goo blog サービス終了のお知らせ 

マーブル渦巻きかたつむり

A型って言うと驚かれる私が書く、気まま日記です。・・・今のところ(笑)

なんだか健やかな気持ち

2020-02-15 02:57:00 | 夫婦の話
人や情報に影響されやすいのか、
とても気持ちが穏やかです。

旦那さんとFB LIVEも出来たし、
仕事の案件も打ち合わせ行けたし、
バレンタインのカヌレも渡せた。
父が肉を食え肉を!と肉をくれました。

娘も風邪が良くなってきて、何しても不機嫌だったのが
いつものマイペースな感じに戻ってきました。

寝顔が美しいと思った(^^)

で、何故かわかりませんが数少ない自分の友人が頭に浮かびました。
何があっても味方でいたい友達。
心から思えるのは、心の狭い私は10人もおりません。なんとしてでも力になりたい友人は5人、6人かな。

私の至らない言葉や相手の病気や勘違いで連絡が取れなくなった人も何人かいる中で
未だに交友関係が続いているのが嬉しいです。
と言うか元気に生きててくれれば嬉しいと自分が思える存在が、家族以外でも存在することが心のオアシスになってる気がします。

今は妊娠中で思うようにいかないこともありますが、こんな穏やかな日もあるのだと
文字にしておきたいと思った次第です。

私がこれからの人生でやれることってどんなことがわからないけど、穏やかに平和に人も自分も子どもも笑顔な時間を増やしていけたらなぁって思います。

変な感じ。
眠すぎて悩む日も有れば
こんな日もあるんだと。

読み返すことがあるかわからないけど、
書けたから満足です。
あと4ヶ月半くらいしたら家族が増えるのかぁ。
娘もお姉さんかぁ。
信じられないですねぇ(^ ^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お高いお店でお食事会

2019-10-15 22:28:00 | 夫婦の話
旦那さんの好意で繋いでいただいた方々。
美味しい食事。

せっかくの時間なのに、終わる時間が遅いからと私がイライラしてしまって本当に申し訳ない。

娘をお迎えに行きたい、
何故なら早く寝かしつけたいから、
そして預けている祖父母との約束を守りたいから


というところが大前提なのに
私が自分で言えなかった悔しさ、
旦那さんに小言を言ってしまう心の狭さ。

やだなー。

お会いした方々はとても気さくで良い方ばかりでした。
なのに食事後の自分の気持ちがイライラだなんて。

気にし過ぎです💦
まだまだ修行の身ですねー。

娘は元気りんりんで、そんな娘の顔を見て少し気持ちがほぐれました。

いい親って何だろう!
いい夫婦って何だろう!!

その辺りをこれからも10年スパンで向き合って行きたいと思います。

料理は超美味しかったのでおススメです。
麻布の6階だし、お忍びにも使えそう💓
嘉山というお店です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花轡を娘とやりたいんです。

2019-04-28 11:45:10 | 夫婦の話

【親子で知恵の輪やるみたいな】
ゆくゆくやりたいこと。
娘ちゃんと花轡を使ってお花をいけること。


花轡の型を、そのままNETに上げることは華道の方針でできないんですが、このような花器を↑
カチャカチャ組み立てて、ヒヨコの型にしています。
こんな感じなの!!

他にもカニやエビや色んな型があるんです。
お花をいけるのと違う脳が働いてる感じなので、
文系ではない方の方が向いてるかもしれない。
私は文系ですが得手・不得手を超越して好きなのでやってます♪

得手・不得手を越えてやってることって、子育ても同じかもしれない。

親歴が0年目の時からとっても得意な人もいるかもしれない。
自分の場合は得意ではなかったからこそ、やる為の方法とか問題への対処法とか考えてた。
苦手でも、娘ちゃんは好きだから、仲良くやっていきたいし、のびのびしなやかに強く育って欲しい。

それでNPO法人で他のパパさんママさんにも伝えられることができたらと思ってます♡

苦手だから言語化できる、苦手だから得意なパパを尊敬できる。
そんな夫婦と仲間たちでNPOつくったからには、
子育てや夫婦の関係を構築するのが苦手なのが悪いわけではないと伝えたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミカル夫婦は会わないと不満が溜まる

2017-09-04 15:10:27 | 夫婦の話
夫婦5年目!相手のことが好きだから、顔を見るなり不平不満が出るとかは無いわけです。

そして、
育児やら仕事やらで話さない時間が多いと要望とか相談を言うタイミングが遅れて不満に変化します。

「あ、オレ明日裁判行ってくるから」
とか言われても驚かなくなりましたが、
それは裁判行くことになりそうだと前から話を多少なりとも聞いていたから。

そんなことよりも「明日子供の送り迎えしてくれる筈だったのに、忘れてた」とか
「今日迎えに行くのを忘れてた」
とかが 大きな不満になります。

「じゃあもう頼まないよ!!」と言いたくなることもあります。
でも長期的に見ると、週一でも、迎えに行ってくれるのは助かる。
朝の送るのだけでも、行ってくれるのは助かる。

と言うわけで
忘れないように前日に旦那さんに最終確認をします。
当日にお願いした時忘れられたのは衝撃だったなぁ。。
当日頼んだ時は、もう一度メッセージで確認をしようと思います。
むしろ、当日は自分でした方が良いかもしれない。我が家の場合は、ですが。

子供が1人、1時間夜ご飯どきに保育園でご飯も貰えず待っていたことが3回あります。そのうち一回は2時間待ってて泣いてました(( _ _ ))


子供ゴメン!!
夫婦のホウレンソウに穴があると子供に被害が及ぶこともあります。
親も成長するから、これからはそういうのないようにするね(( _ _ ))



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦ラブラブは1日にしてならず

2017-04-22 02:11:04 | 夫婦の話
ふいに「最近褒められてない気がする」
と旦那さんから自己申告いただきました。

大和さん曰く、「明沙ちゃんが生まれてから明沙ちゃんを褒めることに意識が向いてるんじゃないか」と。

確かにあるかもしれない!
そして、眠るタイミングが寝かしつけ交互だったり仕事で遅かったりすると会話自体も減っていたりと
意識していないとお互いを褒めるって前よりも減ってしまいがちかもしれない。

○子供が熱を出して早退した時いつもより2時間早く帰ってきてくれた
○夕飯作ってくれた
○保育園に送ってくれた
○髪型が菅田輝将(漢字あってる?)みたいでかっこいい
○いつもお仕事頑張ってくれてる
○子供を泣き止ませるのが上手
○お腹が空いてたり元気ないとすぐ気付いてくれる
○ケンカして私が悪い時も一緒に謝ってくれる
○一緒にエックスメンを観てくれた
○癒される赤ちゃん動画を探してくれる

色々あるよ!いつもありがとう。

問題は改善する余地があるということ。
不平不満は相手に好意があって、期待するに値すると思って貰えているということ。

旦那さんは爽やかに可愛らしく言ってくれるので助かります!!
私は溜めちゃうと発酵した感じになっちゃうから、一回濾過してからいう必要があるので、そこも尊敬ポイント。

仲良しって作っていくものですね〜
(しみじみ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする