オオバスノキ・ウスノキ 2007-06-25 20:54:10 | 登山道から オオバスノキは藻岩山で、ウスノキは樽前山で写しています。 オオバスノキ シラフの花からほろ酔いさん、泥酔さんと個性豊かです。 何年か前にこの花を見た時、 ウスノキかオオバスノキか判断がつかず、 果実が熟すまで待ちました。 ブルーベリーそっくりで、黒熟します。 ウスノキ やっと花が見られました。熟すと赤くなります。 « 樽前山の花-2 | トップ | シマリス »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ほろ酔い・・・ (沙羅) 2007-06-26 21:10:23 お花の色を "酔い加減" に例えたきなこさんのユーモアに、心が和みましたオオバスノキもウスノキも、初めて見る花です。山の植物って、神秘的ですね 返信する 沙羅さん♪ (きなこ) 2007-06-26 21:59:38 飲兵衛さんだって、分ってしまいますねどちらの樹も花は葉の下に付くんで、見つけにくい花なんですよ。花一個はスズランくらいの大きさしかありませんが、緑の葉のなかで輝いて見えます。「私はここに咲いていますよ」って言っているようで、カワイイの 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
オオバスノキもウスノキも、初めて見る花です。
山の植物って、神秘的ですね
どちらの樹も花は葉の下に付くんで、見つけにくい花なんですよ。
花一個はスズランくらいの大きさしかありませんが、緑の葉のなかで輝いて見えます。「私はここに咲いていますよ