東急蒲田駅から電車に乗ろうとして、ありゃ?なんかレトロ???


車内ポスターは東急沿線の桜の名所案内。

もう桜は終わりだろがとか思いながら見るともなしに見回すと、釣り手は木製か???室内灯もなにやらこうレトロ???

釣り手を掴んでみたかったけど、座れちゃうと立ちたくないんだよなぁ。
帰宅して調べてみたら、これだ!

昭和26年~41年まで池上線と旧目蒲線を運行していた旧3000系車両をモデルにした復刻デザインリニューアル車両だったんだ。
あの釣り手は職人さんの手作りだったのか!
こういう電車も楽しいなぁ(^^♪
それにしても。。
駅前広場にはモダンなオブジェがあったけど。。

そういえば、銀河鉄道999の電車も機械系統は最新鋭だけど外観と内装はレトロという設定だったよなぁ。。
なんだか、こう、そういうものなんだろうなぁ。。。
とかわけのわからぬことを思ったりなんかしたのでした。