
久々にPada母子をtopに貼る~!
Tom’s reaction every time I make a mom joke. He’ll learn to love this humor one day, for now, I have no remorse. 😂 pic.twitter.com/SE5XbAO3Qe
— Genevieve Padalecki (@GenPadalecki) February 8, 2021
Tom坊どんどん大きくなりますね~(^◇^)
いつ頃ママさんを追い越すかな?
instagramに上がったDanneelのdiamond paintも貼っておきます(*^-^*)
.@DanneelHarris has shared a video in which she and Arrow diamond paint https://t.co/GVTeh6ESgh pic.twitter.com/cmX0u0rfDT
— Daily Danneel Ackles (@dailydanneel) February 7, 2021
Streamingのプラットフォームでの再生数順位で、今年の第二週も6位にSPNが入ってます♪
前週は7位でした。
#Supernatural climbed to top 6 most streamed (acquired) show across all platforms during the second week of 2021 (@nielsen seems to have forgotten to fix the year). #SPN #SPNFamily https://t.co/uSY56pHROg pic.twitter.com/43oHSKXPkf
— Kean Magno | Sub-Zero Kasual 🥷 (@khailmagno) February 8, 2021
超不足してるJ2をちょっと貼りましょう
2007年1月のTCAのJ2
jared and jensen's interview with e!online at the tca winter press tour. literally why are they like this (january, 2007) pic.twitter.com/tS6T5OMbL7
— 𝚊𝚗𝚝𝚒𝚚𝚞𝚎𝚛𝚜. (@samdeans_) February 8, 2021
いきなりジャレッドに飛びついたジェンセン(≧∇≦) これのちょっと前にScoobyの宣伝でMしゃがジャレッドに抱えられたんだよね(・m・ )クスッ
I was there, right in front of them 🤤❤️ pic.twitter.com/p6peWtqKO7
— #SPNMont#SPNDallas #SPNTor#SPNNola (@cappykel) February 8, 2021
今日は新ネタも出てないので、Walkerの2話までで把握した設定などを覚書として書いておきます。
ストーリー展開の筋に沿っての解読ではないですが、全ネタバレとなりますので知りたくない方は回避してください
🥺💙#JaredPadalecki pic.twitter.com/YK0LOxBHrQ
— Susie 😇 (@FangirlOfJared) February 8, 2021
以下、箇条書き
・コーデルは前情報では2年の潜入捜査と言われていたが、どうやらstoryに出てきたのは10か月の潜入捜査で、状況的に妻のエミリーの死後間もなく家を留守にしたらしい。
・妻のエミリーは慈善活動で友人のジェリ(バーテンダー)と一緒に、国境を越えてきた移民たちに食料と水を届けに行って殺された。
犯人は自供済みで捕まっている。
コーデルが不審を抱いているのはエミリーの眼が閉じられていたこと。視聴者はそれを見てるけど、なぜコーデルがエミリーの眼が開いたまま亡くなったと知ってるのか疑問だが、セリフからすると防犯カメラに映っていたか、開いているのを目撃した人がいるか、どちらかだと思う。しかし閉じたのはジェリであることが2話で判明。
もう一つエミリーが持っていたことが疑問だったポーカー用チップは、エミリーが父の日にコーデルにプレゼントしようと用意したもので、人に見せるために持ち歩いていたと2話でオーガストが明かしている。
・コーデルの長女ステラは16歳設定で、コーデルがいた時はバスケットボールをしていたが、不在中にサッカーに変えていた。まだ滞在の市民権を得ていない移民(しかしアメリカで生まれた)のイザベラと仲が良く、ドラッグ?所持容疑で捕まったことでイザベラがサッカーの試合出場できないのに、同じく捕まった自分は出場しろと言われて拒否する。
・長男オーガストは14歳設定。ステラと対照的に家族間に問題を起こさないようにしている良い子…だけれど、その分あれこれ抱えている雰囲気で3話でちょっとやらかす。
ビデオ撮影が趣味だったらしい母にならって“What Texas Means to Me"と言うprojectの映像を作ろうとしている(たぶん)。ルビーと言う子がやっているAVクラブに声をかけた。
・リアムはコーデルの弟で30歳。法律家(弁護士?)になるためNYにいたけれどエミリーの死後子供たちが心配でAustinに帰ったらしい。
彼氏のブレッドも一緒に来たけどNYに帰りたがっている。
肩書が地方検事補になってるからTexasで仕事を得たと思われる。
ステラたちの親権を取ったのかと思ったが、セリフをちゃんと見るとステラは「おじさんが親権取っていればと思うわ」と言ったので、取ろうとしたけどダメだったようだ。(まあ10か月父不在で死んだかどうかも不明の時に、まだ親権移行は早すぎるよね。祖父母も同意したってのもどうかと思うわ)
実家牧場にステラ達と暮らしてたらしいが、ブレッドとの住まいも街にあるらしい。ブレッドとはスケジュールを共有していて、コーデルにランチの約束をすっぽかされたリアムのところにブレッドがやってきていた。
・テキサス・レンジャーでのコーデルの相棒ミッキーは、軍の後州警察に務め、その最後の日にコーデルを捕獲して家に送り、翌日からRangerに昇進した。Rangerになったことでメキシコ移民第一世代らしい母親と確執があるらしい。
恋人のトレイは衛生兵で、通常二晩以上滞在することがないのに今回は長期滞在のつもりでやってきたことに戸惑っている。Rangerへの昇進は彼女にとってかなり重要で、気をそらしたくないとトレイに語ってる。
・コーデルの母のアベリンは典型的なまとめ役の立場。コーデルに牧場の敷地内の家に住むように勧めた。
父のボーナムもまた典型的な頑固おやじ風。革製品を作っていた家をコーデルたちに提供されたことに愚痴めいたことを言っていた。
基本的に気難しそうに見えるが、コーデルのトラウマになっていたエイミーからのプレゼントである鞍の代わりに、新たな鞍を作ってコーデルの前の誕生日は祝えなかったからとプレゼントした。3話でも別の顔をミッキーに見せており、根は善人なCowboyと言う感じ。
・1話の事件は警官が道端に停まっていたトラックを手助けしようとしたら何者かに襲われた事件で、そのトラックは前科者のリハビリを請け負っている会社のもので、商品の中にヘロインを隠して取引していたと判明。
・2話は厩舎の火事で死者一名と人気競走馬が死亡したが、それは競走馬が怪我をしてレースに出せないので殺して保険金を受け取ろうとする詐欺だった。騎手が名馬を惜しんで逃がし、焼け死んだのが骨折してない普通の使役馬だったことで判明。
ザっとこんな感じかな?
他にキャラとしてはコーデルとミッキーの上司のラリー・ジェイムスがいて、元はコーデルの相棒だったのがコーデル不在中に出世してる。
コーデル自身は腕が立つRangerで、気が短いところがあるし、妻の死にこだわり、思い出の品のせいで馬に乗れなくなったりとsensitiveな部分もある。
悪ふざけする面もあって魅力的だが、母を亡くしたばかりの子どもたちを放置することになった潜入捜査がどういうものだったかが、今後の要点になってくると思う。
たとえ祖父母がいたとしたって、子供たちから離れるべきではない状況だものね。そりゃステラだってぐれるよ。
エミリーの死はこのまま決着にならないだろうし、それと潜入捜査の二本立てがシーズン通して描かれるのかな?
アクションもちょこちょこ出てきてるので、楽しみでござる(*^-^*)
quality content y'all #walker 👖✅ pic.twitter.com/F4947Tfy1J
— ♡ jarpad ♡ jensen ♡ (@jarpadandjensen) February 2, 2021