goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

3月11日(火)もも改めグレムリンに改名

2025年03月11日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

今日も例の場所で茶トラ君を目撃。
時間帯的に夕方のご飯待ちをしているようでした。


ごま君はフードを砕かずに少しづつ食べさせていたけど
相変わらず半分の確率で?まないで飲み込みます。
ごまは子供の頃から焦って丸呑みする癖が直らない。
ここで再度コーヒーミルで砕いて食べさせようと思います。


ももちゃんは今日もペットシーツを食い千切る悪さ。
ももが映画グレムリンのギズモが悪変化したグレムリンに見える・・・


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(月)茶トラ君を目撃

2025年03月10日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

今日は夕方に少し外出した時に茶トラ君を見かけました。
いつも外猫達にご飯を出している家です。
先日、ここで茶トラ君がご飯もらって食べているのを目撃した家です。

1m位手前でじっくり茶トラ君を見れたけど、初めて見た時の1年前位から比べたら
かなり老け込んだ感じがありました。
若猫というよりもうシニアの年齢じゃないかな。


ごま君は元気だけどちょっと落ち着きがないね。


ももちゃんはいつも通り元気だけど、時々ペットシーツを食い千切る悪さがあります。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日(日)モスバーガー最高♪

2025年03月09日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

今日はきなこママがお仕事で夕方にお迎えに行き、恒例の夕食はモスバーガーへ♪
何時もはお店で食べるけど、そうなると胃が無い私は具が最小限に少ないバーガーしか食べれない。
お持ち帰りにして家でゆっくり食べるのであればグレードアップのバーガーが食べれるのではないかと思い
今回はテイクアウト方式にしました。
夜に食べましたが滅茶苦茶美味しかったです♪


ごま君は相変わらず鼻血出しながら食べます。
そこで明日から縁が無い皿を用意して試すことにしました。


ももちゃんは今日も良い子で過ごしました♪


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日(土)甘えん坊のごま君♪

2025年03月08日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

今日は日差しがあって良いお天気でしたが、スギ花粉は全開(><)
私は目が腫れあがって不細工な顔が益々不細工にレベルアップしてます。

ごま君は食欲爆発で絶好調です。
いつもごま君は私の布団の中に入ってきて一緒に寝るのだけど
麦さんよりも甘えてくるので結構嬉しいです♪


ももちゃんは今日もマイペースで元気です。
ももちゃんの歯磨きをしたいけど、上手く実践する方法が思い浮かばなくて実行できていません。
猫さんも絶対歯磨きはした方がいいと思うんだよね。
麦さんの時に学習したから、ごま君とももちゃんの為にも歯磨きは大切だと思う。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(金)花粉症の症状がが酷い

2025年03月07日 | 日記
ももちゃん・・・爪切り

ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

今日は日差しはあるけど気温は程よく寒くて最高の気候です。
ただスギ花粉が凄くて私は体調がバグっています。
花粉症って酷くなるとほんと日常生活に大きく影響があって困ります。

ここ数年は結構症状が楽でしたが、今年はかなり酷いです。
花粉症が治ってきたのかと思ったけど完治が居でしたね(><)

ごま君は元気だけど今日も最後のご飯時に鼻から出血してしまいました。
これだとなかなか傷が治らないよな~。


今日のももちゃん抱っこは爪切りがあるので覆面しました。
やっぱり爪切り時は覆面ポーチは必要です。


ももちゃんの抱っこもすっかり出来るようになってほんと嬉しい。
しかしももちゃんのスナップショット可愛いよな~(^^)


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(木)ごま君の鼻血の原因

2025年03月06日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

今日はごま君のお皿を縁がかなり低いタイプのお皿で試してみました。
しかし食後はお皿に血がついてる。。。
どうしても納得できなくてごまの花を再度チェックしてみたら
鼻の穴の一部が肉割れしていてご飯を食べる時に擦りつけて
そこから出血空ているみたいです。


ももちゃんは今日も抱っこ練習しました。
抱っこしてももちゃんと見つめ合いながら1階の居間へ移動するのだけど
私はもう嬉しくて目尻下がりっぱなしです(^^)


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(水)ごま君の鼻血再び

2025年03月05日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

今日は少し寒い気温になりましたが、私的には最高の寒さです。
ただスギ花粉が多いのか目も鼻もグズグズです。。。

ごま君は絶好調で元気です。
今日からご飯のフードは砕かずに粒のまま出すようにしましたが
1度に1回分の量を出したら噛まずに丸呑みするから1回の量を少なくして
回数を増やす作戦です。

一応日中は問題なく食べれましたが、やっぱりよく噛まずに早食いするな~
そして今日最後のご飯を食べさせてケージに移動し、お皿を片付けようとしたら
お皿に多数の血痕が。。。

え~!結局同じかい!
でもどうして急に鼻を擦って血が出るようになったのかな~。
明日からはお皿を変えて試してみます。


ももちゃんは今日も抱っこ練習しました。
久し振りに抱っこ練習後にケージに戻る途中の動画を撮影してみました。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日(火)ごま君のアクシデントとももちゃんの成長

2025年03月04日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

昨日夕方に近所に外出した時に、ご近所さんで昔から外猫さん用に
ご飯を用意している方が居てそこであの茶トラ君がご飯もらって食べまくっていました。
我が家で目撃した頃から野良の子にしては我がままボディだったので
ご飯には苦労していないのは察していました。
ご飯を確保できていて安心しました。あとは寝床だよね。

ごま君だけど3日前くらいから、鼻の頭に血が滲んでいるのに気付きました。
何処かで擦ったのかのかと思ったけど、次の日も血が滲んでいました。
もしかして鼻血かと思ったけど血が出続けている感じではなく
少ししたら元の状態に戻ってる。

原因がさっぱりわからないけど、続くようなら病院へ行った方が良いのかと考えていました。
ごま君に今日の晩御飯を食べさせましたが、その様子を見て発見しました。
ごまのご飯はドライフードのまま出すと噛まずに丸呑みするので
専用のコーヒーミルで細かく砕いて食べさせています。

細かいので何度もお皿に口を持って行くのだけど
その時にごまは異常な食欲状態で力任せに食べようとして
鼻先をお皿に何度も擦りながら食べていました。
それが原因で鼻先に血が滲んでいました。


一方ももちゃんだけど先日から少し新しい変化が見えてきています。
1日の最後の晩御飯前に2階のケージから抱っこして1階の居間へ移動して
膝上抱っこして解放し、ももちゃん自ら2階のケージに戻る練習をしています。

この練習の最初の頃は一目散に猛ダッシュでケージに帰っていましたが
今年に入ってくらいからゆっくりと戻るようになってきて
階段途中で休憩したりする余裕が出てきていました。

抱っこ解放直後は私はももちゃんもご飯を持って行くのだけど
すぐには行かずに、ももちゃんがケージに帰る途中を散策できる時間を設けるようにしていました。
そして昨日階段を覗くと、ももちゃんが階段を上り切った場所でこちらを見てる。
たまたまなのかな?と思ったけど、今日も私が来るのを待っていたようでした(^^)
まだ回数を重ねないと決定的ではないけど、でもこうやって少しずつ慣れてきてくれているのが嬉しくて
ちょっと目頭暑くなりました。


ももちゃんは怖がり屋さんだけど、目は優しい子なので時間をかけて
上手く慣れる練習を重ねていけば大丈夫だと思う。
今の時点でも十分家庭猫になっていると思います。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(月)水道トラブル一気に解決!

2025年03月03日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

先週の台所の蛇口と元栓のトラブルは解決しないまま週が明けました。
蛇口については部品交換ではなくて蛇口丸々新品に交換を希望して
注文してから最短でも週明けになると聞いていましたが
広島市管轄の元栓についてはグダグダで、約束した次の日にやっと来たと思ったら
「おそらくパッキンの劣化で漏れてますね~。」と言い
工事をするのか日程はどうなのかも私に言わずに去って行きました。

元栓については再々度水道局に問い合わせしようと思ったら
いきなり今日元栓工事にやってきました。
同時に蛇口の交換に工務店さんも連絡があって来られました。

一気に工事が進んで無事水道トラブルが解決しました。
2年前くらいに和式トイレのフラッシュバルブ(便器前方にフラッシュバルブが付いていてレバーやボタンで水を流す)を
新品に交換したので、洗面所の蛇口以外は新しくなったので一安心です。
夜中も漏れる水をバケツに溜めて浴槽に移す作業も今日で終われます。

今回は水が出ない訳ではなかったけど、止まらないのも大変でした。
改めてライフラインの大切さを痛感しました。

ごま君の食欲は漏れまくっています(笑)


私に甘えるももちゃん♪
ケージの中ではももちゃんは積極的に甘えてきます。
私が屈んでペットシーツ交換をしている時は必ず前足を出して
私にタッチしてきて甘えてきます(^^)


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(日)1年振りくらいに市内の繁華街へ

2025年03月02日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

今日はきなこママとスマホゲームのポケモンGoをプレイしに広島市内の繁華街にやってきました。
以前はイベント時によく週末に繁華街へ行ってプレイしていましたが
きなこママは週末冬眠を続け、私は熱烈にプレイしている訳ではないので
段々と以前みたいな熱は無くなっていました。

あと運営しているナイアンのゲームバランスの悪さに正直疲れます。                                           
任天堂のゲームで遊んだ事がある人はわかると思うけど
任天堂ってどんなゲームもゲームバランスが良くて楽しくプレイできるのですが
ほんと素晴らしい企業だと思います。

今日は生憎の雨だったので地下街シャレオに行ってプレイしましたが
想像以上にポケモンGoをしているプレイヤーが多くてビックリ。
ただ電波状況が悪くて苦戦しました。
あと私が胃癌で胃を取ってからはスマホでゲームしたり文字を読むのは
10分程度が限度で休憩しながらしないと体がガス欠します。

ゲームをプレイしていた場所ではイベント販売(ポケモン関係なし)が開催されていました。
何やら元野良猫の黒猫ノゴロープロジェクトという企画で
色々なグッズが販売されていました。
Tシャツは私が欲しいデザインのがありましたよ。
全体的にもどれもリーズナブルな価格だし実用性がある商品が多かったです。


1500円以上のノゴロー商品を1点買うとネコ缶を1個動物愛護団体に寄付する内容だそうです。
1500円未満だと売り上げの一部をカリカリを動物愛護団体に寄付するそうです。


私達は頑張ってポケモンをプレイしましたが、昔と違って体の衰えなのか
気力体力の限界がきて帰宅する事に(笑)
本当は私が1年振りくらいに繁華街に来たので、いくつか寄りたいお店があったけど
私もグロッキーで帰宅。

帰宅するとごま君がお出迎えしてくれました(^^)


ももちゃんも元気に過ごしてきます♪
ももちゃんは毎日ラジオ聞いて知識豊富になっています(^^)


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日(土)スギ花粉が辛い・・・

2025年03月01日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

今日からもう3月。かなり温かい気温でした。同時にスギ花粉めっちゃ飛んでるな。。。
私は鼻はズルズルで目はカイカイで大変です。

ごま君は今日も元気です。




ももちゃんものんびり過ごしています♪
以前からももちゃんの歯磨きをどうやってするか悩んでいます。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日(金)

2025年02月28日 | 日記
ごま君・・・歯磨き

今日は朝は小雨が降っていてその後曇りの天気でしたが
結構暖かい気温でした。
嫌だな~今後気温が上がっていくのか~。。。。

しかもスギ花粉が結構酷くて、毎日まことちゃん状態の鼻水出っぱなしです。
私は多分スギが一番駄目なので辛いです。

ごま君は元気で過ごしてます。


ももちゃんはリラックスして過ごしています♪


先日から騒動になってる水道問題。
今日こそはパッキンの交換に来るかと思ったけどまったく何も無し。
広島市の水道局、かなりヤバいね。責任も何も無くて問題あるのにほったらかし。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(木)茶トラ君、久し振り!

2025年02月27日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

今日は少し暖かい感じの気温。
今月の14日以降、茶トラ君の姿を見かけなくなり少し心配していましたが
今日久し振りに何時もの場所に居ました♪

でも今月は雪が降ったり氷点下の寒さだったり厳しかったこともあってか
茶トラくんの表情はむくんで疲れているように見えました。
この子はそんなに若くない子なのかな。


ごま君は元気です。


ももちゃんは今日も抱っこは余裕でクリアできました。
ほんとこんなに普通に抱っこできる日が来るなんて思っていなかったので
コツコツ毎日練習してきて良かったです。
覆面ポーチを使った練習が効果抜群でした。


先日から騒動になってる水道問題。
今朝市の水道局に連絡して、昨日職員が行くとの事でしたが来なかった旨を伝えたら
すぐに行きますとの事。
1時間くらいで職員なのか下請けなのか来たけど「パッキン交換ですね~」と
軽く診断して去ってそのまま。。。。。

24時間ずっと蛇口から水が漏れてるんだよ。
原因の1つに元栓の劣化が判明したのにすぐに対応しない広島市水道局。。。
すごい無責任体質に呆れるばかり。
元栓は広島市の管轄だから市民が勝手に加工や交換できない。

こちとらずっと蛇口から漏れる水をバケツで受けて、一杯になると浴槽に移して
洗濯に使ってるんだぞ。(睡眠不足)

[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(水)お役人の無責任にウンザリ

2025年02月26日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

今日は市の水道局に電話して事情を話して元栓に異常が無いか確認してもらう事になりました。
ただ自宅で待機していてくださいとの事で予定をキャンセルして待つ事に。
しかし待てど暮らせど職員さんはやって来ない・・・
結局大嘘こかれてしまいました。結局お役人さんはこんなもんだよな~。
一般企業でこんな事やったら会社の信用問題になって大事よ。

悪い事は続くもので、夕方2階からももちゃんの悲鳴が。
すぐに駆けつけたらごまがももちゃんのケージに入って襲っていたみたい。
おやつタイムがあった時に私がももちゃんのケージ扉を閉めるのを忘れていて
ごまが勝手に入り込んで襲ったみたいです、

ももちゃん怖がっていて申し訳なかったです。
というか何故ごまはももちゃんに乱暴するのかね。
今後はごまはももちゃんと直接接触させないようにします。


せっかく2年以上かけてももちゃんが我が家に慣れてきてくれて、抱っこもできるようになってきたのに
ごまの乱暴でパニックになったり怖がりが増すのは絶対に避けないといけない。
今日はももちゃんにはほんと申し訳なかったです。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(火)我が家で蛇口&水道トラブル発生

2025年02月25日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトサーモン

ももちゃん・・・覆面ポーチ無しの抱っこ練習、ケージ戻り練習、

ごま君・・・歯磨き

先週から我が家の台所の蛇口を使うと断末魔の叫びみたいな
異音がし始めていました。
ネットで調べたらゴムパッキンが寿命で交換した方が良いとあったので
今日ホームセンターに行ってパッキンを購入してきました。
何年か前にも私が交換した事がありました。

出発前にパッキンを確認しようと思い、水道の元栓を閉めて水が出ないようにしましたが
蛇口からはポタポタと水が出て完全に止まりません。
とりあえずパッキンを買いに行って帰宅して交換しました。
断末魔の叫び音は消えたけど、今度は蛇口を閉めても水が少しずつ出て止まらない。

大家さんに連絡して契約している工務店さんが来て確認してもらいましたが
工務店さんが言うには蛇口のパーツ交換で多分直るとの事でしたが
もう蛇口自体がかなり古いので蛇口を丸々交換してもらう事にしました。

でも元栓を閉めているのに水が出るのは元栓も異常じゃないかと質問したけど
元栓は問題ないという。。。。。
物理的にそんな事ある訳ないと思うので元栓に異常が無いか市に連絡する事にしました。
元栓の部分に少し水が染み出ているのを私は確認していて
工務店さんにも言ったけど聞く耳持たず(笑)

しかも蛇口を注文して取付るのが週明けになるという。
おいおい、すぐ近所にホームセンターあるから蛇口買ってきてくれよ。
来週までずっと蛇口から水が止まらないままなんて困るわ。

水道トラブルでごま君も困惑。


ももちゃんは今日もしっかりご飯食べてお水も飲んで元気です♪


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする