goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のたまて箱

日々の出来事や趣味のことなどを、気の向くまま・・・

国立新美術館

2007年04月20日 | Weblog
今日の天気は・・・

久しぶりに春らしい天気になった

今日は姉と国立新美術館で開催されている「モネ」展へ。
いつもはもったいないからと拒否する姉が
どういう訳か イヤホンガイドを借りようと・・(^_^;)

綺麗な?お姉さん?にイヤホンガイドを装備してもらって会場へ。

混んでるだろうな・・と思ってたけど 会場が広いせいかそれほど感じない。
なぜだろうと考えてたら 通路が広いことに気が付いた。
だから 人が多くてもそんなに感じなかったのね~~
きっと 設計がいいんだろうね。
  
レストランは長蛇の列 フードコートも満員

そんな訳で 外に出たら 東京ミッドタウンが近かったので
そこで食べようということになったんだけど
田舎者には 居心地が悪い。
早々に退散して 近くのラーメン店へ。
すっごく狭くて汚かったけど 色紙が壁一面に飾られていた。
松方弘○から 浅田真○さんまで・・・
確かに美味しかったよ。
  

国立新美術館


東京ミッドタウン



ちょっとだけ 心を入れ替えて・・・(^_^;)

2007年04月19日 | Weblog
今日の天気は・・・

お昼頃からやっとお日様が出てきた。
晴れたの いったい何日ぶりなんだろう・・

ここのところの雨と気温の低さに 体が動かない・・・と
言い訳して 毎日ゴロゴロしてた。

これじゃぁ いけない!と自己嫌悪に陥るんだけど・・・

今日もプールに行くまでの時間ぎりぎりまでだらだらと掃除をして
プールへ。

ここ10日ぐらい 秘密?の特訓をしてる

30分ぐらい早く行って 自主練で1200m位泳いでから
スクールで1時間泳いでる。
秘密という訳ではないけど 腕の力がなくて マスターズコースの
練習についていけない。
なにも 男の人と同じメニューをこなさなくてもいいんだけど
1人 そのメニューについていってる女性がいるんだよね~~
それで 少しでも追いつこうと思って練習してるんだけど
その疲れなのか
最近 帰ってきてお昼を食べると眠くて眠くて・・・

それで また 炬燵で冬眠してしまう。

で、今日はこれじゃいかん!と思い グッピーの水槽を大掃除。
水草の中に隠れていて気が付かなかったけど
いつの間にか たくさん子供が増えてた。

綺麗になった水槽で魚も気持ち良さそう~
ついつい眺めてしまう

や~~めた!<`ヘ´>

2007年04月18日 | Weblog
今日の天気は・・・のち

しかし 寒い!

まるで冬に逆戻りしたみたいだ。

阿蘇ではチューリップの花が真っ白く雪化粧しているという
映像が流れたし 北海道でも積雪だって。
  
4月も半ばを過ぎたというのに 炬燵から離れられないし
今日はとうとう電気ストーブをつけちゃった。

そんな訳で 今日は一日中 炬燵で冬眠してた。

お友達やネットでの情報で「いいよ~」という韓ドラは
ほとんど録画してダビングして 保存してた。

今度始まった民放BSの「雪の・・・」や「ホジ○ン」
とってもいいドラマなのに ほとんどカットしてあるらしい・・・
いったい何分カットしてるんだろうと思ったら

「雪の・・」は お友達のは1時間12分40秒だったのに BSのは
44分だった

( ̄□ ̄;)ガーン

どうやって編集したら そんなにカットできるのさ!<`ヘ´>
ストーリー めちゃくちゃじゃない!

もう やめた やめた!!

民放の放送を残すのは。

「ホジ○ン」も47分ぐらいだから きっとカットしまくりなんだろうな・・
いいドラマなのにちゃんと放送できないなんてもったいないよぉ~

初披露(o^-^o) ウヒッ

2007年04月17日 | Weblog
今日の天気は・・・

最近雨ばかり。それに 寒い!
とうとう 電気ストーブをつけちゃったよ
  
昨日買ってきた ウルトラマンデザインのおそろいの水着
プールの仲間に初披露した。

いいね~ かっこいい~~ 早そうに見える(^_^;)
そんな 褒め言葉についつい嬉しくなっちゃって・・・
  
友達はとうとうスタート台にまで上がってポーズを
取っちゃってたよ(^凹^)ガハハ

でも、おニューの水着は苦しい・・・
いままで伸び伸びの水着だったから 特に締め付けられてるようで
泳いでいても苦しい。
  
でも、新しい水着は水をはじく。
まるで10代の肌のように・・・(^凹^)ガハハ
それに 心なしか浮くような気がする。

これで100分の1秒でも早くなればいいけど
最近 なかなかタイムが出ないんだよね~~

ウルトラマンの水着

2007年04月16日 | Weblog
今日の天気は・・・

今日はスイミングが終わってから スイミングの友達と
上野の水着専門店へ。

私の練習用の水着が 伸び伸びになって 所々白くなってるし
薄くなって透き通ってる。
ずいぶん前から買いに行かなきゃと思ってたけど 二人の時間が
合わなくてなかなかいけなかった。

そんな訳で 雨は降ってるけど 行こう!ということになり
思いきって出かけた。

いつもはお客さんで溢れているのに 今日は雨のせいか
店内は貸切状態。

一緒に行った友達がおそろいを着よう!というので
二人で これがいい サイズがない これはダメだ などと
言いながら やっと決まったのが ウルトラマンを想像させるような
デザインの水着
  
シルバーグレーのラインがやけに目立つ

私1人で買いに行ったら 絶対に選ばないだろうな・・・と
思うデザインだけど たまには変ったのを着てもいいよね。

明日 プールで初披露することにした。

楽しみだぁ~

よくぞ 生きてた!(●^o^●)

2007年04月15日 | Weblog
今日の天気は・・・

いつもは友達とヨガに行くんだけど 今日は何となく疲れて
サボっちゃいました。

夫は町会の卓球大会に出かけた。練習もしてないのに人が足りないからと
人数あわせなんだけど 案の定 一度も勝てなかったとガッカリして
帰ってきた。
よほどショックだったのか これからは練習に行く!と宣言してたけど
練習嫌いの夫の言葉。そう思うのは今日だけだろうな(^凹^)ガハハ

 
で、ヨガをサボった私は外にあるメダカの水槽の大掃除。
けっこう大きな水槽だから 敷いてる石まで出しての大掃除は
決心がいる。
でも、そろそろ メダカも卵を産む時期だからと決心しての大掃除。

メダカを移し 水を抜いて・・・見逃したメダカがいないか注意しながら
水を抜く。
ほとんど水がなくなって 石を出してたら 何か動いてる・・・

めだか?・・・エッ!エビ?・・・エビだ!

去年姉や姪と捕まえてきた手長エビがいきてたんだぁ~

すごい!!

よく生きてたよね~~

綺麗になった水槽に戻したとたんどこかに隠れてしまって
いくら目を凝らして探しても見つからなかった。(^_^;)

植え替え

2007年04月14日 | Weblog
今日の天気は・・・

風は強かったけど 初夏のような気温だった。

午後から鉢植えの植え替えをした。
寒さに弱い鉢物を軒下に避難させていたのを外に出し
ついでに新しい土に植え替えた。

ほとんど手入れしない鉢植えは土も減っているのに
それでも株が増えてる。

そんなのを株分けしたりして植え替えて 鉢を洗い台の上に。
  
おかげで地面はすっきりした

後は晴れた日に通路に除草剤をまかなきゃ・・・


(ー_ー)!!

2007年04月13日 | Weblog
今日の天気は・・・???

またまたまとめ書きをしてるから 何をしてたか思い出せない・・・

13日の金曜日・・・

13日の金曜日なんだぁ~と深く印象に残ってたけど
何をしてたか記憶がない。

多分 炬燵で冬眠してたんだろうな・・・(^_^;)

サンキューべりーマッチ

2007年04月12日 | Weblog
今日の天気は・・・

今日は遅くなるから・・と言って仕事に出かけた夫が
お昼過ぎには帰ってきた。

現場が進んでなくて出来なかったらしい。

せっかく早く帰ってきたんだからと 義母のお見舞いに。
部屋に行ったら 寒い・・  寒い・・と訴えた。
慌てて布団を肩まで掛けて タオルを首や肩に巻いてあげた。

夫が大丈夫?と問いかけると うん とうなずいた。
で、夫が サンキュウべりマッチ?と問いかけると
義母もサンキュウべりマッチ とはっきりと答えた 

今日は意識もはっきりしてたみたいだね~(*´ー`) フッ
  
義母は6月になると89歳 
英語で答えるなんて 可愛いよね~(o^-^o) ウヒッ

少しでも長生きして欲しい・・・

今日も・・・(*^ ^* )V

2007年04月11日 | Weblog
今日の天気は・・・のち

今日も頑張って 庭掃除
昨日庭のほうは仕上げてたので 今日は玄関前や 家の周りの掃除
お隣の大木からどんぐりや小枝が風が吹くたびに舞い落ちる・・

あの木はなんという木なんだろうか?
  
中腰での掃き掃除がいちばんこたえる。

腰が痛い・・・腰が痛い・・・・
  
でも、何とかどくだみと竹との格闘が終わった!

夜 韓ドラを観て 私がくすくす笑っていたら
突然夫が怒り出した

何で怒ってるのかと思ったら 字幕を読むのが精一杯で
内容がちっとも判らない!だって(^_^;)
それなのに 私が笑ってたものだから 悔しかったみたい。

でも そういうのってよく判る!
私も慣れない頃は字幕を読むのが精一杯だったもの。

最初は吹き替えのほうがよかった私も 最近は字幕じゃないと
物足りなくなってきた。
やっぱり 生の声のほうがいいし 何と言っても迫力がある

夫も早く字幕になれるといいのにねぇ~