goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

7月24日(日) 全員・・・4.04km 

2011年07月24日 | 日記
きなこ…プルドニゾロン・1mg投与(晩御飯)、ケフレックス(朝・晩御飯)

今日はきなこママから勧められて映画「キックアス」を観に行ってきました。
今年2月に映画館で全国上映されて終了していますが、広島の映画館で1週間限定(800円)での
再上映があり、今回行く事になりました。きなこママと子供達はお家でお留守番。
映画はとても面白かったけどR15指定だけあって、過激なシーンがありましたね~。

その後、久し振りに繁華街に来たので色々寄りたい店舗があったのですが
結局仕事関係のお店に行って材料を購入しただけで、帰宅する事にしました。
散歩時間も迫っていたし、あまり1度に色々回ると疲れが出てしまうのです。
胃を無くしてからは、1日で色々行ける事が出来なくなりました。

帰宅して休む間もなく散歩の支度。
正直疲れきっていて、モチベーションは上がりませんでしたが踏ん張って行きました。
毎日感じますが、トイレ散歩ではなく本来の運動散歩を日々続ける事って
世話する側は大変だと感じます。
よくワンコとの暮らしは良いと聞きますが、大変だと感じる事の方が多い気がします。

行きのコースでみんなお仕事完了してコンビニで休憩する事に。
いつものガリガリ君を買って食べてたら、小型犬2頭を連れた女性に声をかけられました。
子供達が大人しいのを見て、年齢を聞いた後に「歳だから落ち着いてるのね」と言うので
「それは違いますよ~」って反論(笑)
運動が足らない子はストレスで落ち着かないし攻撃的になります。


ガリガリ君を食べ終わると、なんと当たっていました!初めてだ(笑)
でもガリガリ君リッチとは交換できないそうです(書いてあった)
正直連続で2個食べるのはキツイのだけど、後日では駄目なのかな?と思い
2本目に梨味を選んで食べました。
しかし私の場合は腸しか無いので、冷たい物を1度に沢山摂らない方がいいのですが
案の定、ちょっともたれました(^^;)


休憩して再出発。
今年の夏は今のところ想像していたより暑くないので、昨年の様にトイレ散歩のみにしなくても
通常の運動散歩が出来ています。

帰宅して片づけをしていましたが、自作網戸が閉じたままの状態なのに
何も指示していないのに龍市が勝手に焦って玄関内に入ろうとして
猛突進して網を突き破って突入。。。

実はこの勝手に猛ダッシュは龍市の悪い癖で、散歩中でも度々するので
やらない様に毎日指導していましたが、やってしまいました。
いつも玄関を出る時や門を出る時など、行動の節目節目では必ず「待て」をして
私の指示で行動するように実践しています。
それは散歩時などの外出時に、勝手な行動をしたら歩行者や車両があるので危険です。

今回龍市は鬼雷を落とされました。
龍市は特に集中訓練してないから、勝手な判断する事があるのだろうか?
今後は落ち着かせて指示して行動するようにしたい。


【web拍手】
>先生の言っている事が前回と違ったりすると、不安になりますよね。
こちらとしたら、先生を信じるしかないし。

図書カードとクオカード、確かに似てますよね~
(近所のファミマでガリガリ君の【梨】発見!!)

金曜日の助手席のやよいさん、優しく微笑んでいるみたいで
たまらなく可愛い♪ by ゆきとん


>ゆきとんさん
以前も同じ様な事があって、ちょっと熱くなった事がありました。
ここの病院は超忙しいので、前回の事はカルテに書いている事以外は覚えてないのかも。

コンビにでは恥ずかしい思いをしました(笑)
ガリガリ君ありましたか!是非「梨味」お試しを!

やよいを助手席に乗せてたら、他の車の運転手さんの驚く顔が面白いですよ(^m^)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする