我が家の長男(大学1年)は、現在、車の免許を取るべく
“免許合宿”へ行っています。
『お母さん、オレ、合宿に行ってくるから・・・』って言うもんだから、
てっきり剣道サークルの合宿へ行くのだろうと思ったんですよね。
「へえ。ドコへ行くの?」
「石巻」
「えー?そんな遠くまで? 何で行くの?」
「車」
「えー?車で行くの? バスか何か?」
「なに言ってるの? 車で行くんだよ!!」
「車でしょ?先輩が出すの?何台で行くの???」
「だからー!なに言ってるの?
車の免許の合宿、行くんだよー! 電車でね!」
やっと話が見えました・・・
免許合宿!! いつの間に、申し込んでいたんだか???
主人とは話をしていたようですが、ワタシ、全然知らなかったーーー!!
「メールくらい頂戴ね・・・
」って見送ったのに。
3日経ってもウンともスンとも、音沙汰なし。。。
気になって、「合宿はどう? どんなトコロか、シャメ送ってー」と、
コチラからメールを送ってみました。
で・・・1日明けて、先ほど届いたのが、以下の写真です。




もらったシャメ8枚のうち、食事の写真が6枚あって。。。
ホントに夕食が気に入ったんだなぁ~・・・と、思わず笑ってしまいました。
てか、ゴメンヨーーーー! いつも粗食でさー!!

免許合宿の期間は、今月末までの2週間デス。
3食・宿付き。 往復の電車代も込みで、約26万円くらいだそう。
申し込みルートは、大学の生協経由なのだそうです。
ワタシは、八王子・豊田の教習所までサンザン通って、
仮免を4回落ちて、やっとこさ合格しましたが・・・
合宿だと、もっとスムーズに取れるのかしら???
なんだか、楽しそうだし、美味しそうだし。
免許合宿、羨ましいナーーーー!と思った母なのでした。。。

免許合宿・ドライビングスクールの広告を探してみました。
今からだと、年末になっちゃいますかね?!
いろんなトコロが、あるんですねーーー♪
合宿免許ひろばのホームページはこちら


合宿免許のご案内


カップルプランも『クルマの合宿免許』へ!

“免許合宿”へ行っています。
『お母さん、オレ、合宿に行ってくるから・・・』って言うもんだから、
てっきり剣道サークルの合宿へ行くのだろうと思ったんですよね。








車の免許の合宿、行くんだよー! 電車でね!」
やっと話が見えました・・・

免許合宿!! いつの間に、申し込んでいたんだか???
主人とは話をしていたようですが、ワタシ、全然知らなかったーーー!!



3日経ってもウンともスンとも、音沙汰なし。。。

気になって、「合宿はどう? どんなトコロか、シャメ送ってー」と、
コチラからメールを送ってみました。
で・・・1日明けて、先ほど届いたのが、以下の写真です。




もらったシャメ8枚のうち、食事の写真が6枚あって。。。

ホントに夕食が気に入ったんだなぁ~・・・と、思わず笑ってしまいました。
てか、ゴメンヨーーーー! いつも粗食でさー!!


免許合宿の期間は、今月末までの2週間デス。
3食・宿付き。 往復の電車代も込みで、約26万円くらいだそう。
申し込みルートは、大学の生協経由なのだそうです。
ワタシは、八王子・豊田の教習所までサンザン通って、
仮免を4回落ちて、やっとこさ合格しましたが・・・
合宿だと、もっとスムーズに取れるのかしら???
なんだか、楽しそうだし、美味しそうだし。
免許合宿、羨ましいナーーーー!と思った母なのでした。。。

免許合宿・ドライビングスクールの広告を探してみました。
今からだと、年末になっちゃいますかね?!
いろんなトコロが、あるんですねーーー♪
合宿免許ひろばのホームページはこちら


合宿免許のご案内


カップルプランも『クルマの合宿免許』へ!


あるあるボタンが欲しいです(笑)
それにしても、今でも
合宿の方が安いみたいに感じますね。
まぁ、私の頃は、もっと安かったですが♪
お得~!っていうか合理的。
うちの娘も今せっせと教習所通ってますけど、いつ取れるやら…。
お支払は28万越えてました(T_T)
でも、子供が免許取ると何かの時運転してもらえると思うと安心よね(^^)
あ、合宿で免許をとられたんですかー?
ワタシ、18歳で取ったんで、どんだけ昔?って感じですけど、
通いで、日数も金額も、結構かかった気がします。
仮免4回落ちたんで、親にひどく怒られて。。。
「まじめにやれ!」って言われて、やってるんだよ!・・・と泣いた記憶があります。
で。46歳になった今でも、運転技術は当時と同じ。
よく、同乗者に「コワイ」と言われます。。。
かっしーへ
あ、ねえちゃん、教習所通ってるん?
今、どのくらいかしら?
息子が運転できたら助かると思うんだけど、保険がサー!!
今、家族限定30歳以上だから安いけど、若い子乗るようになると、高いんだよねー!
それが、ちょっと悩みかなぁ~
って、たぶん、息子の運転よりも、ワタシの方がよっぽど危ないと思うんだけどね。。。。