goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2025・2・22 お雛さまを出してひなあられをつまみながら世界のかけら図鑑な夜

今日はお雛さまを出した。
私と同じ歳な上にちゃんと保管されてこなかったしてこなかったからボロボロだけど、お顔立ちは素敵だと思う。

HIGASHIYAさんのひなあられをお供えする。
このひなあられは美味い。
色粉を使わずに、海苔、抹茶、醤油など自然の恵みで仕上げ、クローブで香り付けした松の実が入っている。
飴と落雁も。


今日の空模様は晴れたり曇ったりなんか降ってきたり慌ただしかった。
ものすごく寒かった。
早咲き桜は開花が止まってしまったみたい。無理はない。
今宵の食後は熱いほうじ茶にした。
お茶請けは私もお雛さまと同じひなあられ。

袋の口を輪ゴムでぐるぐる巻きにしとかないとあっという間に全部食べちゃいそうだ。
図書館から借りてきた本の続きを読む。
古河郁著「世界のかけら図鑑」。

科学読み物だけど、概念や知識から着想を得たイラストを掲載している。教科書のような厳密なものではない、アートとの境目が楽しい。
こういう本を読んでいると今の子供たちが羨ましくなる。
この本買っちゃおうかな。。。


三浦の河津桜、寒波で開花に大きな遅れ 「三浦海岸桜まつり」は1週間延長(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

三浦の河津桜、寒波で開花に大きな遅れ 「三浦海岸桜まつり」は1週間延長(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

 三浦市に一足早く春の訪れを告げる、京急線沿いの河津桜の開花が大幅に遅れている。冬の少雨と寒波の影響で、約千本の多くでつぼみが目立つ。開花時期に合わせて開催され...

Yahoo!ニュース

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事