『タイタン』
トラックでも無く ダンプでも無いんですがー
『炊いたん』よりインパクトがあって良いかなぁ~♪
ってタイトルように(笑)
ワシも段々
煮炊きしたものを「美味しい!」と感じるようになってきた
『46歳の初夏』
ブログ用の画像を撮りためるのも遠慮がちになってきた46歳なので~
さらりと最近作った炊いたんのをご紹介しますね♪

『切干大根』
ダシの味を効かせて 薄味に仕上げるのが気に入っています♪
大根のもどし時間は若干短いめの方が風味歯応え等心地よく あまりもどし過ぎない方が良いと思います!
味はもちろん「旨い!」に決まっています!

『揚げとフキの炊いたん』
旬の食材を煮炊きしたんは
ハッとするほど香りも良くて美味しおす(←何故か京都風に語る)
様々な食材を煮炊きしていますが 揚げやギョニソ(魚肉ソーセージ)なんかから
驚くほど美味しい出汁が出てくるのにやっと気付いた46歳!

『若竹煮に鳥腿インっ』
基本的にダシに薄口しょうゆとみりんで味付けしているんで~
余った分は冷蔵庫で冷やして
キリっと冷えたままの炊いたんを翌日にいただくのもオツなのです♪

『鶴橋の豚足』
こちらはウチで炊いたんや無くて
鶴橋で炊くか蒸すかして売られていたのんをお土産にもらったのん

「ワシ 豚足大好きや♪」
コンロで少し表面を炙ったのんに塩を少しふって美味しくいただきました♪

煮炊きする時は
味付けもシンプルなので調味料も良い物を使っていきたいですね!
元アパ嬢(元アパレル嬢)にいただいた『本みりん』大切に活用させてもらっています♪
ゴチソウサマンサっ♪




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます