近所の川の土手、
遠くにキラキラ、小さな青い翅。
肉眼では判別出来ない。
数枚撮ってから、
デジカメのモニターで拡大して確認。
ツバメシジミの男の子ね。
細~い尾状突起が、片方だけある。
やっと裏翅を見せてくれたけれど・・・
オレンジ色の斑紋がとても薄い。
なぜか今の時期に、
このツバメシジミと同じように、
翅の状態が悪い子をよく見かける。
この子は、去年の3月の終わり頃。
肉眼では、オレンジ色はほぼ見えなかった。
そして、この子は今年の3月終わり。
ツバメシジミの女の子。
オレンジの斑紋は残っているものの、
ボロボロの翅が痛々しい。
まるで、
越冬明けの蝶みたい!?
『ツバメシジミは幼虫で越冬』
一般的にはコレが通説。
でも、温暖化の進む現在、
特にこの九州では、
成虫で越冬するツバメシジミも、
もしかしたら存在するのでは?と、
オバサンは密かに思っているんだけど・・・