goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2025・3・25 今日の皇居東御苑はアマギヨシノ、コヒガンザクラ、コシノヒガンザクラあたりが見頃

今日は用事を済ませた帰り道に皇居東御苑へ寄り道。
しばらくご無沙汰しているうちに、すっかりと春。




桜咲く。

サンシュユ満開。
マンサク。

ヒュウガミズキ。
コブシ。
ボケ。
シデコブシ。
インバウンドにはなんといっても果物の花が人気。




桜は、カンヒザクラ系もツバキカンザクラも散り、アマギヨシノが見頃。




ソメイヨシノはぽつりぽつりと。



コヒガンザクラ満開。

コシノヒガンザクラ見頃。
雑木林にはスミレが咲き、キブシが揺れる。

今日も暑いくらいだった。

これから咲く桜もたくさんあるのだけど、あっという間にハナショウブの季節が来るのかな。
大手門は混雑していたから今日は平川門から出た。
こうやってパソコンに画像を取り込んでみたら、あまり感じなかったのだけど、黄砂が来ていたのかな。。。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kinntilyann
おはようございます(⁠^⁠^⁠)/

興醒め承知の上であえて…
東京というか、そういう所に金をかけられるか否かの違いかな。。。
目的は、国民の福利厚生とか観光客誘致とか色々だけど、一年中なんかなんか咲いてるように設計し、それを管理できる人手があるから、予算取れるから可能。
皇居東御苑の場合は、そこのところはシビアにしなくてもいいから、来苑者に喜んでもらいたいという庭師さんたちの思いが通じるから、居心地いいのかも。

良い1日でありますように(⁠^⁠^⁠)/

それから飛行機ビューんできますように!!!
tsukihimesakura
おはようございます。

東京はあちこちでいろんな樹木の花がみられるんですね✨
こんなにたくさん一度にみることないから感動です🌸

東京の木蓮の散り方やコブシを散り方をみていると
こっちの方がまだ散り始めで遅れている気がします😊

きのうも今日も黄砂で車のフロントガラスがザリッザリです 笑^^笑
kinntilyann
mariaさま
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

白鳥庭園お疲れ様でした!!!
火曜定休だったのね(⁠^⁠^⁠:
アップを楽しみに待ってます(⁠^⁠^⁠)v

今年もあっという間に春爛漫!
桜は、ソメイヨシノの次は、ギョイコウとかウコンとかフゲンゾウとか渋いのが咲いてきます(⁠^⁠^⁠)v

中東や東南アジアからの皆さんは、果樹の花がとても珍しいようで、桜と同じくらいに人気があります(⁠^⁠^⁠)v
果樹は全て古品種です。
皇居東御苑はシードバンクみたいな役目もあると私は思ってます(⁠^⁠^⁠)v

明日は黄砂いっぱいくるのかな?
お互いに頑張ろうっす!!!

おやすみなさい(⁠^⁠^⁠)/
maria
うさぎさん、こんばんは
皇居東御苑は春爛漫ですね〜🌸
なかなか行け無い為拝見出来てとても嬉しゅうございます😄
フルーツ好きな私も果物のお花を観るとワクワクします♪
この時期は桜も色んな種類が咲いて楽しいですね

昨日白鳥庭園のベニシダレザクラの下見に行ったらお休みでした🤣
今日から黄砂が酷いと聞いてたので、急遽行ってしまいました
いつもバカな事ばかり😭
こちらは黄砂で太陽がぼんやりしていました
明日も気をつけましょう! 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事