goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2019・4・14 それにしても何のための誰のための10連休なんだ・・・?

10連休・・・

まるで国難が来るような状況じゃないかいな?
とか思うの私だけか?
そりゃそう法に定められているからそうなる。
その法は他ならぬ国民が選択した法だ。
それにしてもいったい?
何のための誰のための10連休か?と思ってしまう。
ふと、工業立国だった頃の名残なのかもしれないとか思う。
じゃあ今は工業立国じゃないのか?
ないとまでは言い切れないけどなくなりつつはあるような気もする。。
今の時代にふさわしい休日とは、結局は今の時代の経済の主流に合った休日ということだろうか。
そしたら、今の時代の経済の主流ってなんだ?
とかわけのわからぬことを思うのです。。


コメント一覧

kinntilyann
salaねえさまこんばんは~(^^)/

だよねぇ(^^;
そもそも安心してどっかりと長期休暇とれる人なんてどのくらいいるんだろ?
その長期休暇のために働く人がいて、その人たちはたいていが不安定な非正規で。
代わりに違う時期に同じ日数とれるかといえばとれないと思うよ。
遊べ遊べ金使えといってもね(^^;
そういう文化が根付いてないんだから金使わずに時間使ってうまく遊べる人なんてどのくらいいるんだろ?
子供たちだって親の懐具合が余程に豊かじゃなければショッピングモール物欲しげにグルグルしてるだけだよね(^^;
ま(^^;
sala-bowl
長い休暇がとれる先進国の真似してるんじゃないか、と思うけど、根本的に違うよね。
こんな一斉長期休暇、何が起こるか、怖いよ。
特に、病気や怪我の時。早急の対応ができない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事