goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2018・9・20 長野市の野外彫刻 尾張城跡公園 公園名が気になる。。

今宵は冷たい雨が降る長野市であるが、昨日は秋晴れだった。
きんの餌が終わってしまって母に急かされてママチャリでホームセンターへ。
地図と「あなたの近くにきっとある 彫刻のまち ながの ながの野外彫刻ガイドマップ」をチェックしてみたら、無理に通り道にすれば通り道の尾張城跡公園に野外彫刻がある!
それにしてもこの「尾張城跡」という公園名も気になる!
スマホをチャリの前のカゴに入れてナビをチェックしながスタートした。
神社とかお寺はあるけど、しかし、普通の住宅地。





尾張城跡公園に到着。

ん!どっからどうみても住宅地の真ん中の普通の公園だ。







「月の庭‐山の辺‐」。深井隆。1999年。第27回長野市野外彫刻賞受賞。

月。

白馬岳。

槍ヶ岳。

群馬県境の山。

それにしても、この尾張城跡とはなんぞやとはどこにも書いてない。





なんで長野市はこの作品をこの謎めいた名前の公園に永久設置したかはわからないけど、なんだかとってもふさわしい気がしたのは事実。
さてホームセンター。
綿半ってたぶん長野市ローカルホームセンターだと思う!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

うさぎ
みっちゃんこんばんはー(^^♪
ベイの応援お疲れ様です(^^♪

きんももうすぐ帰るので母は寂しがってるよ(^^;
朝から晩まできんちゃんきんちゃん(^^;

おぎのやさんの釜めしは美味いぞ(^^)/
遊びにおいでよ(^^)/
そんなに遠くはありませぬ(^^)/
ホシ蜜
https://blog.goo.ne.jp/hoshimitsuki
おぉ!きんちゃんご一緒なのですね。
きんちゃんもママとおばあちゃんと居られて嬉しいねぇ(*^O^*)

そして釜飯…、羨ましい!

長野は学生の頃によく行きました。
美ヶ原のユースホステルに泊まった記憶が…。
あと、上高地とか。
大王ワサビ園(だっけ?)のワサビソフトクリームとか。
また行きたいなぁ~♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野外彫刻・パブリックアート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事