goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

登山者が少ないの・・・

2005-10-24 19:51:26 | 登山道から

旭山コースの方は誰もいなさそうだったので、慈啓会コースからの登山。
それでもバスには私を含めて登山者は5人だけ
登山口で、「キノコを採るんだ」と言う方と途中までご一緒したのですが
その方が沢へ下って行かれてから馬の背までに出会ったのはたったの一人でした。
やはりこのところのヒグマ騒動のせいでしょうか。

熊も食料難で大変だろうけど、人里に出てきたら殺されちゃう
なんとか山奥で餌を探して、穏やかに冬眠してもらえないでしょうか?
人間が勝手なのは分かっています。
でも、どうか出てこないで!!



ハウチワカエデ
モザイク調に部分的に赤くなったこのハウチワカエデ、
全体に紅葉出来るのでしょうか?
これはこれでキレイなのですが・・・



イチイ(オンコ)
慈啓会コース登山口の傍にある観音寺さんの庭にあるイチイです。
たくさんの実をつけていました



マガモ
こちらは帰りに道庁へ寄り道して写してきました。
まだ若いオスのようです。
ひとしきり毛づくろいをしてからみんなの方へ泳いでいきました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう!! (たまちゃん)
2005-10-24 22:55:57
おんこの実随分沢山付いてますね、それに大きく見えるのですが? 私だけ?? 美味しそうで見てると食べたくなります、子供の頃学校帰りに良く食べながら帰ったものです、昔々の懐かしい思い出です
返信する
いい季節なのに (kazue)
2005-10-25 08:06:09
登山するにもいい気候ですのにね。

紅葉もチラホラ楽しめて、美味しい空気を吸って…

それが、熊騒動ですものね。

それでも登られるきなこさん。がんばるわぁ~



毛づくろいをしてから登場とは、おしゃれなマガモさんですね。



ところで、オンコの実って食べられるんですか?

返信する
>^_^< (ミーコさん)
2005-10-25 10:12:28
熊にもめげず、頑張りますねぇ・・・

紅葉が進んで、きれいですね。

きなこさんの体力が羨ましいです。
返信する
甘くて美味しい (きなこ)
2005-10-25 18:22:28
たまちゃんさん

ここのオンコの樹はそんなに大きくは無いのですが、実は大きい方かと思います。

じつに美味そうでした。

私も子供の頃、たまちゃんと同じくでしたよ



kazue先生

オンコの実はトロリと甘くて美味しいです柔らかいので上手に採らないとベジョッって潰れます。

あっ!、中の黒い種は毒があるらしいので、「ペッ!」って出さなきゃダメですよぅ



ミーコさん

もう、ほとんど病気です

でも、中毒になるほどの体力は・・・ありません

今が一番若いから、明日になったら確実に24時間年を取るのだから、そう考えて楽しんでいます



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。