goo blog サービス終了のお知らせ 

へうげもの

2012-04-18 | へうげもの

今週は料理回でした。片っ端から戦国時代時のジャンルを題材に描いていく気満々ですね、この作品w

何と信長と家康が対面するという貴重なイベントが、秀吉と違って二人はいいライバルという感じがしますね。最も二人はお互い意識しないまま死別してしまうのだから、なかなか惜しい感じになってしまってますが。

接待では、家康がフルコース嫌いの侍というかなりまずい事になっていて、美味しんぼみたいな展開になっていました。そこで自信満々で料理をプロデュースする古田がフラグ過ぎてなんだか笑えるを通り越して悲惨ですねw 今でも通じそうなフルーツデザートなのに物凄く勿体無い。

さてそんなフラグがあったので家康の怒髪天を突いてしまい、古田は大ピンチになりましたが、殿が珍しく配下を助け船を出したので窮地を逃れました。これ、これ信長が気を利かせなかったら切腹コース行ってたんじゃ・・・w 佐助運が良すぎる。

次はどうやら毛利との合戦のようですが、古田は信長との対面の時の別れの時死相が見えたっぽいので、この作品では最後の会話になるのでしょうか?明智が家康に本気で心情を語ってるシーンは印象的で、明智もなんだか反乱に挟まれて心中明かせる人がいないんだろうなぁとちょっと思ったり。家康に足袋をプレゼントするシーンは家康の性格を汲み取っての渡し方だったのが素晴らしかったですね。何か社交性ある人の理想ってこんなのだろうなぁと思います。

一方信長は鷹に頭引っかかれるという大惨事が起きます。これは鷹飼いの人は本当に死にたくなるw 信長からすればここまで酷いと逆に怒る気は起きないと思いますが。秀吉は前回からまだ城攻めが続いてますが、読みの通り城が水没してて悲惨な事になっています。そんな所に城立てるなw

最後に佐助は新しい鎧よ!ばかりに武具を妻から貰いますが、これは良い嫁です。彼は自身を得て仁王立ちをしてる所で今週は締めくくられますが、主人公なのにこういうカッコ付けポーズが本当に似合わないよなぁとか思ったりしました(笑)今週は繋ぎ回でしたが、来週から一気に本能寺に行きそうですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。