Irisの八ヶ岳山麓便り

季節の移ろいを感じながらスローライフ

御柱祭3:川越し

2016年04月05日 | 日々の暮らし
前宮三之柱の川越し(2016年4月4日撮影)


木落しが無事に終って、次は2km位道路を進んで、宮川を渉ります。ちゃんとした橋もありますが、それは伝統で徒渉です。本宮四の木落しは10時過ぎには終っていましたが、川越しの予定は2時半です。そんなに待つのも退屈なので、”川越し”のイベントは1時半に行われる1本前の前宮三を見ることにしました。


始めに幟隊が渡ります。川は場所を選べば膝位の深さのようです。



次に、綱を持った褌姿の男達が泳いで渡ります。結構深い所もあるようです。






太い綱に引かれて、柱が一気に水の中へ。柱がすっかり水に入ると判りにくいのですが、V字形のめどでこで位置が判ります。




川幅は広くないので、あっという間に渡り終えました。


暖かい日でしたが、川の水はまだまだ冷たいことでしょう。でも、氏子の皆さんの熱気は大変なもので、木遣りやラッパの演奏、ヨイサー ヨイサーの掛声がいつまでも耳に残っていました。御柱はこの後、5月の”里曳き”まで御柱屋敷に置かれます。
一方、下社の”山出し”は今週末の8-10日に諏訪市で行われます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御柱祭2:上社木落し | トップ | 新しいブログ『ハーブガーデ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御柱祭。 (ビアンカ)
2016-04-07 09:55:40
御柱祭の木落とし、川越し、臨場感のある写真で堪能いたしました。その場の流れを見せていただけて楽しかったです。この諏訪のお祭りって大変な行事なのですねえ。凄いです。
返信する
ビアンカさん (Iris)
2016-04-09 09:47:58
6年に一度ということで、大変な盛り上がり様です。昨日からは下社の山出しで、こちらは諏訪市や岡谷市の担当です。御柱にV字のメドデコは無く、御柱の樹皮もきれいに剥いであってツルっとしています。下社の木落しは傾斜も急で距離も長いので迫力があり、よく報道されるのはこの下社の方です。昨日、テレビで見ていても、柱に乗っている4-5人の人も、木の落ちる勢いで全員振り落とされ、事故が起きるのも無理ないです。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事