goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

合成ですがエゾフクロウです。

2024-02-20 15:10:35 | 公園散策

フクロウさんと逢えたので、合成してみました


エゾフクロウ、合成です
何故合成に?、ウロが分かっては「困る」との事ですので。

 


オジロワシ。何とか・・・。

 

冬芽と葉痕です。


エゾニワトコ。

 


ニワウルシ = シンジュ。

ネタが底をついてきたので明日から思い出画像になりそうですm(_ _)m。


オオアカゲラ・オスです。

2024-02-19 15:25:50 | 生き物・野鳥

今日の森でオオアカゲラ・オスに逢いました。


お目々は・・・


開けてくれました


角度がイマイチで、


しっかり尾羽が見えているのはこの1枚だけでした


今日の森の積雪は、

70センチ程と思います。


昨夜のお月さまは、

2024-2-18。  20 時 22分。 月齢 8.2 。
この後暫くは曇天が続きそうです


冬芽と葉痕。

2024-02-18 13:22:25 | 公園散策

可愛いと思うかどうかは人それぞれでして・・・。


コシアブラ。
因みに、2022-3-17日に写したのが こちら です。

 


ノリウツギ。

 


ニガキ。


昨夜のお月さまは、

 2024-2-17。 20 時 24分。 月齢 7.2。 上弦の月。


ドライフラワーと雪の上の虫。

2024-02-17 14:23:00 | 公園散策

嬉しい出逢いはなかなかなくて・・・。


ツルアジサイ。

 


イワガラミ。


ノリウツギ。( 2/19日 )追加。

 


クモガタガガンボの仲間。

 


セッケイカワゲラの仲間。

 


多分、スズメバチの古巣。


昨夜のお月さまは、

2024-2-16。 20 時 24分。  月齢 6.2 。
ブレたけど・・・  。


14日の森で。

2024-02-16 11:15:05 | 公園散策

13,14日と続けてプラス気温だったので、
ガックリ積雪は減りました。


頭上を気にすることなく歩けました。

 


積もった雪もグッタリ  。

 


大きめの雪まくりもダレているように見えました。

 


以前の雪だるま がシマエナガ(多分?)に代わっていました。

 

14日の積雪は、

80センチ程に減っていました。


12日の森で。

2024-02-15 15:30:00 | 公園散策

11日はたくさん雪が降り、


ふれあい交流館もこんな感じでした。


積雪はというと、

93センチ程と思います。


森の中も雪だらけでした。

頭上注意です。



もしかして、ドラム缶!?。

何とか写っていた、

ミヤマカケスです。
どこにいるか、分かりますかねぇ~?。
ズームしている間に飛び去られてしまいましたよぅ  。

そうそう、昨日の雪まつりポスターには、
6羽のシマエナガが隠れています。
ポスターの左上の1羽をお見逃しなく


2024 さっぽろ雪まつり - 最終章。

2024-02-14 13:23:55 | 公園散策

2024 さっぽろ雪まつり 最終章です。


特別参加?の雪だるま
目立たずひっそりと佇んでいました。

 


自然のいたずら? モモンガに見えて可愛かったです。

 


滑りやすいところに撒く砂を運んでいる係の方。
おかげさまで転ばずに歩くことが出来ました。
ありがとうございました。


今年もポスターをGET!!

時計台を背景に、
シマフクロウ、ヒグマ、エゾシカ、エゾリスが3匹、
そして人気のシマエナガは何羽写っているでしょう??
このポスターは来年の雪まつりまで家に貼っておきます。

長々と9日間、
雪まつりにお付き合いいただきありがとうございました


2024 さっぽろ雪まつり - 8。

2024-02-13 13:50:00 | 公園散策

5丁目 市民の広場。


雪だるま作り体験コーナー。
型にいれて作るようです。

 


クイーン+アダムランバート来日記念特別雪像。


9丁目 市民の広場。 

正統派? 雪ダルマ。


10丁目 UHBファミリーランド。

完全メシ。チューブスライダー。
完全メシについては この文字クリック でどうぞ

 

11丁目 国際広場。

国際雪像コンクール( 第48回 )。 


モンゴルチームの雪像、製作途中です。
表彰式は7日とのことで皆さん頑張っておられました。

・・・続く。


2024 さっぽろ雪まつり - 7。

2024-02-12 10:19:00 | 公園散策

11丁目 国際広場。

雪ミク(初音ミク)ちゃん。


可愛らしく出来ています。


北海道の冬をイメージした「ごちそう」がテーマだそうです。
スープカリー?、ポトフ???。



グッズコーナーもあります。

 

ハローキティ 50周年。


ってことは、キティちゃんは50歳

・・・続く。


2024 さっぽろ雪まつり - 6 。

2024-02-11 13:35:30 | 公園散策

3丁目 市民の広場。

コンサドーレ札幌のドーレ君。


カッコイイです。


8丁目 雪のHTB広場

o n (オン)ちゃんです。

 

以下、9丁目 市民の広場からです。


やはり居ました!。
アジアゾウのパールママとタオくんです。


雪像制作に参加してみませんか?。

 


人気の小鳥、シマエナガ。
とても可愛らしく出来ています。

 


くまモン も居ました

・・・続く。