秋晴れが続いてます
仕事帰りの空、お月さまもキレイ
そしてでっかい

前回の日曜も、とてもいい天気
お友達のお誘いで、秋保までドライブ


アンティーク好きなちゃちゃさんとのお出掛け
今年購入の着物で、一番気に入った物を着て出掛けた。


帯周りは、ちゃちゃさんからの頂き物を羽織紐にリメイク
アクセントは、近頃ハマっている自作のタッセル(刺繍糸)
足元は、白石着物まつりで購入の鎌倉彫の下駄だったが
待ち合わせ場所でハプニング
二枚歯の足が折れた(外れた)
着物まつりで、何人かの着物友が欲しがったが
サイズがあったのは私=シンデレラの下駄だったのだが

まぁ駅の階段とかで転倒したわけでもなく、良かったと
ちゃちゃさん宅で履物をお借りし、再出発

お出掛け先は、AYAちゃんとトトロさんが初出店の
秋保「あがらいん・湯ったりフェスタ」
生活パターンがそれぞれで、何気に4人は久しぶり
私は仕事もあり、マイペースな着物活動だが
他の三人は、仙台の着物を大いに盛り上げてます

この後、ちょっと休憩を入れたいAYAちゃんを乗せ
近くで開催の「ピックヨウル~ 北欧の冬 東北の冬 暮らし展」にも

ここ数年、ずっと気になっていた催事
会場の写真はありませんが、ムーミン小物があったり
クリスマス的雰囲気もあり、とても素敵でした
ちゃちゃさん色々お世話になりました。

いつも愉しいコーデをみせて下さるちゃちゃさん
今回は銘仙+帽子+私作の羊毛ピアスも使って下さってて
嬉しい限り
忙しい忙しいと言いながら、今年は着物で四季を楽しめてます。
寒いけど銀世界の中の着物も素敵かも
とちょっとワクワク

仕事帰りの空、お月さまもキレイ



前回の日曜も、とてもいい天気

お友達のお誘いで、秋保までドライブ



アンティーク好きなちゃちゃさんとのお出掛け
今年購入の着物で、一番気に入った物を着て出掛けた。


帯周りは、ちゃちゃさんからの頂き物を羽織紐にリメイク

アクセントは、近頃ハマっている自作のタッセル(刺繍糸)
足元は、白石着物まつりで購入の鎌倉彫の下駄だったが
待ち合わせ場所でハプニング


着物まつりで、何人かの着物友が欲しがったが
サイズがあったのは私=シンデレラの下駄だったのだが


まぁ駅の階段とかで転倒したわけでもなく、良かったと
ちゃちゃさん宅で履物をお借りし、再出発


お出掛け先は、AYAちゃんとトトロさんが初出店の
秋保「あがらいん・湯ったりフェスタ」
生活パターンがそれぞれで、何気に4人は久しぶり

私は仕事もあり、マイペースな着物活動だが
他の三人は、仙台の着物を大いに盛り上げてます


この後、ちょっと休憩を入れたいAYAちゃんを乗せ
近くで開催の「ピックヨウル~ 北欧の冬 東北の冬 暮らし展」にも

ここ数年、ずっと気になっていた催事
会場の写真はありませんが、ムーミン小物があったり
クリスマス的雰囲気もあり、とても素敵でした

ちゃちゃさん色々お世話になりました。

いつも愉しいコーデをみせて下さるちゃちゃさん
今回は銘仙+帽子+私作の羊毛ピアスも使って下さってて
嬉しい限り

忙しい忙しいと言いながら、今年は着物で四季を楽しめてます。
寒いけど銀世界の中の着物も素敵かも

