曜日、5ケース

そのうち、週2回訪問が5ケースあるので、14人の利用者との係わりです。

お仕事は、どのケースに入るのも楽しみで、

利用者さんに大事にされているなと感じます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころの病気について

2015-12-18 | 日常 職

11月25日 水曜日

こころの悩みごと相談員養成講座

10月8日  傾聴について 基本編

10月22日 傾聴について 実践編

11月4日  ボランティアについて

11月25日 こころの病気について

12月16日 実習 障害者施設との交流

 

今回、こころの病気について学びました。

うつ病

統合失調症

パニツク障害・不安障害

認知症

アルコール依存症

 

平成25年の広島県の年齢階級別死因の順位

10歳代、20歳代、30歳代の1位が断トツで自殺というのが衝撃的でした。

 

ストレスとは、心が外部からの刺激を受けたときに生ずる緊張状態のこと。

実は、いいこともこころにとってはストレスです。

ほどほどのストレスはよいが、限界を超えるとこころの病気になるかも。

 

ストレスサインは何ですか?

こころのサイン 不安・怒り・イライラなど

身体のサイン 肩こり・頭痛・不眠など

行動のサイン 生活の乱れ・暴飲暴食など

 

ストレスをためないコツ

大切なのは、早めの気づきとセルフケア

毎日の生活習慣を整える 睡眠・食事・運動

物事の考え方・見方を工夫する。

見近なストレス解消法を持つ。

 

こころの病気は、誰でもかかる可能性があります。

多くの場合は、治療により回復します。

正しい理解が必要です。

 

私、アルコール依存症予備軍だわ。。。

でも、お誕生日。

頂いた、ボジョレー ヌーボー クロワ ルージュ 2015

渋いと思ったけど、これぞボジョレーですね。

 

飲まないことのほうがストレスに繋がるよね。

って、開き直るのが駄目駄目なんだよね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉刷毛万年青

2015-11-05 | 日常 職

10月23日 金曜日

眉刷毛万年青 (まゆはけおもと)

刷毛のような花が咲いていました。

が、眉刷毛はないよね。(笑)

これ眉刷毛にしたらどうなる?

イモトアヤコさん専用?

 

                            

合歓の花

こういう電飾って、あったよね?

ふちが緑に光ってたりして・・・。(笑)

今時季に咲くのは珍しいそう。

 

 大文字草

喧嘩売っている?

いやいや、ごめんね。

可愛らしくて

癒されますよ。

ありがとう。

 

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハット(帽子)の日

2015-09-17 | 日常 職

「8」「10」と「ハッ」「ト」の語呂合わせから。

8月10日 月曜日

さるすべり

夏休みのまゆちゃんが、青春18切符でやってきました。

18時28分着 尾道駅へ迎えに行く。

翌日は、夫が9時頃 尾道駅に送って行った。

尾道見物をして、マツダズムスタでカープの応援とか。

その後、実家に帰って泊まり、初盆対応してくれました。

妹弟いると、ホント助かる。

盆休みとかもらわず、仕事対応しました。

 

ありがとうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつの日

2015-09-16 | 日常 職

はちみつの日    8月3日の語呂合わせから

 

8月3日 月曜日

17時30分より、職場ミーティングでした。

熱中症について。

ヤフーヘルスから抜粋した資料で、とくに目新しいことはなかったけど

気をつけましょうって。

立ち葵

その後は、事業所の全体会議の報告でしたが・・・

有限会社なので売上の話。

毎月、2件増が目標のようですが。

働き手がいないので、どう考えても無理だと思う。

チョウセンアサガオ

ヒアリハットというより、苦情の報告ですが

耳を疑う話でした。

怖いコワイ。

 

鷺草

家に帰ったら、きべ君が来て勉強していた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人上戸

2015-09-08 | 日常 職

 

泣き上戸 笑い上戸 怒り上戸

きみこさんの人形。

 

怒るは無知、泣くは修行、 笑いは悟り

泣くは人生、笑うは修行、勝つは根性    by 花登 筐

 

きみこさんは、めそめそよく泣く子で

お母さんのヒロ子さんは

赤い服の子のように、プンプンする様な強い子になりなさい。

と、言いきかせていたんだって。

ヒロ子さんらしい。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーティングの基礎知識を学ぶ

2015-08-01 | 日常 職

7月8日 水曜日

13時30分~より

社協の職場研修会がありました。

福祉用具研修

3月にもあったんですが、アイソネックス株式会社

本社 営業部 藤井直人さんの軽妙なトークな研修。

とても解りやすくて、楽しいです。

今回は、身体にあった車イスの正しい座位について学びました。

心地よい姿勢で、車イスに座ってもらっていなかったことを痛感しました。

のこぎり草

父が生きている時に試したかった。

今は、外出介助な仕事がないので、車イスに対応する仕事は、私は皆無です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2015-08-01 | 日常 職

7月7日 火曜日

職場研修が18時半~からありました。

有限会社の方ね。

まずは、売り上げの話から始まります。

目標、もう少し売上頑張らないといけないらしい。

どうすることもできない。

他人ごとで、スミマセン。

 

 

介護職員処遇改善手当の話がありました。

以前は介護職員処遇改善交付金、国から出ていたものが

利用者負担の上乗せになって、介護職員処遇改善加算になった。

利用者からその分8%位?もらっているから、しっかり働いて下さいって話しだったけど。

そんなの・・・私らは、もらっていませんがね。(笑)

 

織姫は、着物を織っていた。

七夕の頃は、疫病が流行ったとのこと。

 

何よりのお願いごとは、子どもの無病息災かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする