goo blog サービス終了のお知らせ 

君は知っているか むしまるソングのことを

その昔NHK教育テレビで放送された子供番組、『むしまるQ』で展開された名曲パロディの数々。

ハムスターのひげき(別名:ハムスターったらハムスター)

2016-07-16 06:58:04 | むしまるQゴールド 2002年度

<むしまるQゴールド 味わいの2002年度 その3>
ハムスターのひげき(別名:ハムスターったらハムスター)  作詞/里乃塚玲央  作曲・編曲/堀井勝美  歌/千葉繁&ハムスターズ

 『ハムスターのひげき』は、子供にも大人にも人気のハムスターだけど、実はペット生活はけっこうストレスフルなんだよ、てな歌です。

 元歌はバグルス1979年のヒット曲、『ラジオ・スターの悲劇』(原題『Video Killed the Radio Star』)。1950年代、テレビの時代に取り残されていくラジオの人気者の悲哀を歌っています。というわけで、ビデオクリップ冒頭にはテレビに映ったハムスターが登場します。

 「こきょうは シリアの さばくだって だれかの おじいちゃんから きいた」。

 ペットとして流通しているハムスターはゴールデンハムスター(別名シリアンハムスター)という種類で、実は野生のものはほとんど見つかっていない「幻の動物」だそうです。1930年にシリアで見つかった1匹のメスと12匹の子供の子孫が繁殖し広まったのが、現在世界中で飼育されているハムスターなのだそうです。びっくりですね。

 それにしても、千葉繁さんのハイテンション・ハイスピードの歌というか語りは、さすがです。アドリブも入ってるんでしょうか。



コメントを投稿