goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

11月4日(金) 全員…9.77km 

2011年11月04日 | 日記
きなこ・・・朝晩ケフレックス
全員・・・足裏トリミング

今日は11月の気温としては過去最高の気温だったとか。
もう地球がどんどん壊れてきている事を実感しますね。。。

今日は天気も良かったので子供達は日向ぼっこしていました。
日中のきなこは特に痒がったり、変な行動も無くのんびり寝ていました。
散歩時間になって支度を開始しましたが、今日は私の用事で寄りたいお店があったので
そこを目指して出発。

きなこ・やよいは行きのコースでお仕事完了。
龍市は相変わらず躊躇してしないまま。何を迷う事があるのか?
お店に到着して初の3柴同伴でしたが、許可してもらえて一緒に入店できました。
飲食店ではないのですが、普通はNGです。
でもうちの子たちは大人しくマナーを守るので、特別に許可を頂いています(^^)

しかし入店して間もなく、きなこは顔を少し痒がる様子があり
患部も赤くなってきていました。
店内が少し暑かった事もあったけど、きなこはここのお店に来ると
早く帰りたがる傾向がありました。
そういったアドレナリンが出る環境になると痒みが発生してしまうようです。

間もなくしてきなこママが合流してくれて、子供達と店外で待っていましたが
きなこはしばらく痒がっていたそうです。
きなこママはきなこの痒みをエネルギー(オーラ)で抑制できないので
後ろから抱きかかえて掻かないようにさせていました。

一応用事も終わり、きなこママは買い物などがあるので
私達とは別動向で帰宅コースへ。
私達は並走しながら帰宅して、龍市も無事お仕事完了。


帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこの顔の患部は術後よりは少しはマシになったけど、
一昨日くらいからちょっと悪化?しているように感じます。
私が見ない所でエリカラに擦りつけたりしてるのだろうか?
先生の指示で一旦止めていた塗り薬を再開しました。
やよいの禿げの方が着実に治ってきています。

きなこの皮膚チェックをしたけど、一部悪くなっている感じです。
あと術前にも疑った脂漏症?なのか、脂分らしきものが毛穴から出ているように見える。
結局体調は健康だった頃の様に戻らないのだろうか?

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日(木) きなこ…8.51km、やよい・龍市…6.43km 

2011年11月03日 | 日記

きなこ・・・朝晩ケフレックス

今朝、龍市は起きて屋根を取った状態のハウス内でお座りしたまま
私の方へ背を向けて落ち込んだように肩を落としていました。
なんか様子が変だな?と思ったけど、1階に降ろして朝食の準備をして
龍市にもあげたのですが、なかなか口をつけず。
再三「食べていいよ」と言うけど食べようとせず、やっと口にしましたが
1/4くらい残しました。

龍市は日中はずっと寝てて特に調子が悪い感じは無かったです。
きなこの方は今日も落ち着いて寝てて、痒がったりはしていなかったと思います。
夕方散歩の支度を開始しましたが、今日も体が重くてモチベーションも低い。。。。
どうにか重い腰を上げて出発しましたが、もう外は暗かった(^^;)

昨日はトイレのみだった事もあり、今日はロングコース。
行きのコースでみんな完了しましたが、普段でも並走中に龍市は私に
アイコンタクトしまくりなのに、うつむき加減で黙々と走っていました。
昨日帰宅してから玄関内に誘導する時に、怒られた事が龍市の中で
尾を引いているのだろうか?

折り返しのコンビニで休憩。
きなこはいつもの股前に居たのですが、私の腕に顎乗せしてきて甘えてきました。
実は一昨日もそうやって甘えてきました。
こうやって甘える余裕が出てきたと言う事は、少しずつ回復しているのかな?


帰りはみんなで並走しましたが、残り2kmくらい手前からはやよい・龍市をカゴ乗せして
きなこ単独で並走しました。
抜糸後、日にちも経ったしきなこも自分ペースで走りたいと思ったので。
やっぱりきなこだけだと速いね~。

帰宅後は3柴のお手入れだけど、もうクタクタになったのでスリッカーは無し。
ブラッシングとと乾燥作業。
きなこは掻いて禿げた部分は少しずつ毛が生えてきているけど
目の周辺が再度禿げてきている感じもある・・・
エリカラを着けているし、後ろ足は靴下でカバーしているから
顔を掻く事は出来ないはずだけど、そうなると体調の問題だろうか?

あとやよいだけど、今年になってからこんな行為をするようになりました。
以前にも日記で書いた舌をチョロチョロ出す行為。
外出したら大抵します。室内ではほとんどしません。
蛇みたいだから止めて欲しい。マジで。


【web拍手】
>きなこくん、遠目なら顔出しOKになったんですね♪
カイカイはホントに辛い、、、
ワンコも人間も(T_T)
きなこくんとやよいさんは、ホントに仲良しですね~(^^)
きなこくんの顔が、すっごく幼く見えます(*'-'*) by ミュウ


>ミュウさん
やっと遠目なら大丈夫かな?という感じまで治ってきました。
アレルギー的な痒みは治まっている感じはあるので
少しずつでも回復してほしいです。
きなことやよいはほんとピッタリの相性ですね~。
見ていて微笑ましいです(^^)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(水) 全員…トイレ散歩

2011年11月02日 | 日記
きなこ・・・朝晩ケフレックス

なんだか気温が高かったり今日みたいに寒かったり温度差が激しい。
こんな時に風邪を引きやすいから気をつけないと。

やよいの500円禿げだけど、エアークッションと、きなこに処方されていた塗り薬の成果なのか
100円サイズに縮小してきました。もうちょっと時間はかかるかもしれないけど
確実に治りつつあります。
きなこは日中は全然痒がってなくて落ち着いています。

今日はきなこママを迎えに行く予定になっていたので支度を開始。
みんなで車に乗り込んで出発し、いつもの安全草地帯でおトイレをしようとしたら
ウンチ袋が無い・・・準備の時に確かに用意したはずなのに何故だ?
いつも貴重品を入れているバッグに予備の袋を1つは入れているのに
何故か無い・・・


結局近くのコンビニにパンを買いに行ってビニールを確保。
みんな順々にお仕事を完了しましたが、昨日持ち帰った龍市は3回連続で
大きいお仕事を済ませました。昨日持ち帰るから連荘するんだよ(笑)
お仕事済んだ皆でパチリ。


きなこママと合流して色々スーパーなどに寄りながら買い物。
帰宅後は3柴のお手入れをしましたが、きなこが先日からお手入れ後に
脇辺りを少し痒がっていたのです。
きなこママの見解だと、お手入れでブラッシングして刺激されて
痒くなるのかも。との事だったので、ブラッシングを軽めにしておきました。
今回は痒がっていなかったです。

晩御飯を食べさせてPCに向かっているとこんな光景が(笑)
ほんとあなた達仲良いね(^m^)


***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(火) 全員…8.29km

2011年11月01日 | 日記
きなこ・・・朝晩ケフレックス

今日から11月ですが、予報通り日中は結構暑い1日でした。
先日のイベントで使った什器や雨避け用のカーテンなどを水洗いして
干す作業をしましたが、これが結構大変でした。
6日にイベントがありますが、雨予報なんですよね。。。
あまりに雨が強いようだと辞退しようかと、きなこママと話しています。

今日は天気が良かったのできなこ・やよいは日向ぼっこしていましたが
昼過ぎからはやよいは影になるきなこエリアのカドラーで寝ていました。
きなこはずっと日向ぼっこしていましたね~。
日中は痒そうな行動はまったく無いように見えましたが
私は隣の部屋に居たので確実だったかはわかりません。

今日は朝から私は体調が優れず、鉛の様に体が重たくて辛い1日でした。
夕方の散歩支度時も気がなかなか乗らず、久し振りにアリナミンドリンクでドーピング。
栄養剤飲まないと駄目って、もう人間として終ってるな(笑)

みんなでスタートして進んで行きましたが、龍市がなかなかお仕事をせずに
集中力も無い。結局大きい方はせず終い。何故しないかね?
折り返しのコンビニで休憩。



再出発もみんなで出発。
ここ最近散歩していて気付くのですが、歩行者やバス停で待っている人など
携帯電話と睨めっこしてる人多いですね。
ちょっと依存し過ぎじゃないかな~?って感じますね。

帰宅後は龍市だけ元気でした(笑)
3柴のお手入れでは、きなこの皮膚チェックをしましたが
全体的には良いと思うし、フケも術後出た部分は再度出て無い感じがします。
あとアンダーコートも復活しているように感じる。

しかし、やよい・龍市のお手入れ中などに脇辺りを後ろ足でカイカイしていました。
皮膚が再生していて痒いのか、体調が回復していなくて痒いのかは
まだわかりません。
どちらにしても皮膚を傷めないように、靴下とシャツを着せて物理的対応をしています。
免疫力が向上するようなサプリメントがあるといんだけどね。。。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする