goo blog サービス終了のお知らせ 

球根植物に関する整備と点検

密かに思うところをメモるだけなので誰も来ないでね~。

9月29日 行徳アンテナ

2006-09-29 19:10:35 | 雑感
その① 29日09時台に典型的な充放電カーブを観測している。 北と無指向で連動している場合には、15~65時間内に千葉北西部、茨城での対応関係ありと思われる地震が発生することが経験則上確認されている。 今回は南で顕著、西、無指向、北でも連動した動きが出ている。 対応地震の起こる可能性はある思う。 その② 29日11時~14時(見方によっては18時)にかけて、全方位、特に、北と無指向での連 動した . . . 本文を読む

9月29日 ディープインパクト

2006-09-29 09:27:45 | 雑感
稀に見る実力馬揃いで、わずか8頭での競馬となる今年の凱旋門賞。 8頭立てにもかかわらず3頭出ししている厩舎がある。 あってはならないが、やろうと思えばディープ封じも可能。 まともに走らせてあげて欲しい。そして無事帰ってきて欲しい。 出走時間は、日本時間で10月2日午前0時35分。 . . . 本文を読む

9月11日 検証というか今後?

2006-09-11 23:21:16 | 地震
イメージしていたのはもう少し大きめの単発地震だったけれど、 実際は群発で起きている。 10日までのhi-netを見ると茨城、千葉、東京で普段見られない微震動が確かに観測されている。 予想外なのは随分と都心部に近い90km以深も活発なこと。 11日になってだいぶ収束した感あるも全体としては 注意レベルを下げる要素より上げる要素の方が今のところ多い…かな。 まだ気になる状況継続中。 気象庁より、9 . . . 本文を読む

9月2日 昨日防災の日

2006-09-02 01:34:15 | 雑感
だったので、ひさしぶりに地震予告の独り言。 この先1週間。 8月31日17:18分頃東京湾深さ70kmを震源とするM4.8最大震度4の地震があったけれど、まだ揺れそう。震源は茨城沖? ただ、震災級とは程遠いので注意の必要なし。 宮城沖、釧路沖は定期的にまたポツポツあるだろう。 長期的。 それより気になるのは中央構造線沿い。とくにやっぱり九州と和歌山北部。 火山活動かもしれないけれど、ずっとくす . . . 本文を読む

9月1日 安倍氏出馬表明

2006-09-02 01:19:19 | 雑感
安倍氏の政権構想。 「教育」と「再チャレンジ」に光を当てているのはなかなかなのでは? 突き詰めれば、やっぱり「教育」に行き着くはず。 どこぞのH山とは違うわ~。 本気になればまだまだ潰せる無駄はあるし、歳出削減の前に消費税10%ありきのダメ弁もねぇ。いまや財務省の使いっぱだし。 口がひん曲がっちゃってる人はもうちょい見てもいいけど…。 というわけで、安倍氏支持に一票。 憲法改正は、プロパガンダ . . . 本文を読む