恐らく最新と思われるジェンセン~~(⊙‿⊙✿)

26日に空港にて・・・とのことですが、sauceは削除されたようでどこの空港かわかりません。
いずれにしろ、Austinが洪水だったときはまだジェンセンはお家にいなかったのかな?
J2がTough Mudderのトレーニングするよ~と言っていた映像の場所も水浸しになってましたが・・・どれだけの被害になったのでしょうか(・ω・;)
Perspective. pic.twitter.com/K1nn3eQGfP
— TwoHalvesSameSoul (@team2winchester) 2015, 5月 26
これは上げそこなっていた、15日だから恐らくスイスでのジャレッドさん

元気になったら二人そろってのお姿を見せてくださいまし(´・ω・`)
そうそう、昨日あげたS10finalの推理解読ですが、クライマックスでのサムから兄への重要な発言を誤解釈していたとK様とのやりとりからわかりまして、今日修正しました<(_ _)>
毎度英語に不自由ななんちゃって解読ですみませんです(;^ω^)
間違いに気づいた方はいつでも教えてやってくださいませ~(^◇^)
さて、AHBLの映像もちょびっと出てるようですがちゃんと把握してないので、ちょいと余裕がなくて保留していたアンケートまとめやっちゃいます
「コミカルシーンBestを決めちゃうよS5編」へのご投票ありがとうございました~(^^)/
結果は以下の通りです。
1位 S5-8 Dr.セクシーにテレる兄 ~ 8票


だぁ~~~っ かわゆすぎるっ(*ノωノ)
テレビっ子兄爆裂の名シーンが接戦を制して1位に!
なんでしょう、この恥じらう美々しくも乙女可笑しい生き物わっ o(^▽^;o・・・こんな兄と常に一緒にいるんだからサムさんは大変だよなとつくづく(色んな意味で)
そしてこの後兄はブーツを履いてないから偽物だと見破るわけで、どんだけ好きだったのでしょうか(笑)
2位 S5-14 キューピットのハグ攻撃 ~ 7票






いやはやなんともインパクトのあるシーンでございまして(笑)
このエピは実にシリアス展開だったのですが・・・当時は本当にシリアスな中に笑いを織り込むのがうまかったな~と思います。
センスの問題なのだろうな。発想力の豊かさも才能だよね。
うげっと引く兄、逃げようとして捕まるサム、固まるキャスの表情が実に実に笑えました(≧▽≦)
3位 S5-8 シットコム兄弟 ~ 6票


世界の終わりをお笑いシットコムにしてしまうSPN世界(^▽^;)
あの積み重ねたサンドイッチにぜひ兄が噛みついてほしかったです(笑)
シットコムシーンは明るくてキラキラで、兄弟のわざとらしい演技がかわゆかった♪
S5-11 精神科医に本当のことを話す兄弟 ~ 6票




(^m^〃)プッ この「トレンチコート着てる」と言うサムのgif見るだけで笑える~!
兄弟はまったくもって本当のことを語っていたわけですよ・・・表情は微妙に作ってますが(笑)
淡々と事実を話して最初弟だけがおかしいと思われ、実は兄も変だとまんまと二人とも入院措置になる流れが秀逸、且つ、兄弟の日常がいかに「奇妙」であるかがわかる皮肉なシーンでもありました。
5位 S5-8 ナッツクラッカーサム ~ 5票


まさか日本のお笑い番組の罰ゲームをSPNで見ることになるとは・・・(^▽^;)
ちゃんと自然な日本語使える俳優さんを用いて、しかし内容は実に妙(笑)
日本人から見ると色んな意味で笑っちゃう場面でございましたー!
S5-8 兄とimpalaサムのやり取り ~ 5票


これまた同票でimpala化したサム・・・ナイトライダーのナイト2000のパロですが、色んなものにとっつかれるサムがついに別の姿に(ノ∇≦*)
トランクいじられて変な感じだったそうですが、では兄を乗せて走ってる時はどんな・・・(自粛)
7位 S5-8 CSIな兄弟 ~ 2票


このシーンのポイントは「カッコいいサングラス」ではなく「お揃いスーツ」です(。・ω・。)b
まあパロだからと(本編見てませんが)わかりやすいスーツを二人ともに着せたのでしょうが・・・ペアルック! ほらほら、ペアルックで刑事ごっこやってるっ!!・・・と思った女子がどれだけいるかということを制作サイドはわきまえて・・・いるのだろうなぁ。
そして「S5-3 キャスの逆さまIDを直してやる兄」にも1票。

S5はとにかく「チェンジングチャンネル」がありましたから、それからいくらでもシーンを取り上げることは出来まして、他に「pudding」シーンあたりお薦めされるかと思いましたがどなたも触れませんでしたね(笑)
あれはあからさま過ぎてお笑いセンス的には今ひとつ(^^ゞ
うん、思い返しても本当にシリアスな重い展開の中、あれこれとcomicalなシーンが挟まれておりましたわ。
名作「チェンジングチャンネル」は現Showrunner氏がライターだったんですが、全体の流れに笑いを取り込むのと1話作るのとでは才能の使いどころが違うのでしょうねぇ。
票がばらけた投票でしたが、それだけ秀逸な笑いがあったシーズンとも言えますね。
ということで、ちょっとスタート遅れましたが次はS6です。
いつものように投票出来るのはお一人1日1回、別の日に別の項目への投票はOKですが、1項目への投票はお一人一回限りでお願いします(^^)/