日々好日

今日一日の出来事 趣味 感動した事などの日記です

第65回 正倉院展

2013-11-03 | 趣味の世界



         奈良国立博物館で11月11日まで開かれている第65回正倉院展に行ってきました
         相変わらずの人気で入場者数は 昨日(2日)開幕8日目で10万人を突破

         開場は9:00から 私は8:20分頃に着いたのですが既に長蛇の列

         入場券は持っていたので当日券売場を素通りして列に並びました

    


    


    


         土曜日 日曜日 祝日は混んでいるのを承知していましたが 並んでからでも

         入り口までの長い蛇行がつづきます 

         毎回のことながら 正倉院の宝物の美を鑑賞したい人が多いと云うことですね

         

         今回私が一番鑑賞したかったのは「漆金薄絵盤(うるしきんぱくえのばん)」でした
 
 

 

         蓮の花を形どった仏具で香をたく炉盤の台座として使われていたと考えられているそうです

         金箔をはった木製の花弁の一枚一枚に極楽浄土にいると言われる想像上の鳥や

         口ばしに花をくわえた「花喰鳥」「獅子」「唐花文様」が極彩色で描かれています

         直径56Cm 高さ17Cmということですが可なり大きく感じました

         23年ぶりの公開で 近くで見たい人の行列で30分待ちでした



         螺鈿飾りの鏡「平螺鈿背円鏡(へいらでんはいのえんきょう)」

 


         ガラスの鏡が無かった時代に銅など金属の板に姿を映していたようです

         裏面に夜光貝やトルコ石 ラピスラズリなどを貼った豪華な鏡です

         今回は明治時代に修復されたものや壊れた部品 鏡を収納する器も展示されています



             鹿草木夾纈屏風(しかくさききょうけちのびょうぶ)

          


         聖武天皇の身近におかれていたと伝わる屏風

         木の下で二匹の鹿が向かい合っているデザイン

         夾纈(きょうけち)とは文様を彫った二枚の板の間に布を挟んで色を染める

         手法で 高度な技巧が必要だそうです



                     花喰鳥刺繍裂残片

          



                     鳥毛帖成文書屏風

          




                   蘇芳地金銀絵箱

 



                    投壺 投壺矢

 

         投壺は銅製で高さ31Cm 表面に貴人や獅子 鳥などの文様が刻まれているそうですが

         よく見えませんでした 現在のダ-ツのような遊びだったようです


       (場内は撮影厳禁なのでこれまでの画像は
              帰宅してから買ってきたお土産のポストカ-ドを撮ったものです)



        今回の展観されている宝物は約1250年に渡って脈々と守られてきた


        究極の美術工芸品を観ることが出来ました


        昔は毎年行ってましたがここ7~8年は足を運んでいませんでした


        久しぶりに行ってみて素晴らしい宝物に出会えて 来年も又来ようと思いました

        
        午後からは天気予報通りに小雨が降り始め奈良公園の鹿さん達もゆったりと寛いでいました


 




         

 



          

         

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京都で定年後生活)
2013-11-04 07:47:03
おはようございます。
正倉院展、私も今回は絶対に行こうと思っておりましたが、運悪くぎっくり腰をやってしまいました。コルセットでだいぶ楽になってきたのですが、やはり痛みはありす。正倉院展は人気があり、毎年長蛇の列ができるのは知っておりますが、日々好日さまの記事と写真を拝見いし、行列に驚いております。腰痛者には長い待ち時間はかなり負担がかかりそうで、連休中正倉院展は断念いたしました。会期は11日までということですので、それまでに軽快すればと思っておりますが、微妙です。
正倉院展は、今週のNHK日曜美術館で取り上げられましたので、視聴しました。展示物の素晴らしさに感動しております。

京都で定年後生活より
返信する
お大事に! (kirichie)
2013-11-04 21:56:46
ぎっくり腰になられたご様子 体験したことのない者には分からない激痛だそうですね

その後快方に向かわれていると思いますがお大事になさって下さい

今すぐ正倉院展に行くことが出来ないのはお気の毒ですね
11日迄ありますが最終日近くになるとチケットを持っている人が
駆け込みで行かれるので混雑するおそれがありますので
ご無理をなさらないで下さいませ

来年はもっと素晴らしい宝物が出陳されると思いますから



返信する

コメントを投稿