ご紹介いたします
にっぽん中が笑顔で健康になってくれるといいなー♪と願っている
「めぐみちゃん」
です

2つの善玉菌、入れてます


メグミルク「ナチュレ恵」を食べていると、やってくるかも?!
「ナチュレ 恵megumi」とは・・・(buzzLiveより)
「ナチュレ 恵megumi」は日本人を研究して生まれました。
日本人からの検出率が高い「ガセリ菌」と「ビフィズス菌」を使った
特定保健用食品のプレーンヨーグルトです。
2つの善玉菌SP株は生きてオナカに届くだけでなく
長く留まって活躍してくれることが確認されています。
また、味も日本人好みの酸味をおさえたなめらかな味わいに仕立てています。

見てぇ~
すっぱくなくて美味しいヨーグルトだよ
いいものほど、いいたくなる。。。buzzLifeさんからいただきました


付属のお砂糖で食べても美味しいしぃ~

バナナとメープルシロップでも美味しいしぃ~

みかんの缶詰でも美味しいんだよぉ~
さてさてここでトリビアです
ヨーグルトの表面に出てくる水分って、ホエーって言うって知ってました?!
乳清(ホエー)はヨーグルトの組織が含んでいた水分が、
組織が崩れた事で染み出してきたものです。
ヨーグルト(特にプレーンタイプ)は一度崩れた組織を再生する力が
殆どないため、染み出た水分が表面に浮いてきてしまいます。
このホエーを出さない工夫は・・・
・「ナチュレ 恵megumi」を出来るだけ斜めや横にしないよう配慮する。
特に買い物をして、家に持ち帰るときに出来るだけ縦置きで袋に入れる。
・冷蔵庫保管の際に、振動の多いドアポケットへの収納は避ける。
それでも出てきてしまった場合でも、乳清には良質なミネラル等が含まれており、
是非ヨーグルトと混ぜてお召上がりいただく事をお勧めいたします。(メーカー担当者さんより)
きり、知らなかったーーーー!! まさに
ほえぇぇぇぇ~~~!!って感じです
ホエーが出るのが嫌いな人は、ぜひ「出さない工夫」を試してみてねー
さてさて、また話がちょっと変わりますが・・・
毎日ヨーグルトを食べてがんばる我が家の「にっぽんの剣士」達、
本日の結果でございます・・・


さくらと一郎「昭和枯れすすき」で歌ってね
大会でぇ~、負けたぁ~
そうよ、剣道でぇ、負けたぁ~
胴をぉ~打たれぇ、抜かれて~
一本、取られてぇ、負けたのぉ~

ハイ、本日もまた敗退しました・・・・・
しょうがないね、
にっぽんの赤い恵を食べて、
またがんばんべぇ~~~!!
コクがあって、おなかに良くて、美味しいからね、みんなも食べてねぇー
おまけ
大会会場で、紹介されました

これもある意味「にっぽんの心」デス

にっぽん中が笑顔で健康になってくれるといいなー♪と願っている
「めぐみちゃん」



2つの善玉菌、入れてます





「ナチュレ 恵megumi」は日本人を研究して生まれました。
日本人からの検出率が高い「ガセリ菌」と「ビフィズス菌」を使った
特定保健用食品のプレーンヨーグルトです。
2つの善玉菌SP株は生きてオナカに届くだけでなく
長く留まって活躍してくれることが確認されています。
また、味も日本人好みの酸味をおさえたなめらかな味わいに仕立てています。




いいものほど、いいたくなる。。。buzzLifeさんからいただきました











さてさてここでトリビアです



組織が崩れた事で染み出してきたものです。
ヨーグルト(特にプレーンタイプ)は一度崩れた組織を再生する力が
殆どないため、染み出た水分が表面に浮いてきてしまいます。
このホエーを出さない工夫は・・・
・「ナチュレ 恵megumi」を出来るだけ斜めや横にしないよう配慮する。
特に買い物をして、家に持ち帰るときに出来るだけ縦置きで袋に入れる。
・冷蔵庫保管の際に、振動の多いドアポケットへの収納は避ける。
それでも出てきてしまった場合でも、乳清には良質なミネラル等が含まれており、
是非ヨーグルトと混ぜてお召上がりいただく事をお勧めいたします。(メーカー担当者さんより)
きり、知らなかったーーーー!! まさに
ほえぇぇぇぇ~~~!!って感じです

ホエーが出るのが嫌いな人は、ぜひ「出さない工夫」を試してみてねー

さてさて、また話がちょっと変わりますが・・・
毎日ヨーグルトを食べてがんばる我が家の「にっぽんの剣士」達、
本日の結果でございます・・・













ハイ、本日もまた敗退しました・・・・・

しょうがないね、
にっぽんの赤い恵を食べて、
またがんばんべぇ~~~!!
コクがあって、おなかに良くて、美味しいからね、みんなも食べてねぇー








そうよ、恵ちゃんは、酸っぱくなくておいしいのよ。
我が家では、毎朝、ヨーグルトです。
今の時期は、グレープフルーツとヨーグルト。
春は、いちご。冬は、りんご。
欠かせません~。
剣士、がんばってる
よしよし。
こちらは、試合続きです。
再来週は、グローリー(地元企業)で、合同稽古。
7月は、級位審査と試合が、3つ。
夏休みにも、今のところ2つ。
自衛隊・県立武道館と聞いただけで、強そうな相手ばかりで・・・・。
しかも、ほとんど団体戦。
お譲は、びびっています。
ちょっと、様子が分かってきましたが、
数年前の高ヶ坂みたいな状態で、出ては、負けるという剣友会みたい
「基本が大事、勝たなくてもいい。」
と、どこかで聞いたことのあるような話を一番トップがしちゃうもので・・・。同じでしょ。
でも、若いお父さん先生も入ってきて下さったので、ちょっと、変わるかな。
こっちは、出稽古も盛んみたいで、町田にいた時より、剣道しています。
土曜日には、県立武道館で、自由参加の稽古会もあるんだよ。
行く気になっています。連れて行くわ。
剣道頑張っていますね^^
防具はニオイますよね^^;
ども~♪
え?いっちゃんち、牛乳関係なの?
知らなかったなー!
乳牛育てて・・・って、違うか?!
ヨーグルトに果物、美味しいねー!
でも最近体重がヤバイので(年中言ってるけど)、
プレーンのみにしないといけないきりまるです。
そちらもだいぶがんばってるねー!
先ほど、コメントをコピペして、
マキちゃんや、まさこさんや、かずみちゃんに
見せました。(事後承諾ですみません)
みんな「すごいねー!やってるねー!」と
驚いていましたよ。
こちらも、最近新規入会者がチラホラ・・・
盛り上がってきましたよん
え?じょうず?めぐみちゃん、ラブリーっしょ~?!
防具のニオイは、こういう大会ではすごいんだよー!
狭いところで、皆が準備するから~
昨日は陽気も良かったので、かなり
香ばしかったですぅ
インパクトがあって最高よ~ん。
乳清は知っていたけど、「ホエー」っていうのね。
それは知らなかったわ。
乳清は身体に良くてお薬なんかにもなるくらいだから、進んで食べた方がいいのよね~。
嫌いな人は混ぜ混ぜして食べなきゃだめよ~ん♪^^
>防具のニオイ
わかるわかる!
大昔私も武道をやっていたので・・・
男臭さに磨きがかかっちゃうよね~。(^^;;;
だから、稽古からかえると、そのまま、お風呂へ直行です。
試合でいい結果を出せたら、どんどんアップするんだけどな~。
周りが、すごいので、難しいのかな~
稽古情報なら、提供するよ。高ヶ坂のみんなの刺激するわ
東京の剣道は、繊細だったけど、こっちは、見れば見るほど、喧嘩剣道?野武士です。
やること荒い。
悠資は、基本めちゃくちゃ、佐藤先生嘆きそう~/kaeru_shock2/}
でも、ガンガン行くのは、向いてるみたいで、吹っ飛ばされても、ひっくり返っても向かって行ってるわ。
野武士化した二人送り込もうか?
そうそう、必要に駆られて、奈菜子は、竹刀をばらして、組み立てられるようになりました。
会員数増えてるの?よかったね。宣伝・宣伝
ほらほら、教室のブログもアップして~。
私はプレーンヨーグルトを水切りして濃厚な味を楽しんでるんだけど・・・
あのホエーを牛乳に入れて、レモン汁と蜂蜜入れてガガガ~~と混ぜて自家製ヨーグルト風ドリンクの出来上がり♪
缶みかんとか、バナナとか入れると、またまたおいしいよ~~。
剣道、がんばれ~~
勝つと、「勝つ感覚」を体が覚えて伸びるんだ・・と、剣道やってた時代に先輩が言っていたような?
ま、その先輩は勝って当たり前の人だったんだけど。
言うは易し・・だよねぇ・・
日本の赤い恵を食べて、お母さんからの叱咤激励を受けて、またがんばれ~~。剣士たち♪
恵ちゃんはかわいいけれど、
私はヨーグルト類食べられないなあ。。。残念。
ご子息様、武道をやっているんですね。
日本男児という感じで素敵だわ~。
我が家、ぜんっぜんお掃除してません…。
掃除してからじゃなきゃ使えないって言うので、
頑張ってしてみましたヨ~。
あとは、デジカメマジック?(笑)
CyberBuzzさんメール、かしこまりっ♪
ロレアルパリのブログと、
コラブロの焼肉の記事の掲載の件を書きたいのですが、
他に、売り文句にしたいできごとがあったら、
教えてくださいませ!
あとね、もしダメでもヘコまないで~。
わたし、ちょうど昨日B-Pro否認くらったとこなのです。
カラーとか、何かがあるのかもしれません。
案件も、ちょっぴりダブり気味だと思うしね~。
たぶん、今仮登録状態で、解除手続きをしてもらわなければならなくなると思います。
紹介メールが来たら、先方に問い合わせてもらう感じかな?
メールは近日中に~!
あはは(笑)まぜまぜして食べないと
ダメなんですね~!!
マリーナさん、武道をやっていらしたんですか?
カッコいいーーーー!!
なんだろう?
空手?合気道?なぎなた?柔道???
ニオイはね、慣れると良い香になるそうですけど、
もう8年ですが、慣れないですねー!!
あ、よかったら高ヶ坂のブログに
そちらから記事上げちゃっても良いですよ。
今ね、先生方の携帯アドレスをおさえてあるんで、
カキコしてもらったら、メールで通知しておきますよ。
もちろん、皆にも~
良い刺激になるし、いっちゃんと連絡とれて
楽しいわ~
教室のブログね・・・待っててぇ
>勝つ感覚を体が覚えて伸びるんだ・・・
それって、勝つ人はどんどん勝って、
負ける人はどんどん負けるという、
恐怖のメビウスの輪状態ですかーーーー?!
おかしいな。。。少し前に市の大会で入賞して、
以来負け知らずになるはずだったのにぃーーー
めぐみちゃん、ラブリーっしょ?
CMも気になっていたんです。オメメがウルウルで
ヨーグルト、嫌いなん?
美味しいよぉ?!
日本男児・・・そうなんです。
全然今っぽくなくて、ちょっとジジクサイのが
悩みと言えば悩みなんですぅ~
ええええ?デジカメマジックなんですかーーー?
す、すごいテクですぅ~
CyberBuzzさん・・・いやん、ドキドキーーーー
おまけはね・・・
君が代に出てくる「さざれ石」なんですってー!