

もっと早く家を出たら良かったんだけれど、
なんやかんやで、10時頃から散歩。
いつもの川辺だけれど、今日は下流の方。
先日死んでしまったハイイロゲンゴロウを、
川に流してあげようと思っていたから・・・
下流の方が、川っ縁に立てる場所があるのだ。

まだ若そうなアオサギが1羽佇んでいた。

川岸の一画にびっしりと黄色い花。
下りられるといいんだけれど、
ちょっと無理。


ニホンミツバチに・・・

ヒメアカタテハ

そして、キタテハ。



川っ縁では、トンボたちや、
シジミ蝶たちにも逢えたけれど、
いつものことながら、
まだ写真の整理が出来ていない。
出来たモノからボチボチと、
アップさせて頂きたいと思う。
それにしても、今日は暑かった。
10月になって、
1番暑かったんじゃないだろうか?
汗ばむなんてもんじゃない、
汗ビッショリになって帰宅。
さすがの福岡でも、
もう6時前には陽が沈むようになった。

ここから夕陽が眺められるのも、
明日、明後日までだろうな。
そろそろ、いつでも車中泊出来るよう、
準備を整えておかないとね。
今夜の『ダーウィンが来た!』は、
イソヒヨドリだった。

女王陛下が駆け寄って来た!

普段、あまりTVには、
興味を示さないのにね。
イソヒヨドリの美しいさえずりは、
猫も引き寄せるのかも知れない。
昼間がまだ暑いから、夏の気分が残ってるのに~ (^^;
一面の花、凄いなー
蝶や蜂もまだまだ活動中だし♪
ゲンゴローも、みんなに見守られながら旅立てて、よかったよね!
女王陛下は、イソさんの鳴き声にですか~♪
私は、サギちゃんのお姿に惹かれました♥
東京は、もっともっと日の入りが早いでしょ。
東京に初めて行ったのは、高校生の終わり頃の12月。
真っ暗になるのが早くて、ビックリしました。
ゲンゴロウ、
もう死んじゃって数日経つんだけれど、
可愛い姿そのまんまで、
余計に悲しくなってしまいました。