goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

11月9日(土)

2019年11月09日 | 日記
麦…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ロイヤルカナン 猫 FHN ウェット ベビーキャット

通常11月は結構寒いはずだけど、今年は丁度良い気温で過ごしやすい。
私の四十肩痛、今朝は痛い事は痛かったけど昨日ほど激痛ではなく
時間をかけてストレッチしたら大分解消されました。でも痛みはあるので腕が上げられません。
しかし老化とはいえ、どういう原理でこの痛みが出るのだろう?

老眼はみんななるけど、四十肩や五十肩はならない人は居るのかな・
不思議な事にきなこママって全然老化してないんだよね。こっそり不老不死の薬飲んでるんじゃないだろうか(笑)
私は2年前くらいから急激に体の老化が進んできたのを実感したので
対策に自宅でできる筋力トレーニングのメニューを構築して毎日悲鳴をあげながら実践しています。

筋トレして基礎代謝を上げないと、どんどん体が悪化する事は実感しました。
自分がもうそんな歳になった事が悲しく寂しい。


でもそんな落ち込んでいても今日は微笑ましい光景がありました。
麦さんがゴマと積極的に遊んであげている様子を見れました。


追いかけっこしたりプロレスしたりと、ゴマの相手をしてあげていたのです。
ゴマも喜んで遊んでいて、少しずつ良い感じにバランスが取れてきたな~って感じます。


そして夜に私が居間で四つん這いになって立ち上がろうとした時に
麦さんが背中に乗ってきました。
これは時々する行動だったのですが、何とゴマも真似して乗ってきて
私の背中に2ニャンコが乗る光景が(笑)
写真でわかるかな?


あと寒くなってきたからなのか、居間で私が正座してたらゴマ君が膝上に甘えて乗ってきます。
子猫時代も比較的自分から膝上に来る子でしたが、成長してもこうやって甘えてくるの嬉しいね(^^)


今日は麦もゴマも一緒に運動して良い感じで疲れてくれたようです。
今日みたいな遊び内容で日頃過ごしてくれると、麦もゴマも運動できて良く寝れて良いのだけどね。


そして今日は重大発表です。
ゴマ君は保護してから当初は新しい家族の募集をした時期がありましたが
時期的に保護猫の新しい世話主さん募集の競争率が高かった事や
その後、ゴマ君の健康診断で判明した事などがあり宙に浮いた状態でした。

我が家の家族にする件については、当初は私達の年齢や経済面などハードルがあって
家族全員がOKとはならない状態でした。
家族に迎える以上、最期まで看取る責任もあるから猫の寿命年齢考えて逆算して
自分たちが元気でいれるか考えないといけない事もありました。

私はずっとゴマ君はどうなってしまうのだろうかと不安を抱えたままでしたが
この度、きなこママがゴマ君を家族にしようって決めてくれました!
これでゴマ君は我が家の家族になりました♪

まだまだやんちゃで悪戯もあるけど、素直で良い子なので
これから家族みんなで楽しく過ごしていきたいと思います(^^)


*巻尾倶楽部からのお知らせ

第4回 わんにゃんhandomedeマルシェ尾道

保護動物チャリティイベントです。

巻尾倶楽部は手作り品の犬猫首輪・リードの販売をします。
小型犬、中型犬の首輪(単品あり)&リードを多数用意します。

ワンコ・ニャンコも同伴できます。

<開催日>
11月23日(祝・土)

<時間>
10:00~15:00

<場所>
尾道商業会議所記念館広場(尾道市士堂1丁目8-8)

<駐車場>
周辺に有料駐車場


元野良猫・保護猫ランキング

[WEB拍手]




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月8日(金) | トップ | 11月10日(日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事