KIMUKAZU blog

健康とiMacに関する情報
最近は天体観察と公園散策の情報

Mac OSX環境でのradiko.jpの録音(2)

2014-09-13 23:38:43 | デジタル・インターネット
 Mac OSX環境でのradiko.jpの録音方法は、いくつか公開されている[1]。
 しかしながら、radiko.jpサーバの仕様変更が、2014/9/11に実施されたようで[2]、特にrtmpdump等を使用する参考文献[3]記載の方法では、録音ができなくなった。
 このradiko.jpのサーバー仕様変更は、Windows環境のradiko録音ツール:Radika[4]にも影響があったようで、その対策については、仕様変更の翌日の9/12に情報公開された[5]。
 参考文献[5]に記載の情報を参考文献[3]の手法に適用すれば、MacOSX環境においても同様に問題解決できるはずである。
 具体的には、スクリプト中のrtmpdumpのオプション設定において、
 w-radiko.smartstream.ne.jp → f-radiko.smartstream.ne.jp
と修正するのみでよいようである。
 参考文献[3]のオリジナルの文献[6]では、今回の仕様変更に伴う変更は公開されていないので、すでに対応済みのようである。

参考文献
(1)Mac OSX環境でのradiko.jpの録音
(2)Radikoolの使い方 と Radikaの使い方 (2014/9/20 現在)
(3)とあるサイトの録音手段 (シェルスクリプト)
(4)Radika - ダウンロード
(5)9月12日頃からradikaでの録音が出来なくなった人の対策方法
(6)簡易radiko録音ツール。要swftools

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iMac G4 1GHzのOSX Leopardへ... | トップ | 下野山川長林寺乃研究 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事