見出し画像

今日のころころこころ

2024・5・19 もう新札になるんだ

福沢先生から渋沢先生に変わるんだな。それまで生きてんのかな?
東京オリンピックが決定した時もそう思ったけど、生きていそうだ。
7月3日から発行されるようだ。
日銀が注意を喚起してる。
日銀、現紙幣から新紙幣の単純交換には応じず HPで注意喚起 | 毎日新聞

日銀、現紙幣から新紙幣の単純交換には応じず HPで注意喚起 | 毎日新聞

 7月3日に発行される新しいデザインの紙幣について、日銀は17日、本支店窓口で現在の紙幣からの単純交換には応じないと、ホームページで注意を呼びかけた。  紙幣のデザイ...

毎日新聞

出回ってしまえばどうともないけど、何が何でも7月3日に欲しい人もいるんだろうな。
ずっと繰り返されてきた新旧交代騒ぎ。
あ…
でも、次はどうなっているんだろ?
新札への切り替えを機会に現金の取り扱いそのもののを廃止するところもあるようだ。
現金、実態のある現金、札や硬貨が消滅する時代は、仮に来るにしても遥か先のような気もするけど。
そうでもないのかな。
それともぐるりと一周して、未来はまた石のお金になっていたりなんかして。。
芍薬も新しい種類が出てきたようだ。
絢爛な芍薬から、シックな芍薬へ。

今日はちょっと蒸す曇りな一日になるのかな。





コメント一覧

kinntilyann
oyajiさま
こんにちはでございます(⁠^⁠^⁠)/

豪気なお話しじゃないですか(⁠^⁠^⁠)v

色んな支払い方法のうちの1つがキャッシュレスならいいんですが、現金だけは使えないという場所が着実に増えてます。
時代に置いてかれてると言ってられるうちはまだいいですが、そのうちに現金は使えなくなる日が来るような気もします。
かといって口座にお金が無いことには払えないのは同じだし。
お金の形状ってなんだろな?ってなるのかな。

なんかポツリポツリしてきましたが良い午後でありますように(⁠^⁠^⁠)/
oyajisann
その昔単純労働?ですが仕事で日銀へ出入り。
新札1億円は厳重に包んだビニールパックになってました。
1億円の山お金って感覚なくなります。
昨今キャッシュレスの時代ですが私はスマホ決済は未経験。
QRコード読み取り超下手くそ。
時代に取り残されてます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事