goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2020・9・14 昼飯は山田牧場・見晴茶屋。ちいちゃん元気。山田牧場から志賀高原平床への道が復活。

今日は軽トラの名義変更やら郵便局やらで午前が終わり、昼飯は久々に母と一緒の外食。
母がちいちゃん元気かな?キノコ汁そろそろかな?とそわそわしているから、山田牧場の見晴茶屋さんへ。





今年はキノコまだ採れてないとのことで、母は天然山菜うどんとシャインマスカットたくさんのった自家製ソフトクリーム。私は自家製チーズたっぷりのピザと紅茶。

母がソフトクリーム全部食べられないと後は私がいただく。

本日もおいしゅうございました(^^)/
母はちいちゃんと記念撮影させてもらってご機嫌。
ちいちゃんもおばあちゃんだから互いに生きての再会を誓っていた(^^;

去年の台風で崩れて通行止めになっていた山田牧場から志賀高原平床へ抜ける道が復旧したとのことで、久々に笠岳の横を通って志賀高原へ。






志賀高原はさすがに寒い。
冬という言葉が浮かぶ。
帰宅したら母が田んぼのヒエ抜きに行って欲しいという。
自家用米は稲刈りして天日干しの最中。
出荷用は今週末にコンバインで刈り取ってそのまま出荷。この出荷用はお任せなので私がやる作業は無いと思っていたのだけど?
田んぼに行ってみたら、ギョギョ!?なんでこんなにヒエが生えてんの?雑穀米作ってるんかよと皮肉を言っても仕方ないから抜き始めたけど、とても夕方の2時間くらいでは終わらない。
明日はヒエ抜きだ!!!

コメント一覧

kinntilyann
U1さまこんばんは~でございます(^^)/
個展楽しみ!と思っていたのだけど横浜へ帰っている。
残念です。
行動力ですか。
U1さまには負けるのです(^^)/
u11953
こんにちは。
それにしてもすごい行動力ですね。すばらしい!!
kinntilyann
S.Yさまこんばんは~でございます(^^)/
遅くなりましたm(_ _)m
私はきっと志賀高原の賽の河原のような風景が好きなのだと思います(^^;
ただ、今現在は白根山付近はいっさいの駐停車禁止で自転車や徒歩は通行禁止ですのでエメラルドグリーンのお釜はみることができませんが、仕方ないです。
生きてる山です(^^)/
そうそう。
冬はどのみち渋峠越えはできませぬのです(^^)/
tokinosuke_2006
キャンプ泊翌日に行った毛無峠も絶景でした。山頂は崩落危険ロープが張ってあって走れなかったけど、また行きたいなと思っている所です。(寒い冬は行きません。笑)
kinntilyann
S.Yさまこんばんは〜でございます(^^)/
今回のラジオはシュールですね(^^)/
ついつい引き込まれるのが不思議!
ヤマボクに来られるなんてさすがです(^^)v
あのあたりの温泉は温度か高いです。
時折硫黄の香りがして白根山〜浅間山を感じてゾクゾクします(^^)v
見晴茶屋さんは名前も見てくれも地味ですが、中で出されるものは全部自家製です。キノコやタケノコなどはご主人たちとワンたちが採りに行ってます。
この次行かれる時はぜひとも(^^)v
ヤマボクから笠岳の横を通って平床に抜ける道は冬季は通行止めになりますが、なかなかにおすすめです(^^)v
S.Y
懐かしい山田牧場!10年ほど前にツーリングキャンプで行きました。
温泉も最高でしたね、ここは。(見晴茶屋さんは寄らなかったなぁ。><)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事