goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

7月18日(火)

2023年07月18日 | 日記
ごま…ロイヤルカナン 12エイジング

昨夜、黒猫の子猫を保護する予定でしたが
母猫だけ現れました。
そして今朝親子が現れました。

早速「チュール+またたび」を用意して捕獲機にセット。
最初母猫がチュールの匂いに反応していましたが
黒猫ちゃんがやってきてすんなり捕獲機へ入り捕獲成功。
お腹空いてるからチュールは完食。

5分ほど「またたび」の効果が出るのを待って
洗濯ネットに入れてお湯洗い→通常シャンプー→ノルバサンシャンプー→乾燥作業
そして爪切りして最後にレボリューションプラスを塗布してキャリーケースへ。
全て私一人で作業しました。


レボリューションを塗布して3時間以上経ってからキャットゲージに合流。



一番最初に保護されたサビ柄ちゃんはちょっと慣れてきて
ご飯を食べるようになりました。
茶トラちゃんは元々食いしん坊だから早々食べれてます(笑)
今日保護した黒猫ちゃんはまだ状況をのみ見込めないから
食べれてないけど、心配しなくても食べるようになると思う。


一気に猫屋敷になった我が家。どいうこと???


母猫と対面していたごま君。ちょっとシャー言うてました(笑)


しかし今日も暑かったよね。
私は体が暑さに追いついてきて一応適応できる感じになりましたが
歳も歳なので、きなこママが帰宅したら室内で死んでる可能性満載です。


ごま君はお約束の夜に私の膝上に甘えに来ています。
しかしこの時期はさすがに暑い(^^;)
でもごま君のご希望に対応してます。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(月)

2023年07月17日 | 日記
ごま…ロイヤルカナン 12エイジング

今日はこれぞ7月の蒸し暑さ。
クーラーの無い我が家は地獄です。
でもきなこママは結構平気そうでタフなんだよな~。
きなこママの丈夫さにはほんと驚きと羨ましさしかないよ。

ごま君はこんな感じ(笑)
ダルそうな様子ってこれはこれで可愛いよね(^^)


昨日保護した茶トラですが、シャーシャーと生意気です(笑)
あとサビ柄ちゃんと違ってゲージ内をボルタリングみたいに壁登りしたりして
かなり腕白です。
あと2段目の板場にペットシーツを敷いていたけど、どちらかか、同時かオシッコを大量にしていて
子猫の体が濡れていたので蒸しタオルで拭くべく
サビちゃんから出して拭きあげて、茶トラも出そうとしたら噛みつこうとして
蒸しタオルの時も噛みついて大変でした。


まあ昨日の今日の事なので警戒心満開だと思うので
コツコツ慣らしていくしかないね。
ちなみにゲージを通る度に体を触って慣らしています。
つくし(現つばさ)とごまの時はこんなに威嚇とか無かったのにな~。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日(日)

2023年07月16日 | 日記
ごま…ロイヤルカナン 12エイジング

昨夜は猫一家が久し振りにやってきました。
何故数日間子猫を連れてこなかったが謎。


今日は昼過ぎに母猫だけやって来ました。皆勤賞(笑)


今日の夕方涼しくなって猫一家が庭に現れました。
家の工事が始まる前に子猫は確保したいので庭に捕獲機をセットし
チュールに「またたび」を混ぜて用意しました。

子猫達は今日はご飯を食べていないのであっさり茶トラの子が捕獲できました。
扉が閉まって動揺していましたが、お腹空いてるのでまた旅チュールは完食♪


5分くらい時間を置いて洗濯ネットに入れる作業をしましたが
今回も暴れましたね。
でも私はYouTubeで捕獲動画を沢山見て勉強し
作業の流れを見直したのでそれに従って進めました。

私が自分で考えたまたたびチュールの効果が出て
作業中は酩酊していて抵抗が無く楽に作業できました。
私的には早く作業を進めた方がお互い負担が無いと思ったからです。

今回はシャンプーして乾燥作業して、私一人で爪切って
最後はきなこママと協力してレボリューションプラスを塗布して完了。
茶トラちゃんも大変だったと思うけど、今後は野良生活より
リッチで幸せな生活が待ってるはずよ!
何よりお水とご飯は確実に食べれるから安心してちょんまげ!


茶トラちゃんを保護したことで、本日我が家は人間より猫の数の方が増えました(笑)
猫屋敷まっしぐらです(^^;)


茶トラの子はレボリューションプラスして3時間以上経ったので
サブ柄の兄弟と再会です♪
茶トラちゃん可愛いでしょ?実は私は茶トラちゃんには一目惚れしております(^^)


そして今日の夜は母猫と黒猫の子がやって来てご飯もしっかり食べました。
少しして母猫が鳴いて私を呼ぶので見に行くと何かをくわえています。
よく見たら生きたヤモリ!
「何やってんの!ご飯毎日あげてるのにそんなの駄目よ!」て離させたのだけど
これって猫にある獲物を獲得してきて自分が信頼してる人に見せて
褒めてほしいって行動って聞いたことがあるけど、これって猫的にどういう理由の行動なのでしょうか?

こんな事じゃないの?という感想やご意見あったら「web拍手」でコメントお願いしますm(__ __)m
母猫は日に日に距離が縮まって来ている感じがあるんだよよね。
麦さんみたいに飼育放棄経験じゃなくて、母猫は生まれつき野良の子だと思うけど
生まれつきの性格はかなり優しい子だと感じます。

母猫を確保して避妊手術したら暫く我が家でお世話するけど
出来れば慣れてほしいんだよね。
この子は家庭子にはなれる子だと思うんだけど。。。

「web拍手」
>おつかれさまでした。

>とうとう確保が始まりました。最低子猫は全員確保はしたいと思います。

[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日(土)

2023年07月15日 | 日記
ごま…ロイヤルカナン 12エイジング

今日は注文していたフロントラインが届きました。
一応子猫を捕獲した時に使用できるように準備しておこうと思い購入。
子猫を捕獲できなくてもごまくんに使えばいい。


しかし子猫の姿を見ないので、どうしたものか悩んでいました。
というのも母猫は毎日来る。ある程度の期間子猫の姿を見なかったら
母猫を捕獲して避妊手術しないとまた妊娠してしまいます。
時々子猫達が居ると思われる場所を見回っていましたが発見できず。

そして今日選択して2階で干していたら茶トラの子猫が動いているのを発見!
すぐに降りてその場所を確認したら子猫3匹揃ってる!!良かった無事だったんだね。

子猫を確認できたのと家からすぐ側の距離なので
もう捕獲するしかないと判断して捕獲機をセット。
2階からその様子を見ていたら茶トラの子が入っていった!
しかし扉が閉まらない・・・

降りて確認に行ったらご飯は奇麗に食べて茶トラは捕獲機から出ていて
黒猫の子が入って行って「あれ?ご飯無いじゃん」って見ていました。
捕獲機を回収して確認したら私のセットの仕方と動作確認をしていなくて失敗。
調整して再度仕掛けました。

するとすぐに扉が閉まる音が!
見に行くとサビ柄の子が入って扉も締まっていますが
サビ柄ちゃんご飯を食べ続けていました(笑)
とりあえずサビ柄の子猫を確保しました。


風呂場に移動して洗濯ネットに入れる作業をしましたが
思っていたより結構暴れて抵抗しましたが、どうにかネットに入れて
爪切りをしましたが、手が小さいのと私の老眼で作業が大変でした。
2本少し深爪してしまい出血はありましたが無事終えました。
その後ノルバサンシャンプーをして乾燥作業。

そして2匹目を確保して同じ作業して病院へ行く予定でしたが
時間的に今日はこの子だけにして病院へきなこママと一緒に向かいました。
体重は約1キロで生後推定2ケ月くらいで、この子はサビ柄鉄板の女の子。

用意していたフロントラインは体重的に使っていいのか確認しようと思い
点滴せずに持参して相談しました。
我が家が用意したフロントラインでも大丈夫だけど
1度で色々な効果があるレボリューションプラスをしてもら事にして
他の2匹も捕獲した時に自宅で点滴できるように2個出してもらいました。




診察後、ネットから出してキャリーケースに入りました。


ちなみに深爪して出血したらこんなアイテムあるのを知りました。


帰宅前に今回捕獲機からネットに入れる作業時に厚めのゴム手袋をしていましたが
爪で裂かれるほどだったので皮手袋を買いに行くためにホームセンターに行きました。
サビ柄ちゃんを車内に置きっぱなしは暑さなどで危ないから
一緒に同伴してもらいました。


次に捕獲する時にチュールに「またたび」を混ぜて食べれば
ネットに移動させたりする時にこちらも猫もストレスなく作業できるのではないかと思い
「またたび」を購入。


自宅に帰って麦さんが使っていたキャットゲージの最終準備をしました。
まさかすぐに使うことになるとは夢にも思わなかったです。


改めて、保護したサビ柄の女の子です。女の子らしい可愛い顔です(^^)


キャットゲージで寝ていたごま君。すごい寝相です(笑)


子猫を保護してみて、男の子だけど骨格が小さく小柄だと思っていたごま君が
巨大猫に感じます(笑)
ごま君は子猫には気づいているけど威嚇とかせずに普通に過ごしています。

とにかく今日は大きな出来事と作業でかなり疲れました~。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日(金)

2023年07月14日 | 日記







ごま…ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトチキン
ロイヤルカナン 12エイジング

今日も母猫だけ登場しました。
天気が曇りで暑すぎなかったので昼前に現れました。
しかし子猫達は姿を見せず。

先日の早朝、カラスたちが大騒ぎしていた以降
子猫達の姿を見ないので、警戒しているのか何かあったのか心配です。
母猫や子猫達の事を考えながら夜食用の料理で玉ねぎを切ってたら
指切ってしまいました。。。。


食後はこうやってくつろいでいます。
母猫だけなら捕獲は出来そうなんだけど、子猫が先だから
もどかしいです。

このまま子猫達が姿を見せない場合は母猫がまた妊娠してはいけないから
確保するかもしれません。


寝室のシーツはひんやりする涼しく感じるタイプなのですが
ごま君結構気にっています(^^)


猫でも涼しさを感じるのかな?


ごま君元気ですが、私は夏バテしそうです。。。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(木)

2023年07月13日 | 日記
ごま…ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトチキン
ロイヤルカナン 12エイジング

今日は早朝に母猫だけが来たのでご飯を出しましたが
子猫が昨日も見ていないし不安。

今日は曇り気味だけど湿度も気温も高くて
今年初の暑さ対策のインナーテック上下を装着しました。
やはりこのアイテム無いとクーラー無しの日中は耐えれないわ。
これ着ないと体の熱や汗が放出されないので
体が茹で上がってしまいます。

ごま君は夏用シーツに替えた布団の上で過ごしていました♪


日中はごま君のゲージは日差し避けしているけど、やはり暑いらしく
隣の麦さん用のゲージで過ごしていることが増えました。
あの~、もし野良家族を確保したらこのゲージに仮住まいで入ってもらう予定なんだが。。。


日中は気温も高かく暑いので、そもそも猫はウロウロしていないけど
早朝に母猫を見た以来全然姿を見せないので心配していましたが
夜の9時頃に現れました!ご飯を用意したら奇麗に食べました。

母猫がしっかり食べていれば子猫に乳をあげれるから
まずは母猫にしっかり食べてもらうのが優先です。
その後11時半頃に再登場したのでロイヤルカナンのエイジング12を出しました。


あと今日から家の工事が始まるはずなのに
業者さん全然来ないし連絡もない。
木曜からの子猫確保計画も延期して、脱衣所などの日用品などを
きなこママと汗だくになって片づけたのに工事やらねーのかよ。。。
1回目の下見後も暫く連絡無かったし随分ルーズなんだよな~。

工事期間に歯科や動物病院の予定もあるから
はっきりしてほしいんだよね。

で、子猫保護は工事完了まで延期としたけど
問答無用で子猫出現したら確保に動こうと思って
捕獲機にも補助装備を付ける作業をして
何時でも確保行動できる準備をしました。

もう確保しないとカラス居るし、猛暑で厳しいし
車や人間など危険な状況もあるので待ったなしと判断しました。
3匹同時とか欲を言わず、捕獲機に入ったらバンバン捕獲します。

ただこの2日間、子猫の姿見ないんだよな~。。。。。

[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日(水)

2023年07月12日 | 日記
ごま…ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトチキン

今日は子猫達を庭で確認してホッとする夢を見て目覚めました。
大分洗脳されてきています(笑)

野良猫一家のご飯は麦さん用に買ってストックしていた
COMBOのドライフードを使っていましたが
4匹も居たらあっという間に無くなってしまいました。
そこで急遽フードを購入しに行きました。
まさか野良一家が現れて追加で買い出しに行くなんて想像もしてなかったわ~。


昼前に母猫が単独でやってきました。
私は猫の事は詳しくないのだけど、野良猫一家の場合
子猫は安全な場所に居させて母猫だけご飯探しとか移動するのだろうか?
いつも一緒って訳ではないみたいです。

今日は日差しも強かった事もあってご飯食べてお水飲んだら
母猫はどこかに行ってしまいました。
しかし陽が落ちて過ごし易い気温になったら再度やって来て
ご飯を食べてしばらくしたら去っていきました。

その後は誰も現れず、まさか別の地域に移動したのかと思っていたら
夜中の12時過ぎに母猫だけ現れたのでご飯だしました。
子猫はここで食べなくても母猫のお乳飲んでたので
どうにこうにも空腹ではないだろうと勝手に思っていますが
実際はどうなんだろう。


今日は明日から風呂場や床下工事に供えて洗面所や脱衣所にある
日用品の移動や処理など作業をしました。
クソ暑いのに黙々と地味な作業をきなこママと進めましたが
以前から柴犬時代からお手入れ用品とか使わなくなった物など
断捨離しないといけないと思っていたのでいい機会だと思って作業しました。

工事が始まったらごま君にはちょっと我慢してもらうことも出てくるので
できるだけスムーズに工事が進んでほしいです。

ごま君は毎日の歯磨き頑張ってます。
やらないよりやった方が良いと思うし、毎日口の中をチェックできるので
健康管理にも良いと思います。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日(火)

2023年07月11日 | 日記
ごま…ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトチキン

今日は朝から晴れて7月の蒸し暑さです。
朝から今住んでいる借家のメンテナンスを請け負っている業者さんが来ました。
実は今年になって洗面所とお風呂場の床が落ち始めていて
大家さんに連絡して先日業者さんに見てもらい
今回施工する方も同伴で確認作業をしました。

薄々解っていましたが、かなりの大工事になるみたいで
明後日から着手予定で1週間はかかるとの事。
えええ!明後日は子猫の捕獲予定なんだけど
業者さんが出入りしたり工事したら
子猫達は現れないと思う。

きなこママと相談した結果、工事が終わってから
保護することにしようとなりました。
そうしないと保護しても工事があるので
病院へ行く事ができません。

7月になってかなり暑くなってきたし
捕獲チャンスの時間は限られてくるけど
仕方ないです。

その代わり私は捕獲機の追加準備やイメージトレーニング、
あと母猫を保護した時の避妊手術について
サポートみたいな制度とか無いのか調べてています。


今日も母猫がお昼頃に単独で登場。
ご飯あげた後、お皿下げようとしたら私の手に猫パンチ2発食らいました。
決して友好的なグータッチだったとは思えません(笑)
しかし母猫の食欲と食べれる量、凄すぎ。


しばらく母猫が単独で居ましたが、急に鳴き始めだしたので
どうしたのかと思ったら子猫の集合で鳴いたみたいで
すぐにキッズ達が現れました。


茶トラの子はマイペースな性格で、私は女の子だと思っています。
黒猫の子は母に甘えまくるので男の子だと思う。
サビ柄の子はサビ柄は9割女の子なのと
見た感じの顔も女の子だと思う。
そしてみんな可愛い(^^)


夕方日中のあまりの暑さで体が辛かったので少し横になっていたら
ごま君が添い寝してくれました(^^)


「web拍手」
>捕獲頑張ってください。

>捕獲機を使った捕獲は初めてなので
上手くいくか不安しかありません。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(月)

2023年07月10日 | 日記
ごま…ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトチキン

昨夜、野良猫一家が食後暫く物干し場に居ましたが
いつの間にか姿が無くなっていました。
いつも近くの何処かで子猫と母猫が一緒に過ごしているのだと思う。

私はお風呂の後、晩御飯を食べようとしていたら
外で猫の喧嘩の声が聞こえます。しかもかなり大喧嘩。
まさか母猫が子猫を守る為に他の猫と喧嘩になっているのではないかと思い
ライトを持って声がした方面に見に行きましたが
喧嘩も終わったみたいで猫の姿は見当たりませんでした。

夜中、親子の事が心配で何度か物干し場を見に行きましたが
何度か目に我が家の物干し場で目撃しました。
しかも母猫のお腹に子猫3匹が頭を突っ込んで皆で寝ていました。
ガラス越しなので見辛いですが、こんな様子。


その後、暫くして物干し場を見に行くと子猫達は起きて遊んでいました。
すると今月6日の日記でも写真を載せた父親らしき猫がやってきました。
ライトを当ててよく見たら左側の顔が血だらけで大怪我をしてる。
喧嘩の猫は父親だったのか。
父猫は母猫と子猫たちを確認したら去っていきました。

日が明けて今日は朝から雨でした。
昼頃に雨が止み、母猫だけがやってきました。
とりあえずご飯とお水を用意したらしっかり完食。


子猫達の姿が無く母猫に「子猫達はどうしたの?」と聞きましたが
しばらくすると母猫が何度も鳴き始めました。
どうしたのかと見に行くと子猫達が集まってきました。


母猫は我が家で大分リラックスするようになりました。
母猫は優しい性格の子で良い子だと思うんだよな~。


子猫が来たのでご飯をあげてたら父親がやってきました。
父親の左顔はひどく怪我をしています。
あと父親は結構警戒心が強いです。


ごま君は母猫一家の事は網戸越しに見ているので
存在は知っていますが、威嚇したりとか興奮したりはしていません。


子猫の確保は木曜日に試してみる予定です。
火・水曜日は三篠動物病院が一般診察はお休みなので。
ただ失敗したら猫一家は我が家に来なくなる可能性はあるのかも。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(日)

2023年07月09日 | 日記
ごま…ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトチキン

今日も朝から雨で午前中は雷雨もあり酷い雨。
雨が酷い時は母猫も子猫も現れません。
これは身を守る本能なのかな?

そして雨が小雨になった時に母猫だけが現れました。
今日は網戸越しではなく撮れました。
母猫は小顔でなかなか美猫さんで性格も優しいです。
実は私、母猫さんにちょっと惚れてます(笑)

ご飯を用意したら今回もギャル曽根並みに沢山食べてニャル曽根になって
去っていきました。


今日は「ひそかな雑貨屋うみねこ社」に行く予定でしたが
お昼に大雨できなこママと相談した結果、一旦は中止になりました。
しかし1時を過ぎたら小雨になってきたので急遽向かうことに。
詳しくは記録で!


ごま君にはお留守番はキャットゲージで過ごしてもらいました。
いつもごま君は良い子でお留守番出来て偉いです。


今日「ひそかな雑貨屋うみねこ社」に伺った時に我が家の
野良猫一家の事はInstagramで知っておられて
こういう場合の捕獲の流れとか方法など相談に乗っていただきました。

そしてまさかの捕獲機をお借りできました!
捕獲機は奥に入っていくと板があって、そこを踏むと入口が閉まる仕組みです。
ただ明らかに目的の子しかいないのであれば仕掛けっぱなしでもいいけど
目的の子だけを捕獲したい時は回数を要します。

捕獲機の使い方を教えて頂いた時に、構造を理解できて私は
自分の判断で扉を閉める方法を思いつきました。
普段はすげー馬鹿な私ですが、極希に一休さんみたいに閃くことがあります(笑)
帰宅して早速実験したら上手くできました。
あとは実戦で成功するのみです。


今後捕獲作業も含めて軍手が必要なので購入。


そして今夜、3日振りに子猫兄弟が現れました!
そして撮影もできましたよ(^^)
奥に居るのが母猫で、子猫達の食事を優先してあげています。


そして捕獲した時の準備としてノミダニ駆除が最優先なので
緊急でフロントラインを注文しました。
あとは捕獲した後の流れを考えて準備しないといけません。

特に母猫を捕獲出来たら避妊手術が必要ですが
保護団体さんに相談してみようと思います。
もし広島で猫保護活動の情報とかあれば「web拍手」コメントで
書き込んでもらえたら助かります。

「web拍手」
>いい方向にいくといいですね。うちも野良猫が3匹縁がありました。

>今回は大きな捕獲になると思いますし
捕獲に失敗したら家族はもう来なくなる可能性もあるので
しっかり準備して挑みたいと思います。

[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行く~

2023年07月09日 | 麦&ごま&もも記録
今日は「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行く予定でしたが
昼間に雷雨と大雨で一旦中止にしました。
しかし小雨になったのでやはり行こうとなって出発!




































「うみねこ社」唯一の男児まめくん♪


今回はスイーツをゲットできました♪もちろん焼菓子も美味しいです♪
きなこママと「もぐもぐタイム♪」しました。


今我が家の野良猫一家の事はInstagramでご存じで
色々と相談に乗っていただきました。
我が家としては母猫と子猫をこのまま野良で放置は辛いし
生き延びれないと思うので、捕獲して新しい家族探しを考えています。

ただ捕獲方法を色々考えていたのですが
何と捕獲機をお借りできることになりました!
使い方のレクチャーを受けて持ち帰りました。
私は生まれつき機械好きなのですぐに自分でも構造を確認。
私なりに作戦があるので準備したいと思います。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日(土)

2023年07月08日 | 日記
ごま…ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトチキン

今日は朝から雨で時折すごい大雨になったりして怖かったです。
本当は「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行く予定でしたが
ダラダラと寝たきなこママが理由で明日に延期。。。。

昼頃に雨が一旦止んで落ち着いた時に物干し場に母猫が単独で現れました。
もちろんご飯が欲しいのだと思い用意したら
ごま君より全然沢山食べます。
猫界のギャル曽根ならぬニャル曽根かな?(^m^)

でもこれって野良の子特有の「食べれる時に食べる」という
悲しいかな生き延びる為の術なんだよね。

その後雨が酷く降り始めて、母猫は姿を消しました。


ごま君はきなこママに見つけてもらって
我が家に保護されて、里親探しはしたけど良い縁がなく
我が家の家族に迎い入れました。

私は兄弟のつくしちゃんがすぐに良いご家庭に決まった事もあるし
ごま君は性格も良い子だったので私は早く家族に迎い入れたかったけど
きなこママ難色を示していたけど、一緒に暮らしていく中で
ごま君の良さが解ってくれて家族として迎い入れOKになりました。
我が家の家族になって良かったと思います(^^)


今日は夕方も凄い雷雨で怖いくらいでした。
猫家族は姿を見せないままでしたが、夜9時過ぎに母猫だけ現れました。
ご飯を用意したらこれまたニャル曽根の食べっぷり。

その後子猫が来るのかと思っていましたが
結局雨がまた強く降り始めて、母猫は去ってしまいました。
この大雨の中、猫ファミリーはどこで雨をしのいでいるのだろうか。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日(金)

2023年07月07日 | 日記
ごま…ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトチキン

今日は以前から歯の治療に通っているのだけど
歯科に行く日で治療を受けてきました。
虫歯ではなくちょっと厄介な治療で時間がかかります。

今日も治療を終えて車で帰宅していましたが
帰宅途中に信号待ちをしていてふと横を見たら
住宅の駐車場のシャッターが少し開いていて
そこに猫ちゃんが雨宿りをしていました。
私は助手席の窓を開けて「雨宿りしてんの?」と猫ちゃんに話しかけておりました(笑)


私が外出中はごま君にはキャットゲージで過ごしてもらいました。
多分フリーにしていても大丈夫ではないかと思うけど
万が一誤飲とか何かのアクシデントがあってはいけないので
一番安全だと思うゲージで過ごしてもらうようにしています。


梅雨明けしてないけど晴れると蒸し暑くて辛いのですが
夕方を過ぎて私が自分の部屋に居たら、私の膝上に甘えに来たくて
すっ飛んでやってきます。

甘えてくれて嬉しんだけど、さすがに暑いよ~。
湯たんぽ膝上に抱えてるようなもんなんだよね(^^;)


昨日フリー猫の親子らしき成猫が現れましたが
今日は雨でしたが、あの子猫達はどうやって過ごしているのか
気になってしまいます。
広島はまだ梅雨明けしてないけど、明けたら地獄の猛暑がやってきます。

子猫にしたらあまりに過酷な環境になります。
しかもまた最近カラスの集団がやって来ていて悪さしまくっています。
子猫たちは1度見た切り。
あの成猫コンビが親で守ってくれていたら少しは安心だけど
一緒に居たのを見た訳ではないので確信はない。

色々心配はしてるけど1度見かけた以来姿を見ないので
どうすることもできない。
今日も夜にごま君の最終ご飯を食べさせて歯磨きをして
自分からゲージに入って就寝。

そして私はお風呂に入って上がった後に熱冷ましで
居間で扇風機に当たっていたらまだ窓を開けて網戸&柵越しの
物干し場から猫の喉を鳴らす鳴き声が・・・・

え?と思って確認したら何と昨日来てた母猫と子猫(黒と錆柄)の2匹を連れて現れました。
母猫は涙目で私に訴えるような目線で見つめてきます。
もうこの状況って「ご飯をもらえませんか?」の訴えしかないじゃん。。。

台所に居たきなこママに報告して急遽ドライフードを用意しました。
すると子猫達はよほどお腹が空いていたのかすごい勢いで食べて
すぐに追加したほどです。
母猫は子猫優先してあげているらしく側で見守ってるだけ。

子猫達が満足するまで食べた後、母猫はやっと食べ始めていました。
しかし子猫は黒猫、錆柄、茶色柄の3匹だったはず。
茶色の子が居ないのが心配ですが姿が無い。
まさか交通事故やカラスに遭ったのかと不安がよぎります。

すると1時間後くらいに茶色の子猫が合流。
急いでフードを用意したらすごい勢いで食べていました。
その時に写真も撮れました。
左に居るのは母猫です。


我が家では麦さんが野良だった時は絶対に飲食は与えなかったのですが
最終的に麦さんは我が家が保護して家族に迎い入れました。
麦さんが野良時代期間だったと思われる1年くらいは近所の方が
麦さんにご飯をあげていました。
麦さんはそのお陰で野良時代を凌げていたのです。

今回は子猫が居て、さすがにスルー出来ないと思い
麦さんの為にストックしていたCOMBO ドライフードとお水を用意しました。
開封して未使用の猫砂があるのでトイレも用意しようと思います。

可能なら子猫は保護して新しい人間家族さんを探して
母猫は避妊手術はしてあげたい。
たしか広島方面の保護団体さんで獣医さんがボランティアで去勢避妊手術をされているのを
以前テレビの特集で見たのだけど、そういった関係も調べて対応できればベストだとおは思う。

ただすんなり保護出来る感じではないのでどうすべきか悩むところです。
我が家は成猫だった麦さん、子猫とはいえ「つくしちゃん&ごま君」をあっさり保護できたのは
稀だと思います。

ちなみに子猫達は体の大きさから推定生後2ケ月未満だと思います。
動きとか見てたらめちゃくちゃ可愛いです。
特に茶色のこは顔が小顔で美猫で超可愛いです。
やばい、すっかり猫好きになっとる。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日(木)

2023年07月06日 | 日記
ごま…ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトチキン

昨日、日記を更新した後にきなこママが帰宅したのだけど
「今家の側の塀際に子猫を目撃したよ」との衝撃発言。
すぐさま庭に出てみたら黒の子猫が居て
私が庭に出たら逃げ出して、後を追ってみたら
その子を含めた子猫の黒猫2匹、と茶色の子猫3匹が去っていくのを目撃。

実は先日から猫の鳴き声がよく聞こえていて
野良の子なのかお隣の家猫の子の声なのか判断できないでいました。
でもきなこママも聞こえていて、私達の間で謎になっていました。
そしてまさかの子猫出現と目撃。

親猫はまだ未確認なのだけど、実は今の住まいに引っ越してきて
20年近くになるけど子猫が近所に居たのは初めてで驚きです。
あと最近またカラスの集団が悪さをしにやってきているので
狙われないか心配です。


そして今日、庭先に成猫が現れましたが何と2ニャン!!!
右側の薄茶色の子は最近見かけていた子で多分女の子。
左側の子は初めて見る気がする子で、体が大き目だったので男の子ではないかと。
つまり子猫の両親らしきニャンズです。


ごま君はニャンズに気付いて網戸前まで来てジッと見ていましたが
威嚇したり興奮したりはしませんでした。


今日はかなり暑くて湿度が高くて嫌な天気でした。
ごまくんもダレ寝していました(^m^)


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日(水)

2023年07月05日 | 日記
ごま…ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトチキン

今日は雨で湿度は高いけど暑くないので助かりました。
ごまは首輪の鈴を噛み潰す癖があり、暫く鈴を外していました。
でも鈴が無いと行動が解り辛いことがあるので
少し前から再び鈴を付けていました。

また噛み潰すと思っていたら全然潰さないので
やっと大人になったと思ったら先日からまた噛み潰しをやり始めています。
私はその都度ペンチで直していますが、もうすっかり職人技でささっと修理。
でも鈴を直していて知ったのは微妙な形で音の鳴り方が違ってきます。

ごまが鈴潰しをまたやったら対策を考えているので
近々実行しようと思う。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする