goo blog サービス終了のお知らせ 

心にあおぞら ~be happy and smile~

日々過ごす中でのいろんな気持ちや大好きなものについて綴ります。
ときどきドリブログへのトラックバックをすることも♪

HAPPY BIRTHDAY YUKIちゃん♪

2012-02-17 22:41:15 | YUKI

私の憧れの女性YUKIちゃんが、
今日でなんと40歳

2週連続でMステに出ていて、
今日も出ていたらお祝いしてもらえたのになぁと思うと、
ちょっとだけ残念な気分も

でもね、BIRTH YEAR SONGのコーナーで、
ちょうどソロデビューのときの映像が流れてたので、
一応3週連続Mステで観れたことにはなるけれどネ

そのときの10歳の子供のコメントが
「AKB48に入れる」だったけど、
10年経った今もその可愛さは健在…
いや、ますます磨きがかかった気がします

40代のこれからも、
ずっとずっと輝きつづけることを願っています

早くLIVEで会いたいよ~


POWERS OF TEN

2012-02-06 22:27:12 | YUKI

今日はYUKIちゃんソロデビュー10周年の日

毎年メッセージは書いているものの、
10年という区切りを思うと、
「もうそんなにたったんだなぁ」と感じます。

今日はお祝いの気持ちも込めて、
先日発売されたコンプリートシングルコレクション
「POWERS OF TEN」の感想など書いてみたいと思います


このアルバムは「MY HAND」という
初めてYUKIちゃんが自分のために作った曲から始まります。

亀田誠治さんプロデュースということですが、
声も曲の雰囲気もまだまだ作り込まれていなくって、
1stアルバムの頃の雰囲気がくすぐったいようで良い感じです。

そして「the end of shite」から「Hello!」まで、
23曲のシングルが続いていきます。

配信限定だった「ビスケット」が入っていないのがちょっと寂しい。

始めのうちは単なるベスト盤だと思って聴いていたのですが、
YUKI本人書き下ろしのライナーノーツを読んでいると、
その曲、その曲をリリースした頃のYUKIちゃんのことを思い出し、
いつしか涙が出てきました。

お休みをすることが何回もありました。
でも、どんなことがあっても決して歌うことをやめずに、
いつでも新しい世界を見せてくれました。


一通りの曲が終わって、今回のために書き下ろされた
「世界はただ、輝いて」が始まります。

実は私、珍しく先に着うたをDLしてみようかなと思って
1月中に着うたのサイトを覗いてみたことがありました。

先に歌詞が見れたので読んでみたら、
これまでの曲のタイトルがいっぱいでちょっと意外で、
この感じはちゃんと最初から聴いてみたいなと思ったので、
アルバムを買うまでのお楽しみにしていました。

思った以上に明るくてカラッとしていて、
ちゃんとメロディに歌詞が乗っていて違和感もなくて、
10周年に相応しい曲だと思いました。

そして歌詞の最後の
“世界はただ、輝いて 踊るんだ”って言葉に、
これまでのYUKIちゃんのすべてが詰まっている感じがして、
またまた涙が出てくるのでした。

曲の途中で台詞を言うところがあって、
「こうやって台詞をいってワーって盛り上がるのやってみたかったんだ」と、
昨日までのYUKIweb RADIOで話していたので、
東京ドームのときは大いに盛り上がってあげたいなと思いました。


そして最後の「大人になって」

歌い始めで「ああ」って大きな声で叫んでしまいました。

たしかソロデビューの前だったのかな?
当時やっていた深夜のラジオ番組の中で、
スタジオにドラムセットを持ちこんで即興で作っていた曲だったのです。

曲の出だしのメロディが印象的で、今でもたまに思い出す歌。
金八先生をモチーフにしていて、
「なんで なんで~」って歌っているところは、
「先生 先生~」って歌っていたのもはっきりと覚えています。

10年ぶりに意外な人と出会ったような、
思いがけない嬉しさがありました。


私にとってYUKIちゃんは、
太陽のように明るくて、キラキラしていて、強くて、優しくて、あたたかい存在
これからもずっと輝いていて欲しいと思います。

そして、そんなYUKIちゃんの力の一粒に、
私もなれているのかなと思えることが嬉しいです。


YUKIweb RADIOとMステと…

2011-08-27 01:07:07 | YUKI

ただ今眠い目をこすりつつ、
YUKIweb RADIOを聴いております。

25日に発売されたアルバム「megaphonic」発売記念の番組なんだけど…
実は、まだ手元にないんだなぁ

今回もまた、特典のステッカーが欲しくて
SonyMusicShopに注文しちゃったもんだから、
やっぱり届くのが遅い

まぁ、今届いてもゆっくり聴く暇ないから良いんだけどね


今日は(正確には昨日は)2週連続のMステ出演で、
「鳴いてる怪獣」を歌ってくれていました。

朝日生命のCMでもかかっているので、
サビのところで「あっ」と思いました。

珍しくギターも持ってて、
ちゃんと弾いてないのはバレバレだったけど、
LIVEで聴いたら楽しそうなかわいい曲でした

バンドのメンバーも変わったみたいで、
秋からのツアーもとても楽しみ


あ~、もう眠いけど、
明日から出掛けるから最後までちゃんと聴かないと…。

アルバムの感想は、
ゆっくり聴けるようになったときに書きます


Hello!YUKIちゃん!!

2011-08-19 23:42:34 | YUKI

今日は1年半ぶりのYUKIちゃんのMステ出演でした

そ れ な の に・・・

前髪を早く切りたかったばっかりに、
美容院の予約を入れてしまった私

帰ってきたのは21時過ぎでしたが、
ちゃんと録画できていて安心しました


シングル「Hello!」が発売されたのは7月27日。

感想をUPする暇がなかなかなくって、
この日のタイミングになりました

「Hello」っていう英単語は、私が好きな言葉でした。
響きも良いし、気軽な挨拶の意味で、
何となく明るい気分になれる言葉だと思います。

なので、初めてこのタイトルを聞いたとき、
そしてジャケットの「ゴール!!」な瞬間の写真を見たとき、
とっても明るくってポップな歌なんだろうと思いました。

でも、実際にはミディアムテンポのゆったりとした曲で、
初めて聴いたとき、ちょっと驚きました。


この曲の歌詞は、
1番が震災前、2番が震災後に作られたものなんだそうです。

意識したわけではなく、たまたまそうなってしまったらしいのですが、
そんな影響もあってか大きな世界観のある曲だなぁと思います。

「世界中をひとっとび」って言葉のせいかもしれませんが、
大きな雲の上に乗って、
空から世界を眺めているような…
そんな気分になれる曲です。


今日のMステでは5人のダンサーさんたちが踊っていましたが、
あれはMVとリンクしていて、
MVでは5人のYUKIちゃんが踊っています。

同じ人が踊っているので当たり前なのですが、
動きのシンクロ具合には何だか感動してしまいます。


そして、番組の終わりには、
来週も出演するという嬉しいお知らせが

来週には、アルバム「megaphonic」が発売されるので、
その中から1曲歌ってくれるとのこと。

来週こそは、ちゃんとオンタイムで観なくっちゃ


ちなみに今の私、
今日の感じのYUKIちゃんのヘアスタイルを目指しております


ひみつ

2011-04-09 16:46:26 | YUKI

こんなタイトルだと、何かあったのかと勘繰る友達もいるかもしれない

でも、答えはこの写真


ホントは3月23日に発売されるはずだったYUKIちゃんのNEWシングル。
震災の影響で延期になりましたが、4月6日にようやく発売となりました。

(ちなみに写真は3月末の渋谷のタワレコです。
 いつも賑やかな大型モニターがついていないので、
 何だか薄暗いのが寂しいところです


今回はLIVE DVD&Blu-rayと同時発売で、
サイトでまとめ買いすると特典グッズがもらえるということで、
SONYのサイトで購入しました。

ただいま毎回恒例になりつつある、
シングルリリース記念企画の「YUKIweb RADIO」を聴きながらのUPです


歌詞カードを読んでみて、この「ひみつ」という曲は、
“うれしくって抱きあうよ”のツアーでやっていた
「赤い糸」が元歌だとわかりました。

LIVEで紹介されていたときは、
「片思いの歌で、この赤い糸の先が繋がっているのがあなたじゃなくてもいい」
と紹介されていて、かなりせつない印象だった記憶があります。

LIVEで歌いながらどんどん歌詞が書き直されていったそうで、
バンドもLIVEのメンバーでレコーディングされているので、
あのLIVEの感触がそのまま詰まっているような曲になっています

『今の君が好い』という歌詞の
“いい”を“好い”と表現するところが個人的に好きです。


カップリングの「Wild Ladies」は、
「ひみつ」とは対照的なロック・チューン。

YUKIweb RADIOでも話していましたが、
LIVEで聴いたら絶対楽しいだろうなぁという曲です


そして、発売されるのを心待ちにしていた
“うれしくって抱きあうよ”のLIVE DVD&Blu-ray
今回はBlu-rayを買ってみました。

パッケージがLIVEで使われていた花のイラストになっていて、
それだけであの手作り感いっぱいのあったかいLIVEが思い出されます


YUKIweb RADIOの最後で
「今年もやったるでぇ!!」と叫んでいたYUKIちゃん。

秋にはソロでは初のアリーナツアーも決定しているし、
その前にアルバムを出すみたいな話もしていたし、
YUKIちゃんの動向にも、ちゃんと注目しておかなくちゃです


HAPPY BIRTHDAY YUKIちゃん♪

2011-02-17 23:35:18 | YUKI
本日は私の憧れの人でもあるYUKIちゃんの誕生日

年齢を書くのもどうか…って感じですが、
30代最後の年です。

昨日のレコーディングの後、
サプライズでお祝いをしたことがFCサイトにUPされてました。

ケーキと一緒に嬉しそうな笑顔なのが良いです

いくつになっても素直に喜べることって大事だなと思います。

これからも、ますます素敵な女性になってねYUKIちゃん

祝☆YUKI 9周年!!!

2011-02-06 14:22:34 | YUKI

今日はYUKIちゃんのソロデビュー9周年の日

最近はレコーディング中という情報以外、
表立った活動情報がないなぁと思いながら、
頭の中で「2人のストーリー」をグルグル歌っていたら、
同じ曲が携帯で鳴り始めてビックリしました

メールには
“YUKI ニューシングル 「ひみつ」、
 LIVE DVD & 初のBlu-ray リリース決定!!”
とありました。

ニューシングルはもちろんだけど、
「うれしくって抱きあうよ」のツアーが
映像として手元に残せるのは嬉しいことです

10周年目前の今年はどんな活躍を見せてくれるのでしょう?

LIVEもまた行きたい…けど、
今年は私の予定が盛りだくさんだからな…

できれば秋にやって欲しいと、
個人的に思ってしまう今日この頃でした


YUKIからの“The Present”

2010-12-01 22:35:26 | YUKI

昨日、買ってきたCDのうち、もう一枚がこちら。

YUKIちゃんのソロ初のLIVEアルバム
YUKI “The Present” 2010.6.14,15 Bunkamura Orchard Hall
です。


今年の6月、
アルバム「うれしくって抱きあうよ」の曲を中心に、
本編のツアーとはまたちょっと違った趣向で、
30人のオーケストラをバックにやった特別なLIVE

このLIVEでのアレンジが、
その後のツアーにもそのまま引き継がれていた部分もあって、
聴いているだけであのときの想いが蘇ってきます

初回限定版の箱が布張りになっているのも、
きっとあのツアーで大切にしていた
「手触り」を意識してのことだと思います。


私はこのLIVEには行っていなくて、
(というより、この頃はそういう気分になれなかったから、
 チケットを取ろうともしてなかったんですけどね)
9月にケーブルテレビで観ただけなのですが、
映像で観るより音だけの方がより伝わってくる感じがします。

DVDではなく、あえてCDにしたのも、
きっとそういう意図があるんだろうと思います。

「うれしくって抱きあうよ」のアルバムを作っていた頃から、
こういう形でLIVEをやりたかったということなので、
アルバムに収録されている曲はより深みを増していて良いのはもちろん、
これまでロックバンドをバックにやっていた曲たちも、
オーケストラの魔法で素敵な曲になっています。


12月ってこともあって、
YUKIちゃんからクリスマスプレゼントをもらった気分

これからの寒い季節、
あったかい飲み物を飲みながらゆっくり聴きたいようなアルバムです。


2人のストーリー

2010-09-17 23:41:05 | YUKI

今日は今週の水曜日の9月15日にリリースされた
YUKIの21枚目のシングル
『2人のストーリー』についてご紹介


この曲を初めて聴いたのはラジオにて。
イントロが好きな感じだな~と思っていたら、
YUKIの曲だと紹介されてビックリしました。

歌い出しの歌詞が
「待ち合わせはローソンで~」といういきなりの固有名詞に、
タイアップも付いていないのにと驚いたのですが、
それよりも全体的に声のトーンが低いのもまた新鮮な感じでした。

最新アルバムも低めの声で歌っている曲が多くて、
最近はだいぶ声の質が変わってきたように思います。

でも、今回の曲は同棲中のカップルを
男性目線で歌っているということなので、
わざとなのかもしれませんが。

全体的に幸せなんだけど、どこかせつない雰囲気が漂っていて、
胸がキューンとなる感じ。
秋に聴きたい一曲です。


カップリングは『あの娘になりたい』

こちらは女の子が主人公で、
ちょっと意味不明で独特なYUKIワールドの曲です。

これもまたイントロが違った意味で好きな感じ。
ギターのリフがどことなく懐かしい昭和の香りで印象的な曲です。


さらにもう一曲、
アルバム『うれしくって抱きあうよ』のオープニングを飾っていた
『朝が来る』のバージョン違い
『朝が来る~Tune in to a new world ver.~』が収録されています。

これはJ-WAVEの春のキャンペーンソングに使われていた曲で、
一度だけラジオで聴いたことがありました。

アルバムではオープニングに相応しく、
夜が明けて一日が始まる瞬間をイメージできるような厳かなアレンジですが、
こちらはアコースティックバージョンであったかい朝のイメージです。

両方を聴き比べてみるのも面白いですが、
私はどちらも好きです。


さて、明日は待ちに待ったYUKIちゃんのLIVEの日

新曲もやっているという噂なので楽しみなのですが、
それより何より、2年ぶりに逢えるのがすごく嬉しいっ

考えただけで、今から泣きそうです。

明日はYUKIワールドにどっぷり浸って、
自由に音楽を楽しんできます


うれしくって抱きあうよ

2010-03-13 23:22:32 | YUKI
休みの日は、休みの日らしく
大好きなものと過ごすこと。
これが今、私には何より大切かな~と思っています

そんな訳で、今日は3月10日に発売された
YUKIの5th Album「うれしくって抱きあうよ」について
書こうと思います。


フラゲした3月9日は、
退職願を出した日であり、雪も降っていた日でしたが、
もうずいぶん前から予約していたので、
これをこの日のご褒美として頑張っていました。

しかも、今回は
旧譜を買うと先着でゆきんこポスターカレンダーをプレゼント
というキャンペーンもやっていたので、
これも絶対GETsなくちゃという意気込みで
いつものタワレコまで行ってきました。

ちなみに『ゆきんこ』とはYUKIちゃんのキャラクターで、
YUKIwebでも活躍中のかわいいキャラです

さらには、今、タワレコの
NO MUSIC,NO LIFE.ポスターはYUKIちゃんなのです
一生懸命、写真を撮っている男の子がいて、
私も激写してきてしまいました


さてさて、NEW Albumの「うれしくって抱きあうよ」について。


第一印象は、
「YUKIちゃん、大人っぽくなったでした。

かなり低音で歌う曲もあり、
JAMの頃しか知らない人はきっとビックリすると思います。

曲順も、朝から夜までの一日の流れを表しているということで、
元気な曲から始まって、ミディアムテンポになり、
最後はスローな曲といった感じでとても面白いです。


今のところ、私の一番のお気に入りは
以前このブログでも触れたことがありますが、
ランデヴーのカップリング曲の『ミス・イエスタデイ』

以前も書いたのですが
「不器用でも優しい君は素敵だ」という歌詞が、
今の私の心に特に刺さってきて泣けてしまうのです


他に見どころとしては、
初回限定版の特典DVDに収録されている
『Dance! Dance! Dance!』というビデオです

このためにバレエの特訓を受けたというYUKIちゃんが、
このAlbumを体で表現したダンス映像は感動モノでした
LIVEでも是非、踊って欲しいナ


ブックレットのミニ写真集を眺めながら
このAlbumを聴いていると、
LIVEでのYUKIちゃんのパフォーマンスが目に浮かび、
早くLIVEに行きたくて仕方ありません。

昨日はまたMステに出演して、
『ランデヴー』を披露してくれていました。
共演のアーティストもYUKIちゃんが好きって方が多くて、
なんだか私も幸せだったなぁ

9月の国際フォーラムには行けることになっていますが、
その前の7月にも会えるように、
チケット争奪戦頑張ります

頑張った自分へのご褒美がもらえますように