goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

小さな虫

2016-05-19 16:25:00 | 昆虫


小さな虫たちです


ワモンナガハムシ?  3ミリ前後

 

 


キクビアオハムシ?  5.5~6.5ミリ

 

 


カバノキハムシ?  4~7.5ミリ

 

 


ハルササハマダラミバエ? ( 同一個体・カップル? )  6~8ミリ

大きさは 「 図鑑・札幌の昆虫 」 より


樹の花と

2016-05-18 16:55:15 | 野の花・山の花

 

ツルシキミ の雄花と雌花、ナナカマド、アズキナシ です


ツルシキミ・オバナ

 


ツルシキミ・メバナ

 

 


ナナカマド

 

 


アズキナシ

 

 

↓ ムラサキケマンと白のフデリンドウ、カメラで写した画像です


ムラサキケマン

 

 


真っ白ではありませんが 限りなく白かったです


小さな虫とキベリタテハ

2016-05-17 14:00:15 | 昆虫

 

見つけたらとても嬉しくなります


オオコブオトシブミ です  ( 同一個体 )
北海道の固有種だそうです

 

 

↓ 以前にもUPしているのですが・・・


ドロハマキチョッキリ・メス ( 同一個体 )

 


ドロハマキチョッキリ・オス

オスは胸の両側前方に鋭いトゲがある・・・トゲ、分かります?

 

 


キベリタテハ ( 同一個体 )

これまた以前にもUPしているのですが
黄色のヘリがあまり傷んでいなかったので、見ていただきたくて・・・


ミドリニリンソウ

2016-05-16 14:40:25 | 野の花・山の花

 

もう逢えないのでは?と少し焦りました


ミドリニリンソウ

あるところにはまとまって見られるのですが・・・

 

 

オマケは


レンプクソウ

緑色の花が5個、茎の頂に固まって付くので 別名 五輪花

上向きの頂花は4枚の花びらで、側面の4花の花びらは5~6枚 だそうです 

 


ニリンソウの花に・・・

2016-05-16 10:57:25 | 昆虫

 

ニリンソウもそろそろ終わりのようです


ニリンソウ

ほんのり色づいて可愛らしい

 

 

花の上でいちゃついて? いるのは・・・・・


タマムシ の仲間 でしょうか~???

 クロヒメヒラタタマムシ と教えていただきました

N さん ありがとうございました 


カメムシさん - 2

2016-05-15 10:10:45 | 昆虫

 

コンサドーレカメムシさんから


アカスジカメムシ ( 同一個体 )

 

 


トホシカメムシ

 

 


エゾアオカメムシ

 

 


チャバネアオカメムシ

 

 


オオトゲシラホシカメムシ