
ギョイ~、ギョイィィ~!
誰だ~?
すざまじい声で鳴いているのは・・・?
カラスの声も聞こえて来た。
ベランダに出て見ると・・・

ギョイ~!の声の主は、ムクドリ。


近くにカラスもいた。


カラスを睨みつけるムクドリ。

あんなすざまじい威嚇の声を上げるからには・・・

きっと近くに巣があるに違いない。
それも、子育て中の・・・
カラスがいなくなれば、
巣に戻るだろう、と、眺めていた。

はは~ん、ソコね。

雨が凌げる横穴タイプ。

いいとこ見つけたね。
ソコだったら、
あまり人間に怒られることもないだろう。

今度、じっくり観察しに行ってみよう!
数年前、ムクドリの子育てを、
毎日眺めていたことがあった。
親が運んで来る獲物も、
日増しに大きくなって行った。
そんなある日の光景。
あ、爬虫類系嫌いな方は閲覧注意!




親鳥、ちゃんとそばで、
ヒナが獲物を飲み込むの見届けていたよ~!
おい、おい、おい、
それは無理だろ~!って思いながら見ていましまが、
無事飲み込みましたよ~!
それを、ちゃんと見守っていた親鳥、
偉いな~って。
でも、万が一、
喉に詰まらせたら、どうしたんでしょうね~?
おっきなものを飲み込むんですね。