goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2023・6・19 生成AI・・・

それは後のスカイネットであった!
と叫ぶと、FとかCの研究所あたりで働く人は爆笑する。
買いかぶり過ぎ!無理!そこまで行かんわ!!
でも、グラミー賞が新ルールを設けたというニュースがあった。
AIだけで作った楽曲は受賞対象外。
ショービジネスの世界は当たればデカい。華やかでアーティスティックに見えて競争は泥沼に激烈だ。勝ち抜くためなら露骨に手段を選ばない。いよいよ生成AIが強力な武器になってきたんだろうな。
そういえば、ポール・マッカートニー氏がビートルズ最後の楽曲をAIで制作して年内にリリースするというニュースがあった。
ビートルズになんの興味もないけど、絶頂へと破竹の勢いで駆け上がっていった時期が終われば、後はその余韻となっていくのは想像に難くない。
仮に今現在メンバーが全員存命でステージに立てる状態だったとしても、もう神は降臨しない。懐古だけのヨレヨレ爺様バンドになっていたかもしれない。
それにしても、ヒトはなぜ、歌い奏で描き刻み造形するんだろ?
生き物の生き方に無駄はない。実に合理的だ。
けど、ヒトだけが生き物の生き方から外れて、生殖や生計のため以外に歌い奏で描き刻み造形するのだ。更には自己顕示欲すらもどこかにいって歌い奏で描き刻み造形することすらある。
そこのわけのわかんないある意味衝動的で狂気を孕んだような部分がヒトのヒトたる根幹という気がしないでもないのに、生成AIが関与してきたらどうなっていくんだろ?

ん?
そういえばビートルズと薬物も有名なお話しだったな。
ヒトって元々能力を超えるには何かに頼らざるを得ない生き物なのかもしれない。
それがこれからは生成AIなのかもしれない。
ま。
今日は雨は降りそうにない曇り空。
午後はエアコン使うんだろうか?







コメント一覧

kinntilyann
追伸です。
渋谷ライブハウスLANTERNで検索してみてください。
ビートルズが中心です。
横浜によくあるライブハウスより質が高いと思います。
kinntilyann
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

あ…
ど真ん中世代ですか。
そりゃ複雑な気持ちになると思います。
でもたぶん、あくまでたぶんですが、残りのメンバーでは、その、出来ないんじゃないでしょうか?
私は門外漢でさっぱりわからないのですが、AIが老いをカバーするという試みもチャレンジングで悪くはないとは思うのですが。
ま。
いよいよ何かが迫ってきたことが普通の生活の中で普通の風景として見えるようになってきたことは事実ですよね。
oyajisann
今晩はビートルズの新曲のニュース。
YOU TUBEでも聞ける故ジョンレノンの未発表曲。
ナウアンドゼン・・・カセットに録音されたデモ作品・未完成作品。
それをAI技術で補うらしいけどファンの私としては複雑。
残る二人のメンバーで完成させるなら歓迎もしますがAIは?です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事