goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

ハッカハムシです。

2022-09-10 13:45:05 | 昆虫

3年ぶり(森では4年ぶり)に、
ハッカハムシに逢えました


細い草に止まって・・・


行ったり来たり・・・。


ポロリと落ちてしまったら一大事!と、
シロネ(多分?)の葉に移動してもらいました

 

昨夜の月は・・・


2022-9-9。 23 時 51分。 月齢 12.8。小望月。
で、今宵は十五夜。なんとか今日中に写したいので  。


5年ぶりの ムモンアカシジミ(^^)♪。

2022-09-08 15:01:10 | 昆虫

今日の森からです。

5年ぶり、3度目の出逢いにトキメキました


ムモンアカシジミ。


反対側からも写したいなーと思っていたら、
ひと周りしてくれたイイコちゃんです

 


ユウゼンギク。

 


ウツボグサ。
花期の長ぁ~~いお花です。

 

昨夜の月は・・・


2022-9-7。  23 時 30分。  月齢 10.8。

満月は10日です。観られると嬉しいのですが~?。


今日(9/7日)の森からです。

2022-09-07 16:05:45 | 昆虫

暑くなるというので、うらうらと出かけてみました。


アキアカネ。
それなりに暑かったので美しい倒立を見せてくれました。

 


メノコツチハンミョウ・オス。
この虫を見ると秋を感じます。

 


コバネイナゴ。
今年は少ないらしいです。
ピンクのコバネイナゴを見つけたら再UPします。

 


トノサマバッタ・メス。
何度もスミマセン。赤い足が美しかったので・・・  。


野幌運動公園内にて(9/4日)。

2022-09-06 14:17:20 | 公園散策

野幌運動公園内に山野草が植えられています。


オミナエシが
ピークは過ぎていました

 


ヤナギラン。
花を見られただけでもヨシとしなくては・・・

 


ウワミズザクラのさくらんぼ

 


ツリバナの紅葉が始まっていました  。


オオミゾソバなどを。

2022-09-05 13:12:50 | 野の花・山の花

札幌市清田区の公園にて。


オオミゾソバ。


オオミゾソバの葉には托葉があります。
葉柄もあるのですが、写っていなかった

 


ミゾソバ。


それなりに咲いていたのですが

 


タニソバ。
葉が紅葉したらまた写してきます。

 

昨夜の月は・・・


2022-9-4。 18 時 50分。 月齢 7.8。 上弦。

久しぶりのお月様で嬉しかったです


第30回 原始林クロスカントリー大会。

2022-09-04 15:11:00 | 公園散策

北海道マラソンから1週間しか経っていないのに、

我らが ☆竹ちゃん先生 は今日も走りました


☆竹ちゃん先生です。
スタート前に逢えたのでパチリ
ここでどの辺りに居たら効率が良いか教えていただき・・・。

 

 この辺りで待機して、、、。


先導の方がいらしてから数分で、

 


来たぁーーーーー!!。右側です。

 


凄い!二人で競っているぅ
ブルーの女性は応援の方です。

 


復路は断トツで、前後にランナーさんは見当たらず??。

 


颯爽と駆け抜けて行きました。

 


野幌運動公園-総合体育館。
1989年に第44回国民体育大会「ハマナス国体」が開催された所です。


ナガコガネグモです。

2022-09-03 10:45:00 | 昆虫

トラ模様が美しいクモです。


ナガコガネグモ。

 


上とは別のナガコガネグモの腹側です。

 


こちらはノシメトンボを絡めています。

 


こちらの獲物は・・・??。

以上、札幌市清田区の公園にて。


ミヤマアカネ、オスとメスを。

2022-09-02 15:17:45 | 昆虫

ミヤマアカネ・オス と オツネントンボ は今日の画像です。


ミヤマアカネ・オス(同一個体)。
翅の縁紋が赤くなったのを撮りたくて待ちました。

 


ミヤマアカネ・メス(同一個体)。
8/19日の撮り置きからです。

 

オマケは・・・


オツネントンボ、メスと思います。


ミカドフキバッタと・・・。

2022-09-01 13:45:30 | 昆虫

バッタやら モドキやら 色々と~


ミカドフキバッタ・メス。

 


ミカドフキバッタ・オス。

 


ハネナガフキバッタ、メスかと?。

 


イナゴモドキ、メスと思います。

 

↓ 何が写っているか分かりますか?。


クルマバッタモドキ緑色型メスです。

草原を歩いていたらすぐ近くに飛んできたので

全神経を集中して 探しました。

写せて大満足。勝った!と思った単純な私です