ふと気づくと、
手付かずでホッタラカシの写真。
あ~あ、また在庫虫さんが~!
ボチボチとUPさせて頂くつもり・・・(笑)

ヒメジャノメ

薄暗い所が好きなジャノメ蝶。
その方が、目玉模様が目立つかな?

ベニシジミ

ヤマトシジミ

ヤマトクサカゲロウ
1cm程の、吹けば飛ぶような虫さん。
この虫さんの卵が、
「優曇華(うどんげ)の花」と呼ばれる。

ん? マメコガネさん?

そのアンヨは、いったいど~なってんの?

浮かしてる?
何のため~?

外来種のブタクサハムシ。
そうやって、子孫を増やして、
日本のハムシ界に君臨する気かぁ~!?

今年よく見かけるツマグロバッタ。

翅の先だけじゃなく、
後肢の関節(後脛節)も黒い。
ん! 君、左側の後肢がないやん!
鳥さんに襲撃されたのかな~?


脚、ビョイ~~~~ン!

あの緑色の粒々は何だろう?
そのくらい小さかった。
遠かったしね~。
2cmなかったと思うけれど・・・

あらま、
可愛いらしいバッタのお子ちゃまたち!
兄弟なんだろうね。

何バッタのお子ちゃまかは不明。

近くで見たかったな~。