イベントでやってたので参加してみました!
材料費500円。
もっとしょぼいものかと思いきや、結構立派なのができてビックリ。
しかも不器用なあたしがそこそこ見れるものが・・・!!
材料は盆栽用の土に栄養のあるものを混ぜて、周りの苔と上の植物と苔を縛る糸。
時間は30分もあればできるかも・・・
あ、あとはこれを枯らさないようにどれだけ長持ちさせられるか~~~
ちゃんと世話すれば3年でも4年でも持つそうですが・・・
イベントでやってたので参加してみました!
材料費500円。
もっとしょぼいものかと思いきや、結構立派なのができてビックリ。
しかも不器用なあたしがそこそこ見れるものが・・・!!
材料は盆栽用の土に栄養のあるものを混ぜて、周りの苔と上の植物と苔を縛る糸。
時間は30分もあればできるかも・・・
あ、あとはこれを枯らさないようにどれだけ長持ちさせられるか~~~
ちゃんと世話すれば3年でも4年でも持つそうですが・・・
YAHOOニュースで「AKB48握手会で「嫌がらせ」横行」
という記事が。
それが突っ込みどころがありすぎて面白かった。
ま、イヤガラセとかやっちゃいけないよ。って前提で。
> 「AKB48である前に、応援して下さる皆様と同じ、人間です。そして、大半のメンバーは、殆ど社会経験のない中・高生です。大人は冗談だと思って言ったことも、どう解釈して良いのか?わからないことも多いと思います」
でもプロとして仕事してんでしょ?
>前田敦子に「イケパラ大コケしたね」
確かに言われたらイヤだろうけど、本当でしょ?
>、「握手会で大切なのは、どうしたらメンバーから認知を貰えるか?ではありません。何を伝えたらメンバーが笑顔になってくれるか?が一番大切なのです」としている
逆でしょ~?
アイドルがファンを笑顔にすんのが仕事じゃないの???
と・か・ね!!
総合的に握手会のエサでCD売ってて、それでお金もらってるプロなんだからもうちょっと意識を高くしましょうよ。って感じなんだなぁ~
昨日は巨峰狩りに行きました。
田主丸。
このあたりにはたーくさんの巨峰農家さんがありまして。
あちこちで楽しめます☆
ちなみに今の時期はキロ(2~4房)あたり900円とのこと。
袋の下から覗いて巨峰を取る・・・のはいいんだけど、腰がイタイー!
身長があると低い棚だと頭が・・・
あんまり長くはやってられませんね!!
そのあと、「ワイン祭り」をやってるワイナリーでちょっと試飲とかしてみたり。
道の駅でお買い物したり(*´∀`*)
ちょっとスローライフな一日でした♪
なんか西日本の方へも来てるみたいだけど。
あくまで九州ではなく西日本かと思いきや、離れててもかなりの強風。
ちょっと飛ばされそうなくらいに。
それだけ大きく、強い台風なのね~
直撃でないだけマシかな~。
なんか明け方寝言を言ってるらしい。
向かいの部屋、トビラ2枚を隔てた母親の部屋まで聞こえる大声で((((((° ° ;)クラ
一体なにを・・・。
なんて情緒不安定な。
1回ならず、2度も。
そんなにストレス溜まってるのかな・・・。
しかも何て言ってるのかわかんないから余計気になる。
なんて言ってるんだろ~。
でもできるなら、やめたいとゆーか、なんとゆーか。
お盆ですね。
うちはお盆休みとかないんだけど。
まー、今年は土日も含んでるしね。
一応、昨日親戚の初盆と祖母のお仏壇にお参りしました。
まー、他には何もしませんが。
主に祖父母に会いに行った程度。
まだあたしのことは覚えていてくれてるみたいで何より。
いつまで覚えていてくれるかな・・・。
暑い~
寝不足~~
基本的に窓をちょっと開けて、扇風機と保冷材で夜を凌いでいるのですが。
どうしても暑かったらクーラーつけようかな。という感じで。
それでも結構涼しく眠れてたんだけど・・・
最近ちょっと暑い。
でも、眠り始めるときは扇風機だから暑くて眠れないと窓を閉めてエアコンをつけないといけないのが面倒(´_`。)グスン
でも背に腹は代えられないのでこないだは起きて、窓閉めたけど。
窓を開けて寝てると、寝起きのダルさはないんだけど明け方からセミがみんみん鳴いてうるさくて目が覚めちゃうんだよね~
どっちがいいのやら。
夏は寝不足から解放されそうにないっす・・・。
でもなぜか昼寝だと恐ろしいほど眠れる。
暑くても。
汗ダラダラで眠り続けるワタシ・・・
こんないらないのにね。
ついつい集めてしまう。
米の娘ちゃんだけじゃなく、プレゼントモノとかもつい応募しちゃう・・・
去年のドームのどーもくんもあります(笑)
こんなに早くいなくなるとはー。
もっといい写真撮っとけばよかった。
しかし。2~3日前にはまだまだコドモの羽根だったはずなのにあっという間に飛べるようになったのねぇ。
余所の子の成長は早い(違う。
花火大会行ってきました。
ちょっとだけど台風の影響か風も強いし、雨が昼過ぎから降り出して開催が心配でしたが。
車で30分くらいの場所である花火大会で8000発の花火が上がるのでそこそこの規模の大会です。
今回この大会にしたのは、街中だと人が多いし、田舎でも40万とか50万人の人出と言われると行きたくないし・・・。
近場で田舎。
よって、高い建物がないのである程度離れた場所からでもキレイに見える。
この条件を満たしている大会では・・・?
と思ったから。
とはいえ近場なのに行ったことなかったんで出たトコ勝負でしたけど☆
んで、実際は・・・
花火が上がってる川原から約1キロくらいの地点で撮ったのがコチラ
うん、離れててもキレイに見えました!!
実際この付近で見てる人もいっぱい。
シートや椅子を持ってきてのんびり見る雰囲気。
で、河川敷で撮ったしかけ花火がコチラ
しかけは近くないと見れないし、打ち上げ花火も近くで見るとやっぱり迫力や音が全然違いました!
ま、あとは楽しみ方の問題かな~?
近くだと屋台もいっぱいで楽しいけど、人は多いので暑苦しい。
それでも以前行った花火大会に比べれば全然ヨユーなくらいの人ごみでしたが・・・。
と、ゆーワケで読みはそこそこ当たったかな?
近場で田舎。
よって、高い建物がないのである程度離れた場所からでもキレイに見える。
しかも前日にもっと大きい花火大会がもうちょい先で行われたため、人はそっちに流れている可能性もあり・・・
余計に穴場???
ただ、やっぱり渋滞だけはイカンともしがたく・・・。
車止めるとこが少ないのよね~~~。みんな駐車難民。
田舎なのでちょろっと止めとけるような感じではあるんだけど、そういうとこは車がズラリ。
交通規制もあるしね。
早めに行って車を止めとかないとね・・・
一方、帰りは意外とスムーズ。
やっぱ田舎はいいな
届きました。
会員登録先着100名様プレゼント!!
月曜に登録して土曜には届いた!∑(゜∀゜)
素晴らしい!!
素早い対応は心証良いですよね。
いつか食べてみたいな。米の娘豚~♪
このクソ暑いのに・・・
浮羽は果物の町だそうで。
梨やブドウやイチゴや・・・「~狩り」には事欠かない土地のようです。
そんな中、ブルーベリーですよ。
母が毎朝ヨーグルトを食べてまして。
大抵バナナと一緒に。
でもブルーベリーもたまに。(冷凍のね)
で、今回行ってみるかと。
ブルーベリーって食べてもいいけど、鑑賞としてもいいよね!
なんかカワイイ!∑(゜∀゜)
これはブラックベリーね。
食べながらおいしい実を探して園内をウロウロ。
品種や熟し具合によって味は違います。
最初はあんまりわからなかったけど、摘まんでは食べてるうちになんとな~くわかってきた(笑)
初めてで、すごい暑かったけどなかなか楽しくて暑さをすこ~しだけ忘れて楽しめました♪
さてブルーベリー農園、浮羽だけでも何件かあるようです。
今回http://www.sankeigreen.jp/blueberry/access.html内藤ブルーベリー園へお邪魔しました!∑(゜∀゜)
ネットで調べたら、余所は入園料500円なんだけど、こちらはHP見た!ORクーポンで無料です!!
しかもお持ち帰りのブルーベリーも安かったような!∑(゜∀゜)!∑(゜∀゜)!∑(゜∀゜)
別にほかに何があるでもないんですが、ブルーベリーメインでお楽しみになりたい方にはオススメです♪
ちなみに苗も販売されていて、買ってまいりました~~~