Fighter the FUGU 作詞/並河翔太 作曲・編曲/大森俊之 歌/水木一郎
おまけに、未発表曲(後にみんなのうた『なんのこれしき ふろしきマン』のCDに収録)、『Fighter the FUGU』についてです。
『Fighter the FUGU』は、むしまるQゴールド2000年度に予定していた曲でしたが、アンディ・フグが2000年8月24日に急逝したため、お蔵入りとなったそうです。
内容はフグについての豆知識あれこれですが、アンディ・フグにつなげるために「戦えフグ うまいぞフグ なかでもトラフグ ぴかいちの フグ」」がキー・コンセプトになっています。でも、「究極奥義 テトロドトキシン」という歌詞は・・・。フグの毒ですからねぇ、確かに最強ですけど強すぎるというか、反則技のような・・・。
戦え「トラ」フグですから、元ネタはアニメ・タイガーマスクのオープニング・テーマ、『行け!タイガーマスク』。これにもう1曲、勇壮なロックを組み合わせています。
これは、トラや格闘技からのつながりで、『ロッキー3』の主題歌、サバイバーの「『アイ・オブ・ザ・タイガー』かな。でも何回か聞いていると、ヨーロッパの『ファイナル・カウント・ダウン』とも思えてきます。
この2曲は区別がつかないほどそっくりで、ギターのリフが『アイ・オブ・ザ・タイガー』、シンセサイザーのリフが『ファイナル・カウント・ダウン』くらいの違いしかありません。『Fighter the FUGU』はシンセサイザーを使っているので、『ファイナル・カウント・ダウン』に近いような気がします。まあ、アンディ・フグはスイス出身、ヨーロッパを代表する格闘家ですから、両方ともイメージして下さい、ということでしょう。