見出し画像

今日のころころこころ

2024・2・27 川崎市岡本太郎美術館「第27回岡本太郎現代芸術賞展」。鈴木のぞみ。野村絵梨。林楷人。

川崎市岡本太郎美術館。
「第27回岡本太郎現代芸術賞展」開催中。
会期は2月17日~4月14日。
「岡本太郎現代芸術賞」は、時代に先駆けて新たな挑戦を続けてきた岡本太郎の精神を継承し、自由な視点と発想で、現代社会に鋭いメッセージを突き付ける作家を顕彰するべく設立された。
27回目の今回は、621点の応募があり、22組の作家が入選した。
岡本太郎賞はつん。
岡本敏子賞は三角瞳。
入選は、大河原健太、遅四グランプリ実行委員会、GORILLA PARK、鈴木のぞみ、野村絵梨、林楷人、村尾かずこ、横岑竜之、横山豊蘭、李函(木に尋)。

鈴木のぞみ。
鈴木のぞみ(1983~)は埼玉県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。
作品名:Light of Other Days:吉田美容室
サイズ:260×500×500㎝
素材:解体された理容室の鏡、窓、扉、時計、額縁、写真乳剤
鈴木は、光の諸現象により事物を見出すことのできる潜像を〈事物の記憶〉であると捉え、写真の原理を通して顕在化を試みているという。
かつて前橋市で営まれ解体された吉田美容室の鏡や窓などに感光乳剤を塗布する。
美容室を見つめ続けてきた事物が捉えた日常の風景を映し出されている。





野村絵梨。
野村絵梨(1990~)東京生まれ。東京藝術大学美術学部彫刻学科卒業。東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。
作品名:垢も身のうち
サイズ:500×500×500㎝
素材:スタイロフォーム、軽量パテ、ウレタン塗装
この部屋は野村の部屋がモデルという。
疫病下で部屋で過ごすことが増えて、疫病が落ち着いてきてあらためて部屋を見渡せば、なんとなくゴチャゴチャしていた。
この展示は、生活の中で生まれた垢のようなものとの暮らしを見つめ、再構築するものだという。
この作品は3DCGで作られている。
私はそのあたりに様々に感じたのであった。




林楷人。
林楷人(1961~)は神奈川県生まれ。京都市立日吉ヶ丘高校美術工芸コース日本画科卒業。慶応義塾大学文学部卒業。
作品名:調和の剥き出し
作品サイズ:325×500×500㎝
素材:岩絵具、膠、麻紙、鏡、復刻版画、他


古くから、作画中に調和を図る判断に迷うことがあると絵を逆さに見て吟味することが推奨されている。
この展示スペースには古今名画とされる作品の復刻版画が逆さに並べられている。
林は、均整を極めた絵は上下反転でも調和の具象でしょうと言う。
鑑賞者は移動できる鏡を好きな場所に移動して鏡の中を眺める。

林は拙作と名画が同じ土俵に立つことに与りと続ける。
先人達と同一座標上で永遠性を持った希求を続けると宣言するのであった。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事