原子力エネルギー問題に関する情報

杜撰で不経済極まりない原子力政策が、生存権を脅かし環境を汚染し続けていても、原発推進派の議員を選挙で選びますか?

小沢一郎氏は本当に脱原発派なのか?

2014年12月13日 | 国会・議員情報
8月25日(日)のつぶやき(小沢議員の不都合な情報を含む)の追加情報です。 小沢一郎氏こそ、民主党の脱原発路線を阻止するために菅降ろしを画策した民主党内の「トロイの木馬」だっただけでなく、その後「日本未来の党」をも潰した張本人ではないでしょうか。 検索すればもっとたくさん情報がでてきますが、これだけでも彼が脱原発を阻止する勢力であることが、十分わかるでしょう。 麻生、甘利、大島、石破、石原、与 . . . 本文を読む

11月28日(金)のつぶやき

2014年11月29日 | 国会・議員情報
 川崎陽子 KAWASAKI Yoko @ecoyoko 08:22 「30km圏内の自治体の理解がなければ再稼動できない」と東電常務が答弁 blog.goo.ne.jp/kimidoriaoi/e/…  ←衆院原子力問題調査特別委員会で、菅直人元首相が原子力ムラと対決して巧みに引き出した、ものすごく貴重な答弁!是非、質疑応答の一部始終を観ていただきたい! 5 件 リツイートされました . . . 本文を読む

8月25日(日)のつぶやき(小沢議員の不都合な情報を含む)

2013年08月26日 | 国会・議員情報
 INYAKU Tomoya 印鑰 智哉 @tomo_nada 06:01 日本で売られている飲料にも多く使われている #遺伝子組み換え のアスパルテームはガンなどを作り出す危険物質であるがゆえに16年も米国FDAに認可されなかった。認可させたのはラムズフェルド元国防長官。英語 facebook.com/photo.php?fbid… 川崎陽子 KAWASAKI Yokoさんがリツイート . . . 本文を読む

「脱原発」を公約する立候補者の情報提供と拡散願い

2011年04月01日 | 国会・議員情報
地方選挙を控えた方々へ 地方自治体の首長や議員も、これから4年間の日本の原子力政策を大きく左右します。 みなさんの地元の「脱原発公約立候補者」に関する情報提供をお願いいたします。 そして、周りの方々に「脱原発の日実行委員会」選挙 @ ウィキの情報を投票前に参考にしてくださるようお願いしてください。 「脱原発の日実行委員会」 選挙 @ ウィキは、ウィキペディアのように誰でもページを作成・編集するこ . . . 本文を読む

【告知】「原発反対自治体議員連盟」を応援し大きく育てよう!

2011年01月17日 | 国会・議員情報
昨年12月7日に、Twitter@森原秀樹さんのTweetで、「反原発自治体議連」設立の動きがあることを知った時の、私のTweet。 激しく同意!QT @HidekiMorihara @yukawareiko ・・安全管理は原発への賛否を超え共感を得られるので鍵と・・議会勢力を拡大する市民の力をつけることも大切だと思います。現在、来年の統一地方選を睨み「反原発自治体議連」の設立準備も進んでおり期 . . . 本文を読む

上関原発・辺野古の生物多様性に関する福島瑞穂議員の国会質疑

2010年10月19日 | 国会・議員情報
前回のエントリで、Twitterのsatya_horiさんが、経産省に電話された以下のような経緯のつぶやきを紹介した。 電話してみました。担当ではないということで、隣の課の原子力立地核燃料サイクル産業課という部署にまわされました。(続く) RT @kama38 経済産業省原子力政策課 03-3501-1991に電話して抗議しましょう。混乱を起こしている責任を問うてください。 (質問)「上関、田 . . . 本文を読む

河野太郎議員の「日本の誤った原子力政策」論

2010年09月06日 | 国会・議員情報
河野太郎衆議院議員は、自民党政権時代から、日本の原子力政策に異議を唱えてきた。 朝日新聞の論壇で、同じ自民党の原発推進派議員と対立していたことさえある。 今は野党とはいえ、Twitterで6万5千人以上からフォローされているほど(民主党の政治家に何人いるだろう?)の河野太郎議員が、政権与党に長年いながら孤軍奮闘して何も変えられなかった原子力政策という国策。 同議員がブログなどに書いている日本の原子 . . . 本文を読む

原口大臣が著書で紹介した「市民共同発電所」

2010年06月29日 | 国会・議員情報
原口大臣が著書「平和」で対談されている、「市民共同発電所」に取り組み続ける中川修治さん(Twitter@ohisamadaisuki)のつぶやきの一部を転載する。 「2050年までに100%再生可能エネルギーに移行できる!」というもう一つのブログのエントリにも書いたように、日本では、50カ国以上で採用されているという「固定価格買い取り制度」が、10年前の超党派の試みにもかかわらず、原発を推進し . . . 本文を読む

署名活動について考える

2010年05月20日 | 国会・議員情報
まずは、以下のTwitterのつぶやきと新聞記事をお読みいただきたい。 @rkentaさんのつぶやき(5月18日) 鎌仲監督:六ヶ所村ラプソディーを作った後、経済産業省へ再処理工場の中止を求めて100万人の署名を提出するも無視された。この国の民主主義はどうなっているんだと思った (@greenzjp live at http://ustre.am/h8ub ) 毎日新聞 2010年5月11日 . . . 本文を読む