台風で明日から雨予報。
観音崎公園へアジサイ見物へ。



強烈な陽射しの中、横須賀美術館のアジサイは満開。





雨ならここに色気が出て更に綺麗。
とか思ったけど、岬の雨がそんな生易しいものであろうはずないわな。
今日は魚と遊んだから美術館に寄ってる時間がなくなった。また後日にして散策。

散策路でパークセンターへ。

明治時代に築かれた三軒家砲台の跡。


観音崎公園にはあちこちにガクアジサイが自生している。


パークセンターは観音崎公園の管理棟。
公園内の動植物の情報を教えてもらうこともできれば休憩することもトイレをお借りすることもできる。


パークセンターには、観音崎公園オリジナル品種「汐音」が咲いていた。


色が変化していくのか、土壌のpHなのか、青いのも赤紫のも同じ汐音。
ここがアジサイの面白いところ。

パークセンターから出たらバスが来たのが見えた。
ダッシュ。

横須賀駅行きに乗った。

今日は馬堀海岸駅で降りて電車。
堀ノ内駅で心地よい風に吹かれながらぼんやり快特を待てば、カモメが飛んだカモメが飛んだと接近メロディーが電車の到着を知らせてくれるのだった。