たまたま、日本橋の奈良まほろば館で橋戸さんの柿の葉寿司と神田志乃多さんの稲荷ずし買ってきていたから、慌てて豚汁を作る。
明日のお昼に食べようと思っていた崎陽軒さんのシウマイも。

横浜市営バス90周年×シウマイ誕生90周年シウマイ☆オールスターズ!

崎陽軒さんの定番5種類の味が楽しめる(^^♪

要冷蔵だけど、蒸し器で蒸しても電子レンジで蒸してもいいから助かる。

それにしても・・・
今日は久々に秋らしく晴れた日だった。

なんでまた帰宅ラッシュが始まる時間帯に電車に飛び込んだりなんかしたのかな?
電車の急ブレーキはすごかった。
ほぼ満員状態の状態で立っている人たちは将棋倒し寸前だった。
乗客は全員電車から降りてください!ホームからも出てください!ブルーシートの向こうだな。。
代替え輸送のバスあります!とかアナウンスされても、梶が谷駅は小さな駅だから、駅も狭ければ駅前も狭い。様々にごった返して、バスにも長蛇の列。

隣りの溝の口駅までは徒歩10分くらいだし梶が谷駅周辺に立ちっぱなしでもなんだから、私は溝の口駅へ。

ノクティ―で少し時間を潰しているうちに運転再開した。
その人には、待ってる何かは無かったのかな?
