まずは、春からお馴染みの蝶たち。

ベニシジミ



ヤマトシジミ

ツマグロヒョウモンの男の子




モンキチョウ
そして、今季初めて出逢う蝶たち。

キアゲハ



翅のパタパタが止まらな~い!

ちっこい茶色いのが飛んで来た~!
誰だか分からないけれど、撮る!


チャバネセセリみたいね。

アオスジアゲハが、
咲き始めたセンダンの花にやって来た。
遠いし、高いし、取りあえずの証拠写真。
そして、ここからは、
南の島、奄美より送られて来た、
友人からの御土産写真。

奄美で、飼育、展示されているオオゴマダラ。

オオゴマダラの幼虫は、クマモンっぽい(笑)

金ピカで有名なオオゴマダラの蛹。

羽化直後のオオゴマダラ。
そして・・・

天然もののイシガケチョウに出逢ったそうな・・・