しゃこたん☆ブログ(ββ)

この物語はフィクションです。嘘っぱちです。登場する人物、団体、施設等各名称は架空のもので実際には存在しません。

ロールバーを付けてみた。

2007年06月17日 | 自動車
なんと前回書いたのが消えちまった。だから書くんだぜ。


講習始まったから暇なんだ。
そう、今日はフォークの講習だ。
今年の目標、資格をいっぱいとるていうのは順調に消化されてるんだぜ。








先週の月曜、突然思い立ったので以前買っておいたのを装着だ。
学○リが近いからな。
準備しなくちゃならね。


当て板を製作し、クルマの内装をばらばらに。
穴をあけてボルトナットで固定して完成。

まーロールバーなんて小学生でも付けれるからな。
作業の説明なんてしねぇw



一人でやると結構大変な作業だった。
2人いると楽かな。



んで、早速走りに行った。
明らかに硬くなったボディ。
脚がよく動くようになったためか、死んでいた車高調が多少生き返って乗り心地がよくなったw


始めは強烈なトラクションと振り返しの早さにてこずったけど、慣れたらこっちのものだった。
速い。
前より全然角度付けられるし、前に進むから飛距離も伸びる。
おもしろい。面白すぎるぞロールバー!

あと、何故かブレーキが効くようになった。

最新の画像もっと見る