goo blog サービス終了のお知らせ 

Kind of Awesome

好きな物のことを語る場所 とある兄弟ハンターフリーク

本日ep4!

2014-10-29 10:14:00 | SPN語り 2014
  毎度拍手やメッセージをありがとうございます


 今日はep4がon the air~! 左にちらっとジェンセンがいますね(*^^*)




 こちらは26日のジェンセン
    mellyinwonderland.instagram さんより<(_ _)>


 以下はep4絡みのshotでネタバレのguestばれ写真もあるのでノータッチの方はご注意ください


 ようやく兄弟一緒~~♪



 guestさんと(^ω^)


 そしてこの方がメインゲスト・・・のエピでございますよ





 Conもまだまだ把握してないのだけれど、とにかく4話だ~~(*≧▽≦)b


今日のJensenとアンケートまとめ

2014-10-26 13:15:00 | SPN語り 2014
  毎度拍手やメッセージをありがとうございます


 今日キャッチされたジェンセ~ン(^◇^)
    thank you @ciastucki

 TexasのGreenville(Dallasから45マイル)のこのお店でお葬式帰りにチリを食べたとか。
 この後Chicagoに飛んだのでしょうね。お疲れ様です。

 こちらはいつ撮られたものかわかりませんがDays of Our Livesの共演者Roark Critchlowが18日にあげてくれたお写真


 ジェンセンは明らかに私服のダウンですよね・・・いつのかハッキリして欲しい(^^;
 相手の方はなんか演技入ってる気がするんだけど・・・


 追加・Chicago前夜入りデートのJ2(お約束)((ノェ`*)っ))タシタシ
    fistfulofassholes.tumblr.com さんより<(_ _)>


 さて、以下は昨日で締めたアンケートまとめです

 「ベストブラコンシーンを決めてみようS5編」へのご投票ありがとうございました(^◇^)
 手堅い感じで進んだ結果は以下の通りです


 1位 S5-18 サムの小犬目でコロッと心変わりする兄 ~ 15票

 昔見て回ったレビューで「え? どうして? なんで心変わりしたのかどうしてもわからない」と書いていた方がいて、うん・・・普通はわからないよね~あれほど悩んで決心して直前まで身売り(違)すると決めていた兄だもの・・・と思ったもんですが(笑)
 まあその前からぐらぐらってたのは明白で、土壇場でジャイアントサムがでかい図体でパピーになったりするから、しょうがねぇ~なぁ~~と兄ちゃんのブラコンパワーがフル稼働しちゃったんでしょうね(笑)


 2位 S5-22 最後までサムの傍にいることを諦めなかった兄 ~ 13票

 この終始一貫した兄のスタンスが、サムとSPNを支えてきたわけであります。
 う~ん・・・今振り返るとなかなか感慨深いですな~・・・


 3位 S5-22 兄を見てルシファに打ち勝つサム ~ 12票

 そんな兄に呼応する弟のブラコン度はルシファーをしのぐ強力さ(笑)


 4位 S5-13 真っ先に「サムを治せ」を口にする兄 ~ 7票

 あれこれあった後なわけで、「あんたがMichaelか?」とか「両親をどうした?」とか何より「サムを生き返らせられるか?」とまず訊くのが普通ではないかと思うのだけど、「サムを治せ」ですよ。もう命令形ですよ。それまっしぐら「させる」前提なわけですよ・・・さすがだ兄ちゃ。
 そりゃ~Michaelも「まず話だ」と突っ込むよ(笑)


 5位 S5-4 ルシファに会ってすぐに兄ちゃんところに戻ろうとするサム ~ 3票

 サムくんはどうも兄ちゃんから離れるのも戻るのも自分の好きに出来るように思っているらしく、離れるのを止められることはあっても戻るのを断られるとは思ってないんですね~。
 ルシファーにビビッて兄ちゃんとこ帰る~となるのは可愛いけれど、断られてさぞや「うそっ」となったに違いない。

 同  S5-16 同じ天国をシェアする兄弟 ~ 3票

 普通は一人に一つの天国で、アッシュのようにスキルのある者か、soulmateじゃないとシェアできない・・・ということで、この兄弟は兄弟且つsoulmateであるとはっきり確定しました(。・ω・。)b
 兄弟でくっつき双子で女より兄弟が良くてsoulmateで・・・どんだけブラコンだよ(;^ω^)


 7位 S5-18 「あんたはおれの兄ちゃんだから」で説得できると思ってるサム ~ 2票

 何かにつけ「兄ちゃんだから」が出てくるサムくんです・・・思うにサムにとって「兄」という存在は全てではないですかね。
 だって母は最初からいないし父はどちらかと言えば「隊長」「上司」という感じだったみたいで不在が多いし、良くも悪くも兄しかいなかったわけだ。
 そりゃ~兄ちゃんが全てで「兄ちゃんだから」で通してしまうのも無理ないか・・・と思っちゃいます(^^ゞ


 シリアス展開でやはりブラコンのプチネタは上がらなかったシーズンでした。
 それにしても・・・SPN世界の運命は兄弟のブラコンに左右されていると、こうして並べるとつくづく思いますね~(笑)


 次はいよいよ延長シーズンに入ってS6です。
 いつも通り複数投票OK、ただし一日一回、1項目にはおひとり一回でお願いします<(_ _)>



ChicagoConなので・・・

2014-10-25 18:24:00 | SPN語り 2014
  いつも拍手やメッセージをありがとうございます[[EE:SE335]]


 初めに 昨日当ブログ「1000HIT」達成しました~O(≧▽≦)O ワーイ♪
 ご申告もいただきました。ありがとうございます<(_ _)>
 この新しいカウンターはFC2のものを使っていて、別ブログと同じなのですが、ダブルカウントしない設定のせいかアクセスが増えてもカウント表示が変わらないことがたまにあります(^^;
 なので、ダブったとしてもご申告頂いた方は全て認定させていただきますので、ご遠慮なくお申し出くださいませ(^◇^)
 次はすぐ行きそうな「1111」も認定します('◇')ゞ


 今週末はChicagoCon~~~!

 今回のOsricくんはジョーイだそうです(笑)


 ママさんにピカをやってもらう凝りよう(どんどんdeepになっていくなぁ・・・)
 ママピカが椅子に横たわる小芝居もしたそうです(;^ω^)

 毎度J2は日曜日、こちらだと朝Panelが27日深夜0時、午後Panelが朝5:20頃だそうです。

 で、それでまたあたふたしそうだから早めにやろうと、今日はエピ感想をあちらにあげました。

 そいで、新たに出て来たJ2interviewだけ貼っておきます。
 (書き忘れた~!冒頭にS10-1の映像があります。知らずに見てしまった方すみません<(_ _)>)

 J2は名声を求めていないと言うお話。
 ジャレッドはHollywoodタイプの人間ではないと言うし、ジェンセンは良い仕事をすることが名声を得ることであって、ジャレッドと二人でグロッサリーに行って、出てきた時に25人のパパラッチに追いかけられることは悪夢だ・・・みたいなことを語ってる感じです(ザクッとな)
 とにかく画質が良いので二人が美しくて美しくて目の保養です~(*ノωノ)

 そうそう、ep4のSneak Peekはこちら(ネタバレ)
 このエピ放映後一週休みで、200話のep5は11/11オンエアのようです。


こぼれ球など

2014-10-24 10:37:00 | SPN語り 2014
  いつも拍手やメッセージをありがとうございます

 初めに・ケータイからアクセスの方は見えていないかもしれませんが、新しく設置した方のカウンターが間もなく「1000」です!
 これをここの最初のキリ番としますので、踏まれた方はご申告くださいませ~!
 企画や別ブログへのリクエストを承ります(^^)/



 貼れてなかったクリフのtweet


 ep10の監督は、あのS9-11を監督したJohn Badham(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧


 見せ方のうまかった監督さんですからね~期待しちゃいますね~♪


 え~、TVGuideでも「2014 Fan Favorites」の投票が始まってます。
 SPNは今回「Horror」に「Supernatural」、「Duo」に「Sam&Dean」、「Villain」にクラウリーがいます。
 クリックすると「Vote」と「Cancel」が出ますからVoteをポチッとしてくださいませ~(^^)/


 以下、S10のBehindあり

 kingを監督中のジェンセ~ン(*´▽`*)


 いつも暑い季節の監督だから、半袖短パンがお約束( *´艸`)

 21日の記事のこのshotをあげてくれた方が、tumblrに他のshotもあげてくださってました(^◇^)
    ulahoop.tumblr.com さんより<(_ _)>

 ジェンセンは明らかに兄ちゃのお顔でもぐもぐしてますねっ♪なんか嬉しいっす(≧◇≦)
 食べてるのは左下の店のホットドックだそうです。現場は随分スモークがたかれたとか。
 9話・・・どうなっているのでしょうか(*'▽')



ep3フィーバー

2014-10-23 10:15:00 | SPN語り 2014
  いつも拍手やメッセージをありがとうございます


 いや~~~昨日は盛り上がりましたね~:*:・( ̄▽ ̄)・:*:
 さすがにジェンセン監督回とあって、Twitter上ではcastもcrewもにぎやかで、特にJ2Mのやり取りは実にかわいかった((ノェ`*)っ))タシタシ



 ジェンセンに絡まずにはいられないジャレッド(笑) 実際は奥様と観賞


 ミーシャをからかう二人(笑)


 ジャレッドが「なあ、ミーシャコールインズとかなんとかいう名前の彼女このエピにいたっけ?」とふれば、ジェンセン「ああ、どうだったかな。俺あまり彼女を覚えてないんだ」みたいな(;^ω^)



 以下、S10-3のネタバレ的内容を含みますのでノータッチの方は回避してください



 そのミーシャもリラックスしての視聴だったようで、この夜は皆offだったんですね


 マークは息子さんと視聴ですが、この息子さんがエピにチラリと登場してます(^^)


 作中登場のset 看板に注目




 「Lil' Levi」というのはジェンセンの甥っこくんの名前からとられたものなんですね(*^^*)

 さて、作中登場したこのshot(本編を見た時のインパクトを大事にしたい方は覗かないでください)、Osricくんがこんなtweetしましたが・・・


 実際はS6-12のこの時のものだから、場所はBunkerじゃなくてボビーんちだし、撮ったのはケヴィンじゃなくてボビーですよ~。残念Osricくん(^^ゞ


 ep200Partyでのジェンセンとミーシャのプチinterview
<object id="flashObj" width="480" height="270" classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,47,0"><param name="movie" value="http://c.brightcove.com/services/viewer/federated_f9?isVid=1&isUI=1" /><param name="bgcolor" value="#FFFFFF" /><param name="flashVars" value="videoId=3850080146001&playerID=1490276379001&playerKey=AQ~~,AAABAY6g5IE~,g0_gr83Y4h2gsONEuiYgmhMw_6Z52KwP&domain=embed&dynamicStreaming=true" /><param name="base" value="http://admin.brightcove.com" /><param name="seamlesstabbing" value="false" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="swLiveConnect" value="true" /><param name="allowScriptAccess" value="always" /><embed src="http://c.brightcove.com/services/viewer/federated_f9?isVid=1&isUI=1" bgcolor="#FFFFFF" flashVars="videoId=3850080146001&playerID=1490276379001&playerKey=AQ~~,AAABAY6g5IE~,g0_gr83Y4h2gsONEuiYgmhMw_6Z52KwP&domain=embed&dynamicStreaming=true" base="http://admin.brightcove.com" name="flashObj" width="480" height="270" seamlesstabbing="false" type="application/x-shockwave-flash" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="always" swLiveConnect="true" pluginspage="http://www.macromedia.com/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash"></embed></object>
 ジェンセンは常に新しい違ったものをやっているというようなことを語っていて、ミーシャはS10兄についてチラッと触れてます(ざっと過ぎる解釈(^^;)


 面白かったな~~~3話:*:・( ̄▽ ̄)・:*:・・・ここまでpremiereから3話の流れが一応終着してちょっぴり残念だけれど、以後ストーリーを進めるためには仕方がない。

 実に見ごたえがありました(*´ω`*)